特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755922177846.jpg-(35931 B)
35931 B無題Name名無し25/08/23(土)13:09:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013246+ 31日07:36頃消えます[返信]
個人的に理屈がよくわからなかった事スレ

※単なるアンチは管理します
本編や書籍等に説明がある物に関しては、
厳しくツッコミ入れるのではなく優しく教えてあげてください
レス57件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
58無題Name名無し 25/08/25(月)05:23:46 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3013839+
>>>パラドがゲムデウスごと抑制したからだ
>>事前の高レベルキャラ達が負けてたのはなんでなんだっけ?
>そもそもだけど
>高レベルのガシャットが全部使えなくなったわけでもないのに
>なんでわざわざレベル2になったんだっけ?
>なんか見逃してる?
何故かあの時に限ってレベル2以外のガシャットを攻撃された時に落として
手元にあるのがレベル2だけになった
59無題Name名無し 25/08/25(月)06:43:48 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3013842そうだねx2
>そもそも何でトランプになるんだよという思いもある
ラウズカードを元にトランプ作られた
60無題Name名無し 25/08/25(月)08:00:56 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.3013853+
>仮面ライダー剣のアンデッドやらバトルファイトやらの設定はどうしても納得いくこじつけがしづらい
どう考えても弱いヒューマンアンデッドが前回優勝できたのはどうしても飲み込めない
あとマンティスとヒューマンだけキャラデザ違いすぎだろ
61無題Name名無し 25/08/25(月)08:11:29 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3013855そうだねx1
バトルファイトは上級アンデッドよりさらに厄介なジョーカーがどんどん手札を増やして襲ってくるので
弱小アンデッドも鍛えて知恵を絞って工夫してジャイアントキリングを目指さないといけない(それこそが種を進化させる)ってところまでが仕様なんだと思う

虎姐さんの夢の中で全員浜辺でど突きあってたのはその手の策略が全部お流れになったルートかあるいは単なる虎姐さんの理想のイメージかってことでどうにか……
62無題Name名無し 25/08/25(月)08:39:01 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.3013860そうだねx2
    1756078741370.jpg-(36436 B)
36436 B
警察が管理してる白バイの試作機というワンオフな存在を普段からブンブン乗り回してるのにバイクの色を変えただけで正体バレしなかった五代雄介
63無題Name名無し 25/08/25(月)08:41:34 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3013861+
>あとマンティスとヒューマンだけキャラデザ違いすぎだろ
マンティスは外付けの鎧に覆われてる設定なので、本来の姿はもっとアンデットっぽいんだと思うよ
64無題Name名無し 25/08/25(月)09:48:18 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.3013873+
>あとマンティスとヒューマンだけキャラデザ違いすぎだろ
マンティスのエースのカードを元にして作られたボード製のライダーが映画で出てくると思った
65無題Name名無し 25/08/25(月)09:48:21 IP:211.7.*(ipv4)No.3013874+
>>あとマンティスとヒューマンだけキャラデザ違いすぎだろ
>マンティスは外付けの鎧に覆われてる設定なので、本来の姿はもっとアンデットっぽいんだと思うよ
それって実はソースないんじゃなかったっけ
カリスベイルだよね?
66無題Name名無し 25/08/25(月)10:09:04 IP:128.27.*(mineo.jp)No.3013877+
>>>あとマンティスとヒューマンだけキャラデザ違いすぎだろ
>>マンティスは外付けの鎧に覆われてる設定なので、本来の姿はもっとアンデットっぽいんだと思うよ
>それって実はソースないんじゃなかったっけ
>カリスベイルだよね?
仮面ライダー図鑑にあるな
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/668

「カリス」と呼ばれているのは、纏っているカリスベイルが由来と思われるが、一方で普段からその姿でいるため、素のマンティスアンデッドの姿は不明。
67無題Name名無し 25/08/25(月)10:18:04 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.3013881+
長らく「ジョーカーがマンティスアンデッド“カリス”のカードを使うことで纏った外観=カリスベイルだから、普段の相川始の姿も“始ベイル”を纏っていることになるのでは」と思ってた

画像ファイル名:1756084649646.jpg-(99168 B)
99168 B無題Name名無し25/08/25(月)10:17:29 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3013880+ 02日04:44頃消えます[返信]
リデコスレ

