のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762736027352.jpg-(57684 B)
57684 B25/11/10(月)09:53:47 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.2309338+ 12月02日頃消えます
中国が、インドネシア向け高速鉄道建設で、大遅延、予算オーバー、大赤字営業の大失態。
実力相応だが。

中国の受注攻勢で、長らく、負け続けていた日本だが、中国なんか選ぶとろくなことはないとインドネシアが証明してくれたので、俄かに日本が再注目されている。

中国は、プロジェクトの資金の大半を融資し、お相手の政治家さんや官僚さんにお心づけをご提供するので、受注はとても有利。
裏金を使えない日本は超不利。

だが、中国が融資した資金は焦げ付いて、回収不能に。中国経済が冷え込んで、もはや海外の高速鉄道計画に注ぎ込む資金なし。
もう受注は望めない。
中国経済の衰退を象徴する惨状。
中国本土の高速鉄道事業も、1300兆円の累積債務。
借金の数字がすごい。
北京政府の経済音痴ぶりは、ギネスブックにのれる。
だめだ、こりゃ。
125/11/10(月)09:55:17 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.2309339+
ということで、じっと耐えてきた日本が、これからの主役。
すでにインドではムンバイ・アーメダバード間(全長508キロ)で新幹線を建設中。

中国主導で計画が進んでいたタイとマレーシアでは、仕切り直し。
フィリッピンも。
ベトナム、シンガポールも、日本に視線を向けている。

ということで、真打日本登場。
日本の鉄道産業の皆さん、忙しくなりますね。
高性能で安全な新幹線を世界に!
日本再興の端緒になる。

https://x.com/takeda_ch/status/1975125382031417758
225/11/10(月)10:29:20 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2309340+
鉄道板でやんなさいよ?
のりもの板なら、BYDが赤字覚悟で東南アジアにEV攻勢を掛けてきた!?
相討ちしてでも潰すつもりで、日本のシェアが危ない!? …なんだろうけど。

今でこそ長期品質保証の見込めない中国車だけど、
害虫にずっと同じ殺虫剤を掛けてたら、
それに耐性のある個体だけが生き残り、
卵を生み、やがて殺虫剤が効かなくなるみたいに、
頻繁な世代交代での中国車の進化は馬鹿に出来ないからなぁ。

充電インフラと洪水も起こりそうな気候に助けられてはいるが、
中国製に限らず十年後には確実に鉄屑になるカード以外に、
日本の短期的な勝機はあるのか? …辺りで話し合ってみる?

- GazouBBS + futaba-