特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755995313500.jpg-(197707 B)
197707 B無題Name名無し25/08/24(日)09:28:33 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3013452そうだねx1 01日07:14頃消えます
仮面ライダーガヴ
第49話『俺はお菓子を信じてる』スレ

ラキア今回ヤバいかなと思ったけど大丈夫だった
まぁ次回予告見る限り来週も来週でフラグ立ってる感じだけど・・・

来週は最終回!

※管理します。
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/24(日)09:29:44 IP:126.26.*(bbtec.net)No.3013453そうだねx12
あのまま全員でランゴ兄さんボコってベイクマグナム壊せば終わってたのでは
2無題Name名無し 25/08/24(日)09:30:45 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.3013454そうだねx1
関西組です
どうなったんや···
3無題Name名無し 25/08/24(日)09:31:06 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3013455そうだねx7
むしろ、あそこでランゴと戦ってたら全滅だろ。
まあ、ランゴも相応に疲弊してたかもしれんが。
4無題Name名無し 25/08/24(日)09:33:36 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3013456そうだねx11
>むしろ、あそこでランゴと戦ってたら全滅だろ。
>まあ、ランゴも相応に疲弊してたかもしれんが。

途中から全然戦闘に加わって無かったからだいぶ余力残ってたんじゃない?
5無題Name名無し 25/08/24(日)09:33:50 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3013457そうだねx11
とりあえず最後まで楽しく観れたなって感想には落ち着きそうだけど、人間誘導とお菓子作りとストマック社に乗り込む展開何回やってんだよ。
6無題Name名無し 25/08/24(日)09:34:41 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013458そうだねx7
大統領戦はランゴ兄さんより3人の方が頑張ってて消耗してる感じだったし…
7無題Name名無し 25/08/24(日)09:36:22 IP:106.163.*(dion.ne.jp)No.3013459そうだねx1
やっぱアラモードの防御特化はハンティーにあげて広範囲とか攻撃の方に特化させた方が良かったのでは...プリンやらフルーツじゃなくて下の皿のしか使ってなくないかアラモードって?
8無題Name名無し 25/08/24(日)09:36:45 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3013460+
ジープとリゼルはヴァレンの対戦相手で終わりかな
9無題Name名無し 25/08/24(日)09:37:36 IP:59.142.*(dion.ne.jp)No.3013461そうだねx3
ランゴはゴチポッド警戒だしライダー組は疲労困憊+ヒトプレス阻止したいしでまぁ妥当
それはそれとしてOPで強化フォームが出ないまま終わるのって最近は記憶にないな
10無題Name名無し 25/08/24(日)09:38:18 IP:125.51.*(dion.ne.jp)No.3013462そうだねx13
>とりあえず最後まで楽しく観れたなって感想には落ち着きそうだけど、人間誘導とお菓子作りとストマック社に乗り込む展開何回やってんだよ。
いやお菓子作りはモチーフ的に何回もやるでしょ
11無題Name名無し 25/08/24(日)09:38:30 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3013463+
>No.3013456
ただ3人が来るまでボッカとタイマンしてたからな。
見た目よりボロボロだったかも。中盤で姿消したのも
チャンスを狙ってたのと、割と限界だった可能性はある...かな?


