特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1743417294354.jpg-(403883 B)
403883 B無題Name名無し25/03/31(月)19:34:54 IP:126.34.*(openmobile.ne.jp)No.2976025そうだねx1 10日00:54頃消えます
VSシリーズのゴジラが一番楽しかったんじゃないかと思う
1無題Name名無し 25/03/31(月)20:54:56 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2976038そうだねx14
世代によるとしか
2無題Name名無し 25/03/31(月)21:25:09 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2976043そうだねx6
12月の恒例だったからね
3無題Name名無し 25/03/31(月)21:48:20 IP:153.200.*(ocn.ne.jp)No.2976049そうだねx6
よくストーリーの大雑把さが話題になるけど
いざ見返すとなんだかんだエンタメとして十分楽しめたな
4無題Name名無し 25/03/31(月)22:02:42 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2976057そうだねx4
前も同じスレなかった?
同じスレ主?
5無題Name名無し 25/03/31(月)23:20:40 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2976072+
例え多少難があってもVSシリーズはターゲットに真摯に作っていたからな
お子様ランチと言われようが魂を込めてたんだよ
後の子供だましのゴジラとは一緒にしないでほしいね
6無題Name名無し 25/04/01(火)00:20:02 IP:60.88.*(bbtec.net)No.2976081そうだねx13
>例え多少難があってもVSシリーズはターゲットに真摯に作っていたからな
>お子様ランチと言われようが魂を込めてたんだよ
>後の子供だましのゴジラとは一緒にしないでほしいね
随分とイキイキしてんなぁ
いつもの奴
7無題Name名無し 25/04/01(火)08:03:03 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2976107そうだねx2
老害
8無題Name名無し 25/04/01(火)11:42:45 IP:133.186.*(winde.jp)No.2976136そうだねx2
映画館で怪獣が見られるだけでお祭りだったし
新怪獣のソフビ玩具を買い公開を待つのも楽しみだった
9無題Name名無し 25/04/01(火)11:53:41 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.2976138+
ガメラマーチが流れる昭和ガメラも大好き
気軽に観れるから大人になっても平成ガメラより回数観てる
10無題Name名無し 25/04/01(火)11:55:24 IP:133.186.*(winde.jp)No.2976139+
70年代生まれは、前期の昭和ゴジラ映画は怪獣が少ししか出てこなくてつまらないと言い
平成世代は、昭和後期は子供に媚びたゴジラがイヤだと言い
ミレニアム世代は、VSシリーズゴジラは怪獣プロレスが抜けていないと言い
令和世代は、ミレニアムゴジラは技術が未熟すぎると言う

そんな感じ、でもみんな好き 楽しいから
11無題Name名無し 25/04/01(火)12:06:36 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.2976140+
>映画館で怪獣が見られるだけでお祭りだったし
>新怪獣のソフビ玩具を買い公開を待つのも楽しみだった
入場者特典でガシャポンの人形が貰えたんだっけ
ガシャポンは映画館にしかおいてなかった
12無題Name名無し 25/04/01(火)12:11:55 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2976142+
映画館では一度も見たことなくて全部レンタルだけど
ゴジラといえば?と聞かれ思いつくのはvsゴジラ
今ではvsシリーズそれぞれのゴジラの区別付くけど小さな頃は全部同じに見えてた
13無題Name名無し 25/04/01(火)12:14:02 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2976143+
    1743477242440.jpg-(50516 B)
50516 B
今はちょっと高騰してるけどvsシリーズ好きなら待っといて損ないと思う
制作までの経緯やら没案、裏話とかも結構載ってたりする
14無題Name名無し 25/04/01(火)12:17:31 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2976144そうだねx2
VSゴジラってなんか油っこい見た目なイメージがあって昔から苦手
15無題Name名無し 25/04/01(火)13:28:15 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.2976168そうだねx3
現実味のある真面目な話…みたいな部分と数分おきに画面に現れるデタラメさが正面衝突していて困る
昭和とミレニアムシリーズからはあまり感じないので当時の東宝の主要スタッフの問題なのか?
16無題Name名無し 25/04/01(火)13:59:00 IP:106.155.*(dion.ne.jp)No.2976169+
    1743483540021.jpg-(125798 B)
125798 B
なにかグッズが出るたびほぼVS版で埋め尽くされるのが圧倒的な影響力を感じる
VS世代向けじゃない最近の作品のコラボ企画ですら大抵VS版のデザインだし
ゴジラとメカゴジラはまだ他のデザインが採用されることもあるけど
キングギドラとモスラはVS版以外のデザインは存在しませんが?ってレベル
17無題Name名無し 25/04/01(火)17:30:52 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2976185そうだねx1
VSシリーズは割とゴジラそのものってよりゴジラに敵対する怪獣が如何に強そうに見えるか、いかに魅力的に見えるかってのが結構作品の評価に直結してる気がする
18無題Name名無し 25/04/01(火)18:10:04 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.2976191+
https://amass.jp/181428/