画像ファイル名:1756082713090.jpg-(28787 B)
28787 B無題Name名無し25/08/25(月)09:45:13 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.3013872+ 02日04:12頃消えます[返信]
ウルトラマンオメガ称賛スレ
ここ最近のオメガスレを見てるとオメガに不満を持つ不届き者が多いようです
ウルトラマンの感想は絶賛以外許されないということを今一度しっかり頭に刻み込んでもらうためにこのスレを立てました
さあみなさんオメガと円谷を褒め称えてください
1無題Name名無し 25/08/25(月)09:50:31 IP:118.241.*(nuro.jp)No.3013875そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
本文無し
2無題Name名無し 25/08/25(月)10:05:09 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3013876そうだねx1
    1756083909972.jpg-(37505 B)
37505 B
最後の一文がなかったらマジモンの信者だと思わせられたのになあ
3無題Name名無し 25/08/25(月)10:11:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013878そうだねx1
なんか最近ファンやアンチを装う対立煽り荒らしがやたらと多いよね
しかもどいつもこいつも下手くそ過ぎるからバレバレなのばっか
4無題Name名無し 25/08/25(月)10:14:21 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3013879+
バカやって叱られるのが気持ちいい異常者なんだろうなあ

画像ファイル名:1755999110940.jpg-(253566 B)
253566 B無題Name名無し25/08/24(日)10:31:50 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.3013501+ 01日04:58頃消えます[返信]
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第27話「バトルで勝ち取れ!一攫千金!」

建ってなかったので
レス71件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
72無題Name名無し 25/08/24(日)22:06:10 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3013798+
次回の話では吠はある人物に助けられるとのことだが高確率でクオンだろうな

設名は会社乗っ取りを目論んでいるので呉越同舟といったところか
73無題Name名無し 25/08/24(日)22:07:49 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3013799+
>来週のサブタイの歴代戦隊要素がわからない

今回同様にバトルフィーバー

第27話:バトル
第28話:踊る
74無題Name名無し 25/08/24(日)22:38:17 IP:211.133.*(rppp.jp)No.3013808そうだねx1
熊手が思った以上に良いキャラ出してる
ブラックジャックっぽい

それにしてもユニバース戦士オリジナルの強化フォームが続々と出るなぁ
75無題Name名無し 25/08/24(日)23:06:19 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.3013810そうだねx2
>>来週のサブタイの歴代戦隊要素がわからない
>今回同様にバトルフィーバー
>第27話:バトル
>第28話:踊る
としか思えないけど多くて50話だろうに同じ戦隊被りさせるのかな?って思っちゃうんだよね
これまで被らずにやってきたわけだし
76無題Name名無し 25/08/25(月)00:48:03 IP:114.149.*(dti.ne.jp)No.3013822そうだねx1
「愛に踊る!これが私のthe・AI」が次回のサブタイトルで
踊る要素以外だとしたら愛?
ファイブマン、愛のテーマ(EDタイトル)とかこじつけしてみる
77無題Name名無し 25/08/25(月)01:07:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013825そうだねx1
今回の「バトルで勝ち取れ!一攫千金!」にひっそり他の戦隊が入ってるかも知れない
ちょっと思いつかない
78無題Name名無し 25/08/25(月)03:14:43 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3013833そうだねx1
金持ちキャラの真白は愛と無縁かと思っていたけど
元メンバーの記憶を指針にしているし
分け与える愛を持つキャラクターなのは意外だったなあ

グーデバーンはまだ子どもだからだろうけど
テガジューンみたいな独占する愛なんだろうか

石油王カニ怪人の火炎放射はかなり迫力あった
79無題Name名無し 25/08/25(月)04:29:38 IP:217.178.*(transix.jp)No.3013835そうだねx1
    1756063778284.jpg-(225265 B)
225265 B
マネーノーワンの顔がちょっと石破さんに似てると思ってしまいました
80無題Name名無し 25/08/25(月)07:46:45 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3013850+
>流用と思っていたけど微妙に違うから新作?
質感がFRP製じゃない時点でわかるでしょ
81無題Name名無し 25/08/25(月)09:36:07 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.3013871+
>それ以外は全員脱落済みだしで未登場なのはダイナマン、チェンジマン、マスクマンだけか
今年が周年のチェンジマンはわずかながらユニバース戦士登場のの可能性がある気もするけど3作ともよくてすぐやられるモブユニバース戦士で現実はリングのみ登場とかなんだろうな

