レス送信モード |
---|
人が会話するとき、相手にわかりやすく伝えるための4つのルール。グライスの協調の原理ってやつ
読みにくいなと思える文章は、これが出来てなかったりする。変な点、足りない点を明確にするのに使えると思うので紹介するよ
(1)量の格率
必要な情報を、必要なだけ伝えること。(言いすぎず、省きすぎず)
(2)質の格率
本当のことを言うこと。(嘘や根拠のないことを言わない)
(3)関係の格率
話題に関係あることを言うこと。(脱線や無関係なことを持ち込まない)
(4)様式の格率
明確に、わかりやすく話すこと。(曖昧や回りくどい言い方を避ける)
… | 125/09/23(火)18:56:06 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2305104+ 1758621366482.jpg-(40826 B) ![]() 8番出口 |
… | 225/09/23(火)18:59:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2305106+あれ? |
… | 325/09/23(火)19:00:20 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2305107+これはコピペされたね |
… | 425/09/23(火)19:01:59 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2305109+グライスのルールは会話と文章の違いをまとめようとしたものだから |
… | 525/09/23(火)19:03:36 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2305110+>No.2305107 |