また放送するぞ
19無題Name名無し 25/04/01(火)22:11:18 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2976236そうだねx1
>なにかグッズが出るたびほぼVS版で埋め尽くされるのが圧倒的な影響力を感じる

ゴジラそのものも、昭和ゴジラが造形がバラバラで
世代で人気も分散するのか、コラボやイベントでの
ゴジラ、というとビオランテ以降の VS シリーズの
ゴジラが採用されてる傾向だね
20無題Name名無し 25/04/02(水)07:01:44 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.2976292+
>現実味のある真面目な話…みたいな部分と数分おきに画面に現れるデタラメさが正面衝突していて困る
「来年度の予算は」とかダイヤモンドコーティングとか背伸びしたい子供にはそういうとこがウケたんだろうけど
年齢が高くなるとそういう大嘘がダメで当時は叩かれてたんじゃないかと思う
21無題Name名無し 25/04/02(水)08:52:39 IP:221.71.*(bbtec.net)No.2976306そうだねx2
何となくいつも敵を応援してた
どうせゴジラが勝つんでしょみたいなひねた視点のガキだったw
楽しかったけど
22無題Name名無し 25/04/02(水)09:43:29 IP:60.115.*(bbtec.net)No.2976310+
VSは鬼太郎でいう3期のポジションだと思う
細かい所に構わすヒーロー性、エンタメ性を求めていた所が
23無題Name名無し 25/04/02(水)10:35:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2976320そうだねx1
チャンピオンまつり世代だと新作が
全盛期より低予算だったが過去作と
交代で見られたから嬉しかった
平成はビオランテからデストロイアまでは
連続で製作されたのもあるが
年に1度のお楽しみだから
仕事が忙しい時期だったが初日に
行ってた
24無題Name名無し 25/04/02(水)12:00:31 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.2976332+
>12月の恒例だったからね
当時のポスター、新怪獣をマスコミの前にお披露目のタイミングってどういうペースだったの?

デストロイアは4月ポスター公表だったとおもうが
(前年のスペースゴジラはポスター公表もおそかった記憶がある)
25無題Name名無し 25/04/02(水)16:12:39 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.2976353+
あるシリーズのファン達によって
異常に攻撃されてたな
まともに語れるようになって嬉しいよ
26無題Name名無し 25/04/02(水)16:17:00 IP:133.186.*(winde.jp)No.2976356+
宇宙船(雑誌)で写真つきで最初に知ったような気がする
ほぼ同時期にソフビが発売
27無題Name名無し 25/04/02(水)16:21:14 IP:133.186.*(winde.jp)No.2976357+
    1743578474023.jpg-(1358697 B)
1358697 B
>スペースゴジラはポスター公表も
そういえば、スレ画は スペースゴジラだけイラストの方じゃないんだな
28無題Name名無し 25/04/02(水)17:56:55 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2976374+
心なしかスぺゴジのイラストポスターは露出度低めな印象がある
29無題Name名無し 25/04/02(水)18:06:45 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.2976375+
>ゴジラそのものも、昭和ゴジラが造形がバラバラで
昭和はそれこそ初代が代表的存在になっちゃってるからな

- GazouBBS + futaba-