画像ファイル名:1755991590177.png-(1655923 B)
1655923 B無題Name名無し25/08/24(日)08:26:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013426そうだねx3 01日02:53頃消えます[返信]
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー愚痴スレ
ゴジュウの引っかかった点や違和感のあった点、おかしいと思った点を挙げていくスレ
個人的には前作のブンブンや同期のガヴに比べて丁寧さと盛り上がりに欠けると思う
レス28件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
29無題Name名無し 25/08/24(日)16:25:05 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3013709そうだねx11
ゴミスレ
30無題Name名無し 25/08/24(日)17:19:40 IP:58.3.*(bbiq.jp)No.3013732そうだねx10
特撮板で好かれてると思ったのかよこのアホ
31無題Name名無し 25/08/24(日)21:03:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013786+
書き込みをした人によって削除されました
32無題Name名無し 25/08/24(日)21:04:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013787そうだねx1
    1756037041834.png-(921375 B)
921375 B
>ゴシュウジャー言う程悪いか?
>今のところキミプリみたくテコ入れする必要ないくらいには悪くないと思うんだが?
>ちなみにキミプリはキュアアイドノレが可愛くなさすぎるからテコ入れ要員でキュアズキューンとキュアキッス投入したらジワリと評価上げてきてる
>キュアズキューンなんてかなりの美人でそのネーミング活かして手コキしてもらいたい
現実はコレだぞ
33無題Name名無し 25/08/24(日)22:05:43 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013797+
お前ら悔しくないのかよ?
34無題Name名無し 25/08/24(日)22:10:41 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013800そうだねx5
>お前ら悔しくないのかよ?
お前は悔しくないのかよ?
35無題Name名無し 25/08/24(日)22:14:01 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013801そうだねx1
    1756041241019.jpg-(155724 B)
155724 B
本文無し
36無題Name名無し 25/08/25(月)09:19:18 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013866そうだねx6
>No.3013801
「お前ら悔しくないのかよ?」を譫言みたいに繰り返した挙げ句
この板の住人にスレ主と同じ精神障害者と思われてるのだから、
そりゃ悔しいよなw 自業自得なだけなんだけどね
37無題Name名無し 25/08/25(月)09:28:39 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3013868そうだねx1
>>IP:106.130.*(au-net.ne.jp)
>またいつもの発作なのか?
スクショご苦労様
38無題Name名無し 25/08/25(月)09:35:52 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013870そうだねx5
>スクショご苦労様
>>を譫言みたいに繰り返した挙げ句
>この板の住人にスレ主と同じ精神障害者と思われてる

画像ファイル名:1755600539440.jpg-(190664 B)
190664 B無題Name名無し25/08/19(火)19:48:59 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3012302+ 27日14:15頃消えます[返信]
特撮ファンに聞くけどみんなはウルトラマン派?それとも仮面ライダー派?
レス28件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
29無題Name名無し 25/08/24(日)12:26:30 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3013614そうだねx1
>>昔は作風や成り立ちの違いからか
>>ウルトラに対してライダー、戦隊は下に見られる空気感はあった
>出渕裕さんのインタビューとか見てると60年代の特撮に触れたオタク層は70年代の東映特撮はイナズマンFとかキカイダーみたいな作品を好んでる印象

ヤング層への人気という点でアニメよりも遅れをとっていた特撮ジャンルは、子供向けと思われる事を極端に忌避していたのでな。
30無題Name名無し 25/08/24(日)12:42:09 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.3013624そうだねx2
>出渕裕さんのインタビューとか見てると60年代の特撮に触れたオタク層は70年代の東映特撮はイナズマンFとかキカイダーみたいな作品を好んでる印象
白倉さんも仮面ライダーじゃなくてキカイダーにハマってたらしいよね
31無題Name名無し 25/08/24(日)12:56:44 IP:126.83.*(bbtec.net)No.3013626そうだねx1
>>出渕裕さんのインタビューとか見てると60年代の特撮に触れたオタク層は70年代の東映特撮はイナズマンFとかキカイダーみたいな作品を好んでる印象
>白倉さんも仮面ライダーじゃなくてキカイダーにハマってたらしいよね
製作したのがハカイダー映画?
32無題Name名無し 25/08/24(日)13:33:38 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3013640そうだねx3
>ガールズ×戦士派
>仮面ライダー芸人は
>男の子だから
>ガールズ×戦士の裏で
>ライダー見てたくらいで
>怒るなよ