あと、優さんの前で初変身がそれはなんか誤解生みそうw
12無題Name名無し 25/08/24(日)09:38:59 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013464そうだねx18
なんか終盤丁寧に描きすぎた皺寄せが最終盤に来てない…?
13無題Name名無し 25/08/24(日)09:41:36 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3013465そうだねx6
てか闇菓子工場ってもっと広く展開してると思ったが一つだったんか
活動規模広いのか狭いのか分からんなストマック社
14無題Name名無し 25/08/24(日)09:43:10 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3013466そうだねx27
驚くほど平坦な回で、最終回一話前とは思えなかった
15無題Name名無し 25/08/24(日)09:44:09 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3013467そうだねx2
>てか闇菓子工場ってもっと広く展開してると思ったが一つだったんか
>活動規模広いのか狭いのか分からんなストマック社
都内?区内全域?なのかヒトプレスの餌の範囲もよくわからんし、雑なところ結構雑だよな。
16無題Name名無し 25/08/24(日)09:44:37 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3013468そうだねx8
>No.3013465
所詮成り上がり中の中小企業だったんだろうな。
あんまり闇菓子の工事増やしたら、バレるリスクもでかくなるし
管理も行き届かなくなる。責任者がグロッタってのも不安材料だし。
17無題Name名無し 25/08/24(日)09:46:45 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3013469そうだねx3
>むしろ、あそこでランゴと戦ってたら全滅だろ。
>まあ、ランゴも相応に疲弊してたかもしれんが。
>途中から全然戦闘に加わって無かったからだいぶ余力残ってたんじゃない?
東映公式によるとボッカ戦でのランゴ兄さんの出番、もうちょいあったみたい
撮影はしたけど尺の都合でカットしたご様子
18無題Name名無し 25/08/24(日)09:47:38 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3013470そうだねx9
>驚くほど平坦な回で、最終回一話前とは思えなかった
去年のガッチャードも予告で最終回って言われて「あっ次で終わるんだ」って感じだったな
19無題Name名無し 25/08/24(日)09:51:49 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013473そうだねx7
ジープはシータと一緒に死ぬか、バキスティ初陣でオーバーガヴやられて終わりで良かった様な
20無題Name名無し 25/08/24(日)09:53:54 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3013474+
中和剤入りの綿飴ってゴチゾウ出せるくらい美味しいのか?って所は少し引っかかたw
21無題Name名無し 25/08/24(日)09:59:31 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3013476そうだねx4
>去年のガッチャードも予告で最終回って言われて「あっ次で終わるんだ」って感じだったな
曲がりなりにもグリオンはドレッド終式からエルドってちゃんとリベンジのために装い新たにしてるけどこっちはなんもないのがな…
22無題Name名無し 25/08/24(日)09:59:38 IP:125.101.*(ucom.ne.jp)No.3013477+
>中和剤入りの綿飴ってゴチゾウ出せるくらい美味しいのか?って所は少し引っかかたw
ザラメを思いっきりコーティングしてたの笑う
23無題Name名無し 25/08/24(日)10:02:01 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3013478そうだねx11
>No.3013477
デンテが無味無臭にしてくれてたなら、ナイスアシストだな。
はぴぱれメンバー全員の勝利。
24無題Name名無し 25/08/24(日)10:02:12 IP:126.121.*(bbtec.net)No.3013479そうだねx4
なんかヌルっと終わりそうな ピリ辛は無いか
25無題Name名無し 25/08/24(日)10:03:43 IP:126.26.*(bbtec.net)No.3013480そうだねx22
ラスボスがライダーじゃなくて怪人なのは全然いいんだけど、
既に1回倒してる相手をそのままもう一度お出しされてもなっていう感じ
26無題Name名無し 25/08/24(日)10:07:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3013482そうだねx8
>中和剤入りの綿飴ってゴチゾウ出せるくらい美味しいのか?って所は少し引っかかたw
落ち込んでた時ゴチゾウちゃん生まれなかったしアメイジングゴチゾウちゃんもショウマの闘志で生まれてるから、ゴチゾウちゃん生まれるかどうかって結局はショウマの気分が一番大きいんだと思うよ
綿菓子ってただの砂糖なので甘いし後はショウマの「みんなを助けたい!」という思いでゴチゾウちゃん生まれたのでしょう
27無題Name名無し 25/08/24(日)10:07:51 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3013483+
>なんかヌルっと終わりそうな ピリ辛は無いか
お菓子だからな
28無題Name名無し 25/08/24(日)10:09:34 IP:150.91.*(cyberhome.jp)No.3013484そうだねx13
中和剤混ざりのゴチゾウで解決はなるほどだしラキアもかっこいいんだけど全体的に平坦に感じる
最終回付近の盛り上がりに欠けるというか特別感がないというか、中盤の1エピソードみたい
29無題Name名無し 25/08/24(日)10:14:00 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.3013485そうだねx4
最終回1話前とは思えないぐらい大人しい感じというか淡々と進むエピソードだった。もうちょっとエモーショナルな展開があっても良かった。やっぱりメイン監督の杉原監督が46話で抜けたのが痛い。あの頃、予想していた通り、終盤やっぱり杉原監督の方が良かったんじゃないかなと思う。惜しい。序盤から全体的に面白かっただけに。
30無題Name名無し 25/08/24(日)10:14:41 IP:115.31.*(pikara.ne.jp)No.3013486+
またとりあえずは終わらせて続きはVシネで!のパターンかなぁ
31無題Name名無し 25/08/24(日)10:15:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013487そうだねx4
パパを失って崩れるリゼルちゃん、美しい…
大切な人失ってジープくんと揃いの夫婦になれたねなっち)ったね
二人とも倒されるのも、このまま二人で生き残るのも相応な報いにもなりそう
32無題Name名無し 25/08/24(日)10:16:17 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3013488そうだねx5
>ラスボスがライダーじゃなくて怪人なのは全然いいんだけど、
>既に1回倒してる相手をそのままもう一度お出しされてもなっていう感じ
予告で何か羽出してたしガドル電撃体みたいな申し訳程度な最終決戦仕様にはなるんじゃないかなと
33無題Name名無し 25/08/24(日)10:16:50 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.3013489+
ショウマがおじさんに自分と母親のことを明かすシーンで終わりになりそう
34無題Name名無し 25/08/24(日)10:17:07 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013490そうだねx2
>ラスボスがライダーじゃなくて怪人なのは全然いいんだけど、
>既に1回倒してる相手をそのままもう一度お出しされてもなっていう感じ
そのままじゃなくて翼生えてるじゃん
飛行できないから大分しんどいぞ
35無題Name名無し 25/08/24(日)10:18:50 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3013491そうだねx11
ラキア乱戦→なんとかなりそう
ショウマvsランゴ→多分大丈夫
絆斗vsジープ&リゼル→大丈夫…か?

