のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761575282853.jpg-(79578 B)
79578 B25/10/27(月)23:28:02 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2308092そうだねx2 11月17日頃消えます
もうフルモデルチェンジしないのかな・・・
125/10/28(火)06:21:36 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2308117そうだねx1
必要ある?
225/10/28(火)07:30:25 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2308119そうだねx3
    1761604225548.jpg-(390588 B)
390588 B
>必要ある?
その際はルクシオの導入も忘れずに!
325/10/28(火)07:35:39 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2308120そうだねx1
    1761604539831.jpg-(400346 B)
400346 B
営業車がコレならば仕方ないが、個人で持ちたくはない。
せめて荷室がフラットならば、軽箱並に使えたのに。
ま、あの顔がなぁ…。
425/10/28(火)08:44:46 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2308122そうだねx3
商用車に顔求めるのか・・・

まぁそこは、彩色で何とかするか、個人でみんカラ、いやカスタムするしかないね。
525/10/28(火)09:49:37 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308147そうだねx2
海外向けの車種を国内で型式認定してもらうのは難しいのかも知れない

いっそ次期ハイエースでは標準ボディを復活させたら?
現在の4ナンバー車は小型車枠いっぱいのロングボディだが、かつては4.3mの標準ボディが存在し、80/90(100も?)までワゴンは標準ボディだった
旧標準ボディでも402より20cm長くなるが狭い場所でも扱いやすいと思う
625/10/29(水)01:07:45 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2308228+
フロントミッドシップの後輪駆動、MT設定あり
ここだけ書くと需要ありそうw
725/10/29(水)09:02:35 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308244+
>No.2308119
シエンタと競合するから国内には入れない、になりそう
会社は売りたくても、株主が許さない

- GazouBBS + futaba-