マッコウクジラ雁ノ助(ナガスクジラ虎岩)うるさいよ
馬鹿の一つ覚えみたいに毎回同じ事言って
だから友達居ないんだよ
33無題Name名無し 25/08/24(日)13:41:23 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3013646そうだねx3
    1756010483667.jpg-(1853664 B)
1853664 B
>オカズは戦隊ヒロイン派
同感
尻の角乃、胸のブーケ
今年は大当たり
34無題Name名無し 25/08/24(日)14:09:42 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.3013653+
ゴジュウジャーキャスト発表当時は「あの今森さんが?!」と目を疑ったもんだ
35無題Name名無し 25/08/24(日)15:35:38 IP:202.248.*(ipv4)No.3013691+
>ゴジュウジャーキャスト発表当時は「あの今森さんが?!」と目を疑ったもんだ
凄い美人だとは思うけど、薄い本やエロパロの餌食にされるんだろうな〜っていう感想だった
36無題Name名無し 25/08/24(日)19:16:20 IP:126.94.*(bbtec.net)No.3013768そうだねx8
>No.3013691
頼むからそういうの表で喋らないでくれない?
37無題Name名無し 25/08/25(月)04:56:07 IP:217.178.*(transix.jp)No.3013838+
途中までは仮面ライダーよりもウルトラマン派だったけど、今となってはどちら派でもない

>まずウルトラ・ライダー・戦隊の3シリーズは
>必須だから決めるのはマジで無理ゲー
どう考えてもシンゴジラだけは場違いだよなそれ・・・

>同感
>尻の角乃、胸のブーケ
>今年は大当たり
ただゴジュウ本編だとこの二人だけの主役回はやりそうになさそうなのがモヤモヤする
38無題Name名無し 25/08/25(月)09:28:01 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3013867そうだねx3
>No.3013838
出てくんな赤字ゴキブリ

画像ファイル名:1756073015960.jpg-(78533 B)
78533 B韓国ドラマ暴君のシェフName名無し25/08/25(月)07:03:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3013843+ 02日01:30頃消えます[返信]
これって…
1無題Name名無し 25/08/25(月)07:12:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013844+
ウルトラマンオメガのパクりやんけ!
2無題Name名無し 25/08/25(月)07:14:43 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3013845+
まあいいんじゃない、そう思うんだったらそれで
3無題Name名無し 25/08/25(月)08:10:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013854+
お前ら…全 力 で 行 く ぞ ! ! ! ! !
4無題Name名無し 25/08/25(月)08:12:20 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3013856+
信長のシェフの韓国版?
5無題Name名無し 25/08/25(月)08:53:46 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3013865そうだねx1
宮廷料理人ものって既に色々あるしなぁ

画像ファイル名:1755994940087.jpg-(236907 B)
236907 B無題Name名無し25/08/24(日)09:22:20 IP:133.32.*(ucom.ne.jp)No.3013450そうだねx7 01日03:49頃消えます[返信]
フォームチェンジを戦闘以外に利用する展開良いよね
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 25/08/24(日)11:52:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013586+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ロボタック
>パワーアームをよこせ!!
>カバドスが…カバドスが…
場違いは消えろ
ロボット作品じゃなくて仮面ライダーのスレなんだよここは
10無題Name名無し 25/08/24(日)11:53:06 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013589+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ロボタックの
>ダークローがパワーアーム使うシーン
>ロボタック専用をカバドス助けるためにロボタックに頭下(敵)げでまでカバドス助けるシーンが泣ける
>ロボタック以外が付けた初めてのフォームチェンジシーン
スレタイ読め気狂い
11無題Name名無し 25/08/24(日)12:15:44 IP:27.230.*(ipv4)No.3013604そうだねx5
劇場版ジードでジード救出するオーブトリニティゴモラアーマーとシャイニングの力で時間を歪めて攻撃を回避したゼロ
12無題Name名無し 25/08/24(日)19:07:53 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3013766+
>ダークロー