ここにきて絆斗が1番大変そうなんだが
36無題Name名無し 25/08/24(日)10:19:57 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3013493+
まさかビターガヴを生かしてセットでラスボスか
素晴らしいな
37無題Name名無し 25/08/24(日)10:20:58 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3013494+
>ラスボスがライダーじゃなくて怪人なのは全然いいんだけど、
>既に1回倒してる相手をそのままもう一度お出しされてもなっていう感じ
仮面ライダーのビターガヴを生かしてセットでラスボスにしたのはよかった
38無題Name名無し 25/08/24(日)10:22:02 IP:210.157.*(ipv4)No.3013495そうだねx6
もしかしてまた初期フォーム改でトドメ?
39無題Name名無し 25/08/24(日)10:22:29 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013496そうだねx1
飛んでりゃオバマスは時間切れ狙えるだろうから大分有利だなランゴ兄さん
40無題Name名無し 25/08/24(日)10:27:43 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.3013498そうだねx14
3人が別れる所とかハンティを先に行かせるラキアとかこういう積み重ねありきの描写は流石って感じだった
盛り上がり的にはちょい物足りない印象だけど綺麗にはまとまりそうだね
41無題Name名無し 25/08/24(日)10:29:26 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3013499そうだねx8
>既に1回倒してる相手をそのままもう一度お出しされてもなっていう感じ

それもあるんだけど、そもそもショウマとランゴの間の因縁が足りてないと思うんだよな
血縁上は親族ってだけで、それゆえの複雑な感情だとか全然ないし
42無題Name名無し 25/08/24(日)10:31:23 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3013500そうだねx4
>とりあえず最後まで楽しく観れたなって感想には落ち着きそうだけど、人間誘導とお菓子作りとストマック社に乗り込む展開何回やってんだよ。
味方側の技術者枠がデンテおじさん死亡でいなくなったから、ショウマ達の取れる選択肢がすごく狭くなったんだよね…
43無題Name名無し 25/08/24(日)10:31:53 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013502そうだねx1
マスターデビュー戦でも火炎放射は避けきれずにオーバーで受けてるのもあったから飛び回りながら火炎放射ブッパされたら厄介そう
44無題Name名無し 25/08/24(日)10:33:27 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3013504そうだねx2
>ラスボスがライダーじゃなくて怪人なのは全然いいんだけど、
>既に1回倒してる相手をそのままもう一度お出しされてもなっていう感じ
設定上無理だけど、大統領の力を奪ったり吸収したりして真・ランゴになった〜なら盛り上げれたかも?
45無題Name名無し 25/08/24(日)10:34:34 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3013505そうだねx3
>綿菓子ってただの砂糖なので甘いし後はショウマの「みんなを助けたい!」という思いでゴチゾウちゃん生まれたのでしょう
綿菓子から雨が降るワケないから、ショウマのイマジネーションが強いんだろうね
46無題Name名無し 25/08/24(日)10:35:17 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3013507そうだねx7
「初見殺しで勝ったから次はわからない」って理屈はわかる、ただそれを映像で出されると一度倒した相手ともう一回戦うって絵面の変化の無さが辛い
47無題Name名無し 25/08/24(日)10:42:12 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3013512そうだねx1
ランゴ兄さんが負けてよかった
ランゴが負けたからこそ安心して怪人がラスボスでも見れる
48無題Name名無し 25/08/24(日)10:50:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013520そうだねx2
「相手してやってもいいがその間どれだけヒトプレスにされるだろうな?」ってそもそも洗脳をどうにもできないから今の状況をなんとかするために大統領倒そうとしたんじゃないの…?とか毒と洗脳は別なんだから中和剤で毒をなんとかしても洗脳が残ってるだろとかツッコミどころがすごかった
49無題Name名無し 25/08/24(日)10:54:33 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3013526+
>>ラスボスがライダーじゃなくて怪人なのは全然いいんだけど、
>>既に1回倒してる相手をそのままもう一度お出しされてもなっていう感じ
>設定上無理だけど、大統領の力を奪ったり吸収したりして真・ランゴになった〜なら盛り上げれたかも?
ベイクマグナム使って変身とかでもよかったと思う
ショウマに負けた姿でまた負けるのも好きだけどな
50無題Name名無し 25/08/24(日)10:54:59 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3013528+
来週、ハントのピンチにラキア来そう。
流石に1vs2はきついだろうし。
51無題Name名無し 25/08/24(日)10:57:44 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013533+
これ、ランゴの初戦こそ限定新フォームで倒して
大統領は既存戦力で倒すほうがよかったんじゃないの?
52無題Name名無し 25/08/24(日)10:57:47 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3013534そうだねx2
>来週、ハントのピンチにラキア来そう。
>流石に1vs2はきついだろうし。
気合いで乗り越えるっぽいよ
53無題Name名無し 25/08/24(日)10:59:52 IP:60.130.*(bbtec.net)No.3013538そうだねx6
単純に話が微妙なのもそうだけど諸田だから映像が地味すぎる
最終回もフォームチェンジラッシュするっぽいけどあんまり派手じゃないし

