のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1764204566022.jpg-(127136 B)
127136 B25/11/27(木)09:49:26 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2312004+ 09日01:20頃消えます
プリンス自動車を語ろう
125/11/27(木)10:01:21 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2312007+
    1764205281867.jpg-(614964 B)
614964 B
ハンドメイドゆえに、吊り目の角度がバラバラだったとか…
某英国車(約4000万円)も車内のステッチが歪んでいるのがこのクルマのウリ、と断言していた
そこに価値を見出す人がいるんだなぁ
225/11/27(木)10:09:07 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2312008+
    1764205747897.jpg-(83062 B)
83062 B
プリンス=当時の皇太子殿下=現在の上皇陛下

しかし、即位した時からずっとお乗りなのは何故かインテグラ
その頃は秋篠宮家のレジェンドなど、ホンダの提供車両が目立っていた
325/11/27(木)10:48:16 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.2312017+
    1764208096991.jpg-(76996 B)
76996 B
現在の天皇は無免許なので、雅子さまはカローラⅡ
425/11/27(木)10:51:15 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.2312018+
    1764208275620.jpg-(69095 B)
69095 B
秋篠宮家はビートルを受け継いだそう。
525/11/27(木)13:16:29 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2312033+
    1764216989927.jpg-(63549 B)
63549 B
>ハンドメイドゆえに、吊り目の角度がバラバラだったとか…
国産の溶接ロボが五十数年前の登場だから、
それを知ったら、70年以前の車を見る目が変わりますね。
たとえ360の軽でもバカにはできない。

個人的には、走行性能にムラがなければ、多少の誤差は個性の派ですが。
625/11/27(木)14:54:38 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2312036+
プリンス自動車を語れるほど年取ってないけど、
親の結婚式の写真で母親が角隠しでグロリアスーパーエイトに
乗り込む瞬間の写真は残っている。
725/11/27(木)14:55:38 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.2312037+
スーパーシックスか、失礼。
825/11/27(木)15:11:59 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2312039+
    1764223919353.jpg-(114125 B)
114125 B
プリンスと言えば赤デフ
925/11/27(木)15:21:25 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2312040+
もしもプリンスがスバルと合併していたら?
1025/11/27(木)15:48:25 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2312042+
>No.2312040
昭和の内に倒産orやはり日産に合併
1125/11/27(木)16:00:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2312045+
>もしもプリンスがスバルと合併していたら?
航空宇宙関連でも変化があったかもな
プリンスはロケットも作ってたし
1225/11/27(木)18:49:55 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.2312069+
    1764236995116.jpg-(104819 B)
104819 B
日産と一緒になる前のR380
日本GPで優勝はしたが対決したカレラ6の方が圧倒的に車体性能は上だったのこと
1325/11/27(木)18:57:44 IP:220.221.*(plala.or.jp)No.2312071+
    1764237464732.jpg-(84653 B)
84653 B
御料車もトヨタに取られてしまって・・

- GazouBBS + futaba-