パワーアームの販促にもなった
13無題Name名無し 25/08/24(日)21:04:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013788+
    1756037080533.png-(826977 B)
826977 B
W本編でルナトリガーで敵を撃破して
ルナジョーカーで腕を伸ばして
落下した人を救出した描写があっただけに
ウィザード特別編のこれはどう解釈したらよいのか
14無題Name名無し 25/08/24(日)21:38:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013793+
>W本編でルナトリガーで敵を撃破して
>ルナジョーカーで腕を伸ばして
>落下した人を救出した描写があっただけに
>ウィザード特別編のこれはどう解釈したらよいのか
その回は細かいこと考えちゃいけない
15無題Name名無し 25/08/24(日)22:03:49 IP:202.59.*(chukai.ne.jp)No.3013795そうだねx1
    1756040629729.jpg-(35428 B)
35428 B
ドラゴンで高所へ跳んだりペガサスで気配を探ったり…
タイタンの防御態勢は戦闘かな
16無題Name名無し 25/08/25(月)08:16:45 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3013857+
>W本編でルナトリガーで敵を撃破して
>ルナジョーカーで腕を伸ばして
>落下した人を救出した描写があっただけに
>ウィザード特別編のこれはどう解釈したらよいのか
デリケートさの違い
17無題Name名無し 25/08/25(月)08:30:02 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.3013858そうだねx1
むしろ本編の方がテンポ悪いんだけど登場バランス気にかけてわざわざLJにチェンジするのを差し込んだんじゃないかなと
特別編はスーツの準備も面倒だろうし登場バランスとか気にしなくていいからLTのまま腕伸ばししてるんでしょ
18無題Name名無し 25/08/25(月)08:51:55 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3013864+
トリガー側の身体だったらともかくルナ側の身体がトリガーメモリのせいで伸びないなんてことはないだろうしな

画像ファイル名:1755687991238.jpg-(244503 B)
244503 Bメタルヒーロー武器Name名無し25/08/20(水)20:06:31 IP:36.243.*(bbtec.net)No.3012688そうだねx4 28日14:33頃消えます[返信]
ちょっと聞きたい事があります
メタルヒーロー、もしくは変身特撮ヒーロー
(宇宙刑事・ジバン・ジライヤ・ウインスペクター・リュウケンドー等々)
などで登場する武器、武装で個人的に気に入っているモノはありますか?
私は特警ウインスペクターに登場したギガストリーマーが好きです
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/08/23(土)10:32:38 IP:92.203.*(nuro.jp)No.3013175そうだねx9
ライダーは違う言うてるやろ、メクラ
21無題Name名無し 25/08/23(土)10:42:44 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.3013180そうだねx1
>ライダーは違う言うてるやろ、メクラ
武田観柳「私としたことがつい勘違いをしてしました、すみませんね」
22無題Name名無し 25/08/23(土)16:18:39 IP:14.132.*(commufa.jp)No.3013294そうだねx4
>変身ヒーローが銃を使うのって、ギャバンとシャリバンのタイミングで切り替えになってたりするのかな?
>戦隊物もシャリバンと同年のダイナマンからが銃装備始めてるし

バンダイが本編の銃と玩具を同デザインにする意識を強めたのが83年、という事だろうね
それまでのキャラクター玩具銃って、ギャバン電子銃やバトルフィーバーのバトルショットのように
他キャラクターの玩具を金型流用するパターンも多かったし
23無題Name名無し 25/08/23(土)21:46:00 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3013385そうだねx6
    1755953160202.jpg-(114216 B)
114216 B
>バンダイが本編の銃と玩具を同デザインにする意識を強めたのが83年、という事だろうね

それで思い出したのが『星雲仮面マシンマン』のワープスロットル。84年だけども。
24無題Name名無し 25/08/23(土)21:50:59 IP:124.96.*(ocn.ne.jp)No.3013387そうだねx6
    1755953459476.jpg-(49140 B)
49140 B
ガキの頃欲しかった
25無題Name名無し 25/08/24(日)08:43:35 IP:36.243.*(bbtec.net)No.3013438そうだねx4
    1755992615681.jpg-(99987 B)
99987 B
これも好きやった
ワイの子供の頃同級生の子がギガストリーマーと二丁持ちして
盛大に転んで壊してたけど
26無題Name名無し 25/08/24(日)21:18:25 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3013791そうだねx4
    1756037905517.jpg-(72209 B)
72209 B
ビッグマグナムやビッグバンカノンぐらいまで行くと
手持ち武器のように画面上見えてるだけで普通に宇宙船の大規模攻撃形態だよなって納得いくけど
ブレーザーカノンはバイク肩に飛び乗らせて敵に向けてどおりゃああああああってアタマ悪い豪快さが画面にみなぎってて未だに唯一無比の魅力があると思う
27無題Name名無し 25/08/25(月)07:44:42 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3013849そうだねx1
    1756075482757.jpg-(79495 B)
79495 B
玩具感のないデザインと二刀流と、厨二心をくすぐられる絶狼の武器良いわ
牙狼に出てくる騎士の武器はこれ以外も個性的なの多くて良き
28無題Name名無し 25/08/25(月)08:32:30 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.3013859そうだねx2
    1756078350976.jpg-(96170 B)
96170 B
意外とまだ上がってなかったインプットマグナム。