途中までの面白さと終盤の微妙さの落差は歴代でもトップかもしれない
なまじ途中までは歴代最高クラスに面白かっただけに残念
54無題Name名無し 25/08/24(日)11:05:28 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3013545+
予告見たらショウマまた不屈の闘志とかで新フォーム生み出しそうな雰囲気になってて草
55無題Name名無し 25/08/24(日)11:06:55 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3013546そうだねx11
    1756001215688.jpg-(346738 B)
346738 B
リゼルのガヴキモいな
56無題Name名無し 25/08/24(日)11:08:31 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3013548+
>予告見たらショウマまた不屈の闘志とかで新フォーム生み出しそうな雰囲気になってて草
どうせならランゴもパワーアップして変身しないかな
57無題Name名無し 25/08/24(日)11:12:13 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3013551そうだねx20
なんか2.3週前から突然批判意見増えたような気がするよ
こういう特撮って途中で微妙な感じとなっても「終わり良ければ全て良し」だと思って見てるのですが
ガヴって直近もそんなに悪い脚本じゃないし、批判するような感じでもなく普通に面白いと思う
最終回がどんな感じになるし楽しみ
58無題Name名無し 25/08/24(日)11:13:48 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3013552+
怪人は負け役だからこそ負けた姿のままランゴがラスボスになるの面白い
59無題Name名無し 25/08/24(日)11:15:50 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3013553そうだねx1
>予告見たらショウマまた不屈の闘志とかで新フォーム生み出しそうな雰囲気になってて草
令和ライダーの最終回近辺で良くある初期フォームと見た目一緒だけど強化されてるってやつじゃない?
だからガヴはホッピングミの強化verとかでは?
60無題Name名無し 25/08/24(日)11:16:59 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013554+
ジープが復讐捨ててリゼルのために戦うことを決意するシーン描かないってどうなってんのよマジで
61無題Name名無し 25/08/24(日)11:18:04 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013556そうだねx14
> なんか2.3週前から突然批判意見増えたような気がするよ
ガッチャードもそんな感じだったけど1年やってると終盤に色んな期待をする人がたくさんいて
でも全部には到底応えられるレベルじゃないから制作側は一つの答えを作品として送り出すんだけど
それが思ってたのと違った奴が一斉に騒ぎ出すみたいなイメージが
62無題Name名無し 25/08/24(日)11:20:10 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.3013557そうだねx8
その騒いだ奴らの印象で作品の評価が固まるのすげー嫌だな。
63無題Name名無し 25/08/24(日)11:23:18 IP:103.235.*(clovernet.ne.jp)No.3013558そうだねx16
普通にこの終盤の盛り上げ失敗してるからじゃないの?
64無題Name名無し 25/08/24(日)11:24:09 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3013560そうだねx2
>3人が別れる所とかハンティを先に行かせるラキアとかこういう積み重ねありきの描写は流石って感じだった
>盛り上がり的にはちょい物足りない印象だけど綺麗にはまとまりそうだね
30秒予告でラキアが扉壊してて泣けたわ
そのために逃がしてたんだな…
65無題Name名無し 25/08/24(日)11:25:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013561+
スレッドを立てた人によって削除されました
過去の作品てダークライダーの扱いがとことん悪いままだったよな
66無題Name名無し 25/08/24(日)11:29:48 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013566そうだねx17
単純に批判されるべきところが批判されてるようにしか思えんけど⋯
ライダー側の心理描写とかバトル演出とか評価されるところは終盤でもしっかり評価されてるし
67無題Name名無し 25/08/24(日)11:30:42 IP:60.129.*(bbtec.net)No.3013567+
最終2話は諸田監督らしいからのっぺり平坦に終わりそ
68無題Name名無し 25/08/24(日)11:33:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013568そうだねx1
ガヴてダークライダーの扱いとか悪いままの作品だったよな
ここまでカマセしか出てこないとは
69無題Name名無し 25/08/24(日)11:34:09 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.3013569+
幸果さんや優さんがベイクマグナム無効にしたのなんで?って思ってたら「中和剤でなんとかできる」って空気になってきてさすがに首傾げた
あれラキアの毒に対する中和剤じゃないの?
70無題Name名無し 25/08/24(日)11:35:24 IP:106.158.*(dion.ne.jp)No.3013570+
飛べるフォームや飛べる乗り物がないから
おじさんに見せた初変身がマシュマロになったな
71無題Name名無し 25/08/24(日)11:36:10 IP:106.158.*(dion.ne.jp)No.3013571そうだねx2
>No.3013569
ラキアの毒を元に作った物だからね
72無題Name名無し 25/08/24(日)11:37:23 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3013572そうだねx2
当然のように綿菓子機が出てくるはぴばれと
わたあめの味を邪魔しない上にわたあめ作りの熱でも変成しない中和剤の力で実現した
ショウマのきれいなトラロック作戦

