特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1747472402045.jpg-(35089 B)
35089 B無題Name名無し25/05/17(土)18:00:02 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.2987438そうだねx1 23日21:51頃消えます
馬モチーフスレ
敵であれ味方であれ馬キャラデザインは大体かっこいいよね
1無題Name名無し 25/05/17(土)21:08:03 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2987483そうだねx6
    1747483683719.jpg-(25353 B)
25353 B
……そうか?
2無題Name名無し 25/05/17(土)22:34:22 IP:60.65.*(bbtec.net)No.2987625そうだねx4
    1747488862643.jpg-(29568 B)
29568 B
キカイダー、大井競馬場で無許可でサイドマシーンを走らせた場面
3無題Name名無し 25/05/17(土)23:37:59 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2987727そうだねx1
    1747492679324.jpg-(11331 B)
11331 B
本来は馬どころか奇蹄目ですらないはずだが今ではすっかり馬扱いが定着したユニコーン
4無題Name名無し 25/05/18(日)11:36:43 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.2988066そうだねx1
一時期はヒーローの強さの単位だったジャイアント馬場
5無題Name名無し 25/05/18(日)18:21:02 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2988255+
    1747560062533.jpg-(76123 B)
76123 B
馬と騎士は定番か
武者と馬はあまり見ないかな
6無題Name名無し 25/05/18(日)18:42:44 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2988263+
    1747561364607.jpg-(294538 B)
294538 B
>武者と馬はあまり見ないかな

うむ
7無題Name名無し 25/05/18(日)18:51:41 IP:14.193.*(j-cnet.jp)No.2988269+
>武者と馬はあまり見ないかな
鎧武の映画とかだとよく見る光景だな。
8無題Name名無し 25/05/18(日)19:25:34 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.2988279+
    1747563934440.jpg-(337174 B)
337174 B
馬系統のマスクが作られなかったのが悔やまれる
クレストだけで絶対カッコいいのがわかるもん
9無題Name名無し 25/05/18(日)19:44:18 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.2988290+
    1747565058718.jpg-(240438 B)
240438 B
とはいえウマ怪人自体はアギトでゼブラロードが出るまでほとんどいなかったんだよな。
(仮面ライダー全体で見てもこいつが初だったはず。全然馬要素がない一角獣のユニコルノスはいたが)
一時期犬猫の怪人がペット愛好家から嫌悪されるからとあまり出なかったという話を聞いたことあるので、同様に競馬なんかで馴染みの深い馬も避けられてたのかな、と思う。
試しに出してみたら非常にカッコよくて怪人映えするのでその後頻繁に使われ出したという印象がある。
10無題Name名無し 25/05/18(日)19:49:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2988293+
    1747565384343.jpg-(55503 B)
55503 B
ウルトラだと牛の怪獣はいても馬の怪獣っていない気がする
ドドンゴは麒麟だろうしな
11無題Name名無し 25/05/18(日)20:02:32 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2988301そうだねx2
    1747566152686.jpg-(22618 B)
22618 B
『ダイヤモンド・アイ』だと戦闘員
12無題Name名無し 25/05/18(日)20:36:58 IP:133.186.*(winde.jp)No.2988308+
>ウルトラだと
成田氏の掲げたウルトラ怪獣のデザインの指針のひとつに 現存する生物を巨大化したものは作らないというのもあるからね
13無題Name名無し 25/05/18(日)20:52:24 IP:133.186.*(winde.jp)No.2988313そうだねx2
    1747569144322.jpg-(753937 B)
753937 B
ゴーストライカーって馬でいいんだよね?
14無題Name名無し 25/05/18(日)20:53:28 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.2988314そうだねx2
牙狼の轟天って中身ホラーなんだっけ
15無題Name名無し 25/05/18(日)21:00:53 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2988315+
>>武者と馬はあまり見ないかな
>鎧武の映画とかだとよく見る光景だな。
鎧武の映画「とか」?
16無題Name名無し 25/05/18(日)21:37:45 IP:157.107.*(asahi-net.or.jp)No.2988326そうだねx3
    1747571865353.jpg-(188381 B)
188381 B
素直にウマモチーフと言いにくいけどまあ
17無題Name名無し 25/05/18(日)22:42:27 IP:59.85.*(tokai.or.jp)No.2988365そうだねx1
    1747575747529.jpg-(39334 B)
39334 B
魔導馬バリキオン
18無題Name名無し 25/05/18(日)23:12:51 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2988378+
    1747577571539.jpg-(205932 B)
205932 B
>>武者と馬はあまり見ないかな
>うむ
同じ鎧武映画じゃこんな馬が出てたな
19無題Name名無し 25/05/18(日)23:17:04 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2988380そうだねx1
    1747577824957.jpg-(53732 B)
53732 B
鬼島ってキャンサー時代のがよく語られるけどペガサスの時からキャラ立ってて面白い敵だった
20無題Name名無し 25/05/19(月)01:13:32 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2988395そうだねx1
    1747584812708.jpg-(61141 B)
61141 B
レッドバロン第1話のトロイホース

「トロイの馬」という名であるが、デザインに馬要素なさすぎ。

鉄面党のロボットは各国モチーフというのがコンセプトだが、
こいつだけは明確になっていない。
名前からすればギリシャだろうけど。
21無題Name名無し 25/05/19(月)01:24:51 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2988396そうだねx1
    1747585491672.jpg-(582667 B)
582667 B
「妖怪百物語」の”うまおに”

映画本編ではモブに埋もれて、ほとんど判別できず。
10円ブロマイドや雑誌で存在を知った1体
(「妖怪百物語」の妖怪はそういうの多い)
22無題Name名無し 25/05/19(月)03:13:07 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2988402そうだねx1
    1747591987107.jpg-(46980 B)
46980 B
土山よしき版キョーダイン
(テレビランド)でのオリジナル編
ダダロイドが改造されたロボットホース

かねてより監視衛星で葉山家の周辺を探り
エツ子を監視していたダダロイド兵士はいつしか
ロボットにあるまじきエツ子への恋心を
抱くようになった
だが彼はその秘めた葛藤を抱えたままロボット馬に
改造されてエツ子と対面し……
土山キョーダインのなかでも世代人ファンの評価が高い一編
23無題Name名無し 25/05/19(月)05:41:04 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2988407そうだねx1
>鉄面党のロボットは各国モチーフというのがコンセプトだが、
>こいつだけは明確になっていない。
>名前からすればギリシャだろうけど。
モチーフと言うか鉄面党ロボの殆どは万国博覧会の各国のロボを強奪した物で
そいつは数少ない鉄面党自前のロボットなので
そうなるとわざわざギリシャっぽい名前付けてるのは謎なんだけど
24無題Name名無し 25/05/19(月)05:48:17 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2988408そうだねx6
    1747601297749.jpg-(45322 B)
45322 B
>そいつは数少ない鉄面党自前のロボットなので
>そうなるとわざわざギリシャっぽい名前付けてるのは謎なんだけど

いや単純に、敵陣に巧妙に自軍の戦力を送り込む
「トロイの木馬」の伝承に倣った作戦なので
鉄面党が一種の諧謔で、作戦の主軸となる機体に
伝承まんまの名前をつけただけでしょ?
25無題Name名無し 25/05/19(月)06:05:22 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2988409+
ああそう言えば内部に戦闘員収納している描写とかもあったっけ
26無題Name名無し 25/05/19(月)12:03:47 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2988436+
>『ダイヤモンド・アイ』だと戦闘員
モチーフ的には馬や牛そのものではなくて牛頭馬頭よね
ワンクッション置いてると言う

- GazouBBS + futaba-