のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761958398689.jpg-(13872 B)
13872 B25/11/01(土)09:53:18 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308544そうだねx2 11月22日頃消えます
マニュアルレベライザ
必要に応じて自分で光軸を下ろせる便利だったのに、ハロゲンヘッドライト(新車装着車)以外はオートレベライザ必須になった結果、消えた装備
ヘッドライト位置の高い車(SUV、CCV、ミニバン、貨物など)でスポーツカー(特にS660やロードスター)の後ろにつくと、ロービームがコクピット直撃してるように見えるからなぁ…
125/11/01(土)10:00:16 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2308545そうだねx4
ずっと固定で0です。
225/11/01(土)10:00:43 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2308546+
便利にしたいならオートにしてもらいたい。
325/11/01(土)10:38:08 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308550そうだねx1
>No.2308546
オートで先行車のコクピットやドアミラーを直撃しない調節をできるならいい
自分もコクピットの位置が低い(昔風のスポーティな)車も何台か持ってるからやはり気になる
ヘッドライト改造して爆光で調子こいてるどこかのアホとは違います
425/11/01(土)11:43:12 IP:114.145.*(ocn.ne.jp)No.2308554そうだねx2
>ずっと固定で0です。
レンタカー借りたときに0なのにハイビーム状態になってて
3に下げたらちょうどいい位置になったことがあって
525/11/01(土)15:11:47 IP:111.191.*(bbtec.net)No.2308564そうだねx1
車検を3で調整して0にすると走りやすくなります
625/11/01(土)15:41:27 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2308565そうだねx7
ハイビームのオート機能は要らない。
725/11/01(土)17:21:41 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308570+
>No.2308565
スズキのはデキがいい
それでも使わないのは、あえて炙りたい時にハイビームに出来ないから
まあ、パッシングすれば済むことだけど
825/11/02(日)13:02:28 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2308611そうだねx2
    1762056148615.jpg-(127852 B)
127852 B
>ハイビームのオート機能は要らない。
人間よりも反応が遅くて使い物にならないけど、それに慣れると人間が退化するわな。

一本道の反対側の300m位向こうでハイビーム、人間だったらローにしてるけど。
何度かパッシングしたらロー(多分センサー作動)
彼我のすれ違う寸前にハイビーム!?(どうせセンサー作動)
目つぶしかよ!?機械の人間への反乱かよ!?って殺意すら感じる。
でも、運転してる奴は、相手の迷惑なんて考えても無いよね(アキラメ
925/11/02(日)18:22:42 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.2308615+
対向車線で信号待ちの時ライトつけられるとイラっとする
こっちが早々に消しても最後までつける奴の多い事
1025/11/02(日)18:39:54 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2308616そうだねx6
いや違反行為を強要するなよ
1125/11/02(日)19:51:29 IP:115.162.*(nuro.jp)No.2308621そうだねx1
    1762080689803.jpg-(92779 B)
92779 B
>ハイビームのオート機能は要らない。
>すれ違う寸前にハイビーム!?(どうせセンサー作動)
特にハイト軽のライト取り付け位置自体が高いやつ
1225/11/02(日)20:12:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2308623そうだねx1
単なるオートハイビームはいらないけどADBはいいと思う
1325/11/02(日)20:31:04 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2308624そうだねx2
最近、歩道を歩いているとハイビーム当ててくる車が多いなと思ってたんだが……あれADBか
そりゃ歩行者は検知しないもんな
1425/11/02(日)20:43:49 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.2308625そうだねx3
>対向車線で信号待ちの時ライトつけられるとイラっとする
大阪?
まだそんな風習残ってんだ。
1525/11/03(月)08:16:31 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2308647そうだねx1
>最近、歩道を歩いているとハイビーム当ててくる車が多いなと思ってたんだが……あれADBか
>そりゃ歩行者は検知しないもんな
正直、足元が見えづらくなって困る。
1625/11/03(月)10:11:38 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308652そうだねx1
>No.2308624
スズキのハロウィン仕様車の配光は左が異様に高い
\__ こういう配光
新車装着状態でそうだったから元からそういう配光なのだろう
一方、ホンダは横一文字でしかも薄暗い
1725/11/03(月)23:08:31 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2308742そうだねx1
逆スラッシュ出せないんだな…

それはともかく、ハロウィン仕様車って…

去年まではナットキャップやバルブキャップの色をオレンジにして、ハロウィン仕様にしてたけど、今年は忘れたな…
1825/11/04(火)02:14:16 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.2308746+
ハロウィンじゃなくてハロウィーンです。
1925/11/04(火)11:20:14 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2308778+
    1762222814136.jpg-(1176975 B)
1176975 B
ちゃくせきー!
ちゃくせーき!

でワラタ

- GazouBBS + futaba-