お菓子を食べた時の気持ちをゴチゾウにして変身することで中和剤の量的な制限を踏み倒せるのはデカいな
73無題Name名無し 25/08/24(日)11:37:44 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.3013573そうだねx3
>>No.3013569
>ラキアの毒を元に作った物だからね
幸せにする方の毒霧のゴチゾウはね
もう片方はベイクマグナム=大統領の対立候補だったグラニュートの力なんだけど
74無題Name名無し 25/08/24(日)11:41:56 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.3013576そうだねx12
>ガヴって直近もそんなに悪い脚本じゃないし、批判するような感じでもなく普通に面白いと思う

悪い脚本じゃないんだが外連味がないというか平坦すぎて盛り上がりがないんだよ
75無題Name名無し 25/08/24(日)11:47:52 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3013579そうだねx3
>>予告見たらショウマまた不屈の闘志とかで新フォーム生み出しそうな雰囲気になってて草
>令和ライダーの最終回近辺で良くある初期フォームと見た目一緒だけど強化されてるってやつじゃない?
>だからガヴはホッピングミの強化verとかでは?
どの道新フォームであることには変わりないでしょ
76無題Name名無し 25/08/24(日)11:52:18 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3013585そうだねx1
>>>No.3013569
>>ラキアの毒を元に作った物だからね
>幸せにする方の毒霧のゴチゾウはね
>もう片方はベイクマグナム=大統領の対立候補だったグラニュートの力なんだけど
元々催眠能力って銃弾撃ち込んで効くようにしてたし
銃弾の役割をラキアの毒素に仕込んだ結果毒素と一緒に効果消えるようになったとかじゃね?
77無題Name名無し 25/08/24(日)11:57:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013592+
>元々催眠能力って銃弾撃ち込んで効くようにしてたし
>銃弾の役割をラキアの毒素に仕込んだ結果毒素と一緒に効果消えるようになったとかじゃね?
能力の発生の仕方が違ってるのは毒の方もだし(直接触手刺してたのを霧の噴射で済ませてる)そこは関係ないだろう
ゴチゾウの方も催眠音波使う時にそういうエフェクト出てるし
78無題Name名無し 25/08/24(日)11:57:23 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.3013593そうだねx4
ガヴ脚本も戦闘もレベル高いし
やっぱり時間に余裕を持って早めに制作することでいいものが作れるんだなあと思う
今後も期待したい

ただ、ガヴにしかない要素は全くなかったと思う
シリアスで仮面ライダーらしさはあったけども
まあやりたいことの一貫性がない武部だしな
79無題Name名無し 25/08/24(日)11:58:59 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3013594そうだねx1
>ジープが復讐捨ててリゼルのために戦うことを決意するシーン描かないってどうなってんのよマジで
その決意のなさとか踏ん切りのつかなさが仇になって
ハンティーに負けるとかって展開になるんじゃねーの
いっちゃ悪いがヴァレンのスペックじゃビターガヴ&リゼル相手じゃかなり分が悪そうだし
80無題Name名無し 25/08/24(日)12:01:30 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3013596そうだねx9
社長の座に復帰するなり
「ヴァレンとヴラムが乗り込んできたぁ!?」のセリフを吐いてくれるランゴ兄さんの安定感
81無題Name名無し 25/08/24(日)12:04:11 IP:175.104.*(yournet.ne.jp)No.3013599そうだねx1
>あのまま全員でランゴ兄さんボコってベイクマグナム壊せば終わってたのでは
同感
ランゴは別にパワーアップしたわけでもない一回勝ってる相手だし
倒さなくてもマグナム奪えばいいんだし
グラニュート界に行かれたら追いかけるのも難しいんだから
三人がかりで戦えばいいのにと思ってしまった
というかラスボスが既に一回倒してる相手(強化無し)って……
82無題Name名無し 25/08/24(日)12:06:57 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3013601そうだねx6
>>あのまま全員でランゴ兄さんボコってベイクマグナム壊せば終わってたのでは
>同感
>ランゴは別にパワーアップしたわけでもない一回勝ってる相手だし
>倒さなくてもマグナム奪えばいいんだし
ゴチポッド抜きじゃそれすらいけるか怪しいんだが
83無題Name名無し 25/08/24(日)12:16:21 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013606そうだねx8
なんかランゴも大統領と大差ないレベルの記号的な敵で終わりそうだなぁ
兄弟を失ったことへの思いとかそんな中でのお家再興のモチベーションとか何もわからないまま終わりそう
84無題Name名無し 25/08/24(日)12:18:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013607そうだねx4
ここまで引っ張ったジープが状況に流されたままハンティーと戦って終わりっぽいのもここ最近の落ち着いてきたような描写なんだったの?ってなるしプリンカスタムなら圧倒できるくらいのバキバキとこれまでずっと余裕そうだったリゼルの二人がハンティー一人に倒されちゃったらなんか微妙すぎるからここは納得できる戦闘シーンを期待したいな
そしてまさかとは思うがグラニュート界どうすんの問題は悪いやつ死にましたで終わりなのか…?
85無題Name名無し 25/08/24(日)12:21:39 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3013609そうだねx2
お菓子感想ノートが役立つとは上手いな