90年代のこういうポケコンっぽい感じが好き
29無題Name名無し 25/08/25(月)08:49:09 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.3013863+
    1756079349524.jpg-(240907 B)
240907 B
リアルさもへったくれも無くなったけど謎SF銃なのに無駄に反動ギミックあったり地味に好き。
玩具的なギミック優先なのはわかるけどそもそも設定上はブルースワット達と違って本来機械的な構造の物でも無いから反動がある必要ないんだよなあ。

画像ファイル名:1755859036063.jpg-(78478 B)
78478 B無題Name名無し25/08/22(金)19:37:16 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3013030そうだねx2 30日14:04頃消えます[返信]
大長編 タローマン 万博大爆発
まだ立って無かったので
当たり前のように知らない奴がいっぱい出て来たり、でたらめでなんだこれは?の連続だったわ
レス41件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
42無題Name名無し 25/08/24(日)13:03:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013629+
>テレビくんみたいな児童誌にも特集組まれてるくらいだから意外と子供に知名度あるっぽいな
>この間、小中学生の岡本太郎ファンの特集をEテレでやってたけど、明らかにタローマンから入ったぽかった
最初のタローマン放送後の秋にハロウィンで太陽の塔の仮装したちびっこを見たことあるから見て影響受けた子はいるだろうし新規ファンの入り口としては十分活躍してるとおもう
43無題Name名無し 25/08/24(日)16:27:37 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013711そうだねx8
エランのあのコマ抜きみたいなロボットダンスみたいな動きが
滑らかにカクカクしててビックリした
44無題Name名無し 25/08/24(日)16:36:55 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013713そうだねx6
ウルトラマンタロウに出てきた光の国みたいな
今年の万博会場が楽しそうで良かった
45無題Name名無し 25/08/24(日)18:04:16 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3013746そうだねx5
>海洋堂もリボルテックで出すと思ったんだけどなあ

先月のフィギュア王がタローマン特集だったけど
タローマンのあの雰囲気を活かすにはリボルテック
よりベンダブルの方がいいって判断だったらしいよ
ご本人 (センム) は大満足だった
46無題Name名無し 25/08/24(日)19:10:35 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3013767そうだねx2
今日観てきた。
上にも書かれてるけどフィギュア王の紹介でギリギリなパロディ満載とあったけど本当にやってて笑った。
キンゴジや燃えよドラゴンからターミネーター2、2001年もあったけど個人的に少林寺木人拳ネタが好き。
(ワープ攻撃はアークのパロだったのかな?)
あと文字通り話が進めてにつれ映画(画面)が広がるのも良かった。
AIカスタマーが使えないのが妙にリアルだったのも笑える。
47無題Name名無し 25/08/24(日)19:28:09 IP:219.99.*(medias.ne.jp)No.3013770そうだねx1
個人的すごいと思ったのが、レギュラー出演者が誰一人としてこの作品を足掛かりとしてメジャーな世界にデビューしようとする野心を見せなかったこと。
隊長や風来坊、それに小笠原さんにはチャンスだと思うんだけど、清々しいまでにそういうベクトルは見られなかった。
48無題Name名無し 25/08/24(日)19:54:01 IP:122.103.*(vectant.ne.jp)No.3013774+
海洋堂関わってるんだから
早くリボルテック出してほしい…
49無題Name名無し 25/08/24(日)22:30:20 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.3013807そうだねx1
>個人的すごいと思ったのが、レギュラー出演者が誰一人としてこの作品を足掛かりとしてメジャーな世界にデビューしようとする野心を見せなかったこと。
タローマンに関わった人でその後知名度があがったの
「はいよろこんで」のアニメ作ったかねひさ和哉くらいだもんね
お陰で激安制作費でもメインキャラをフルメンバーで出せたけど
50無題Name名無し 25/08/25(月)00:01:27 IP:39.110.*(nuro.jp)No.3013818そうだねx6
設定上違うキャラだと思うけど、まさかウギョーの出番があるとは思わなかった。
51無題Name名無し 25/08/25(月)08:45:30 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3013862+
>時系列的には最終回の前日譚なのかな
>最終回の後だと、地球が存在してないし…
「過去によって現在があるのではない。逆に現在があって、はじめて過去があるのだ。」と岡本太郎が語ってるし最終回がああなるからと言って劇場版の出来事が最終回の前に起きてた出来事ってわけでもないんだろう、多分

最初のページ[0] [1] [2

- GazouBBS + futaba-