ヴラムのラストバトルはエージェント軍団だがここまで強い戦闘員はそうはいないので納得
86無題Name名無し 25/08/24(日)12:22:37 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3013611そうだねx6
7月中に大統領倒してラスト1月丸々ストマック家+リゼルで上手いことやれれば良かったのになってちょっと思う
87無題Name名無し 25/08/24(日)12:27:27 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3013615+
>そしてまさかとは思うがグラニュート界どうすんの問題は悪いやつ死にましたで終わりなのか…?
過去の香村作品だと「これからのこの世界は俺たちがよくしていこう!」って前向きに投げるENDのことが多いんだけど
現状のグラニュート界ってまだまだ準マーゲン級の暗黒腕力富裕層がそれなりの数いて
ボッカという抑えがなくなった分戦国時代に突入して庶民にしわ寄せがくることが考えられるんだよな

ラキア辺りがグラニュート界をよりよくするって言って向こうに残って戦い続けてVシネへ……みたいなオチはありそう
88無題Name名無し 25/08/24(日)12:42:06 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3013623+
>兄弟を失ったことへの思いとかそんな中でのお家再興のモチベーションとか何もわからないまま終わりそう
まあストマック家年長組の中で兄弟への情に関する描写はほぼグロッタに集約されてたし
ランゴに関しては当初から権勢にしか興味を持たないって点で一貫させてたんじゃねーの
89無題Name名無し 25/08/24(日)13:34:07 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3013641そうだねx9
終盤の平坦さというか
香村さん、基本的に「危機的状況」を作るの上手くないからな
作っても中盤で使い果たしちゃって終盤にそれ以上のものを持って来れない
キャラのやり取りとか成長が上手いからかろうじて盛り上がりはするけどさ
悪い意味で最初からクライマックスなのよね
90無題Name名無し 25/08/24(日)13:39:21 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013643そうだねx2
ランゴって一応ショウマのお母さんの仇だし諸悪の根源だから因縁は充分あると思うけれど…
91無題Name名無し 25/08/24(日)13:39:51 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3013644+
>>>あのまま全員でランゴ兄さんボコってベイクマグナム壊せば終わってたのでは
>>同感
>>ランゴは別にパワーアップしたわけでもない一回勝ってる相手だし
>>倒さなくてもマグナム奪えばいいんだし
>ゴチポッド抜きじゃそれすらいけるか怪しいんだが
来週いけそうなんだが
92無題Name名無し 25/08/24(日)13:46:32 IP:150.147.*(nuro.jp)No.3013647そうだねx4
何かしら起きたことに対して常に向き合って自分で答え出してる絆人と、
流されて他責にしてここまできたジープの対比には期待したい。

自分由来の毒成分で人間に迷惑かけすぎたと思い込んでるラキアはもう一度幸果さんに怒られて欲しい。

ここだと謎に批判意見が見られるけど、自分は今回のエピソードは
最終回の前の整理として大事な「バネ回」だと思ってるし、特に問題なく楽しめたよ。
93無題Name名無し 25/08/24(日)13:52:27 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3013648+
基本フォームでラスボス倒すって展開は熱いな
正真正銘の基本フォームで終わらせるのなら尚更な
後半をあえて見せないのがこだわりを感じる
94無題Name名無し 25/08/24(日)13:57:27 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013649そうだねx3
結局優さんにみちるさんの死の真相伝えず終わるっぽいけど、そんならこの人レギュラーキャラにする意味あったんだろうか
95無題Name名無し 25/08/24(日)13:59:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013650そうだねx2
>基本フォームでラスボス倒すって展開は熱いな
>正真正銘の基本フォームで終わらせるのなら尚更な
>後半をあえて見せないのがこだわりを感じる
最終回フォームって批判されがちだけど「初期フォームで〆る」に最低限これは新フォームですよって理由づけするためのものだしそれすらない正真正銘の初期フォームで倒しちゃうと強さの差的になんでだよって思ってしまうな
96無題Name名無し 25/08/24(日)14:04:02 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3013651そうだねx4
どうせなら唐突に生やすより叔父さんが作ってくれたお菓子がアメイジングミになる方が絶対燃えたろうに
97無題Name名無し 25/08/24(日)14:06:02 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3013652+
ガヴヴァレンヴラムビターガヴの4人が出るのはいいが
ベイクがいないのは寂しいな
98無題Name名無し 25/08/24(日)14:22:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013654そうだねx1
>ガヴヴァレンヴラムビターガヴの4人が出るのはいいが
>ベイクがいないのは寂しいな
ビターガヴのフォーム違いみたいなもんだしあんまりそう思わんな
再登場の時ビターガヴになっちゃったし
99無題Name名無し 25/08/24(日)14:23:30 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3013655そうだねx1
>ラスボスがライダーじゃなくて怪人なのは全然いいんだけど、
>既に1回倒してる相手をそのままもう一度お出しされてもなっていう感じ
予告で羽生えてたし何かしら強化はされてるだろうよ
100無題Name名無し 25/08/24(日)14:26:02 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3013656そうだねx11
ずっと兄さん連中に迫害されてきた所から始まったショウマの物語が長男のランゴとの一騎打ちで締めくくられるのは個人的にかなり綺麗だなと思う
101無題Name名無し 25/08/24(日)14:27:13 IP:153.221.*(ocn.ne.jp)No.3013657そうだねx3
でもそれマスターのとき一度やったじゃん
あそこから何も進展がないと思うんだよな 家族関係について
102無題Name名無し 25/08/24(日)14:28:06 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3013658そうだねx3
言うてもそんな今までの何倍も強くなってることないだろうし、
ランゴって今もグラニュート界の警察に動かれたら詰むレベルの強さなんだろうと思うと色々アホらしく思えてくるな
103無題Name名無し 25/08/24(日)14:31:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013659そうだねx1
>ずっと兄さん連中に迫害されてきた所から始まったショウマの物語が長男のランゴとの一騎打ちで締めくくられるのは個人的にかなり綺麗だなと思う
マスター初登場のバトルがレスバ含めて綺麗だったのがね
間違いで生まれたんだとしても!っていうやつすごい好き
104無題Name名無し 25/08/24(日)14:32:17 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.3013660そうだねx4
>でもそれマスターのとき一度やったじゃん
>あそこから何も進展がないと思うんだよな 家族関係について
本当にマスターの時と同じ展開になるかは来週にならなきゃわからんだろ
105無題Name名無し 25/08/24(日)14:33:23 IP:211.9.*(bit-drive.ne.jp)No.3013661+
>>ガヴヴァレンヴラムビターガヴの4人が出るのはいいが
>>ベイクがいないのは寂しいな
>ビターガヴのフォーム違いみたいなもんだしあんまりそう思わんな
>再登場の時ビターガヴになっちゃったし
ベイクってビターガヴのフォームチェンジとは思わないな
だって銃で変身するライダーだし
106無題Name名無し 25/08/24(日)14:37:59 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3013665+
>ランゴって一応ショウマのお母さんの仇だし諸悪の根源だから因縁は充分あると思うけれど…
ハントの母ちゃんの仇でもあるから最後は3人で倒すとばかり思ってたな
ハントだけ仇討ちろくにできてないよな
誘拐した人に関しては自分で選んだ結果だから良いけど
107無題Name名無し 25/08/24(日)14:39:06 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3013666+
>>>>あのまま全員でランゴ兄さんボコってベイクマグナム壊せば終わってたのでは
>>>同感
>>>ランゴは別にパワーアップしたわけでもない一回勝ってる相手だし
>>>倒さなくてもマグナム奪えばいいんだし
>>ゴチポッド抜きじゃそれすらいけるか怪しいんだが
>来週いけそうなんだが
それもしいけても1回勝ってる云々全く関係ないやんけ
108無題Name名無し 25/08/24(日)14:41:42 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.3013667+
書き込みをした人によって削除されました
109無題Name名無し 25/08/24(日)14:42:54 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.3013668そうだねx2
叔父さんへのライダー正体バレが迂闊すぎて焦りすぎて萎えた
ついでに甥だって事もばらせばいいのに
110無題Name名無し 25/08/24(日)14:42:54 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3013669そうだねx5
そもそも退却したところで徒歩で霧吹きかけて回るくらいしかやれることないんだし
ランゴに挑む以外の選択肢が無いだろ冒頭の場面
111無題Name名無し 25/08/24(日)14:43:33 IP:60.130.*(bbtec.net)No.3013670そうだねx2
>やっぱり時間に余裕を持って早めに制作することでいいものが作れるんだなあと思う
早めに作ってるだけで製作期間はいつもと同じだっての
次のゼッツも早く作らなきゃいけないんだから製作期間自体は例年と変わらない
藤田AC監督も時間があるからいいものが作れてると勘違いされてるってインタビューで答えてたわ

それにアクション自体は終盤そんなによくないでしょ
先週とか中澤監督なのにバトルしょぼかったし
112無題Name名無し 25/08/24(日)14:46:31 IP:60.130.*(bbtec.net)No.3013671そうだねx5
中盤までの面白さの貯金でトータルでは良作だとは思うけど
終盤自体は歴代の中でもかなり盛り上がりに欠ける作品な印象
まあキャラ人気極振りで成功してるし話を気にしない層が今後も支えてくれるだろう
113無題Name名無し 25/08/24(日)14:52:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013673そうだねx4
今回のラキアのアクション自体は格好良いのに演出がダメダメだったな…
諸田監督の演出力が足りてないのもあるけど終盤の予算尽きた?って印象の方が大きい
114無題Name名無し 25/08/24(日)14:56:36 IP:118.18.*(plala.or.jp)No.3013674+
お前より俺の方が強いって言ってたけど
強いのはラキアじゃなくてヴラムじゃないのと思っちゃったな
人間的にはずっとハンティのが強いだろう
115無題Name名無し 25/08/24(日)14:56:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013675そうだねx2
>そもそも退却したところで徒歩で霧吹きかけて回るくらいしかやれることないんだし
>ランゴに挑む以外の選択肢が無いだろ冒頭の場面
どうしようもないから大統領倒そうとしたんじゃないの?ってなるしあそこ退却する理由は疲労してて今勝てるわけないからとかの方が良かったな
116無題Name名無し 25/08/24(日)14:59:49 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3013678そうだねx10
>お前より俺の方が強いって言ってたけど
>強いのはラキアじゃなくてヴラムじゃないのと思っちゃったな
>人間的にはずっとハンティのが強いだろう

あのセリフをこんな無粋な受け取り方しかできない奴いるのか…
117無題Name名無し 25/08/24(日)15:08:12 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013683+
藤田AC監督と諸田監督って過去のガヴの担当回見ててもあんま相性良くない気がする
恐らく藤田AC監督は映像演出も加味した上でのアクション演出をしてると思うけど諸田監督がそれに応えられてない
118無題Name名無し 25/08/24(日)15:09:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013684+
ランゴ兄さんは所詮成り上がりを狙う身で現状なんの後ろ盾もないいち社長っていうのとグラニュート界はダメな金持ちが回してる終わってる社会っていうのがノイズすぎる
119無題Name名無し 25/08/24(日)15:13:47 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3013685そうだねx1
>ラスボスがライダーじゃなくて怪人なのは全然いいんだけど、
>既に1回倒してる相手をそのままもう一度お出しされてもなっていう感じ
ぶっちゃけライダーならフォームチェンジできたけど
怪人は強化態なしだと弱さしか感じないよな
120無題Name名無し 25/08/24(日)15:18:52 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.3013686+
>>ランゴに挑む以外の選択肢が無いだろ冒頭の場面
>どうしようもないから大統領倒そうとしたんじゃないの?ってなるしあそこ退却する理由は疲労してて今勝てるわけないからとかの方が良かったな
先週集めたニエルブ製ゴチゾウがゴチポッドで使えたらなんとかなりそうではある。
121無題Name名無し 25/08/24(日)15:22:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013687そうだねx1
>No.3013674
あれは別れ(に類すること)を言おうとしたのを飲み込んで減らず口叩いただけだと思うんだけど…
まぁ個人の解釈だけどさ
122無題Name名無し 25/08/24(日)15:45:10 IP:126.234.*(openmobile.ne.jp)No.3013694そうだねx3
多分、リゼルを庇って
ジープ死亡
リゼルは愛情の意味を知って怯え
戦闘不能に
123無題Name名無し 25/08/24(日)15:54:19 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013698+
スレッドを立てた人によって削除されました
だから言ったでしょ
ガヴはつまらないって
下半身から雨降らすって小便かよ
しかも甘いとか糖尿病じゃん
僕の甥っ子も呆れて放送中ずっとオメガスラッガーで遊んでたよ
124無題Name名無し 25/08/24(日)16:00:39 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013700そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ここ最近はゴジュウジャーの前に取り敢えず見とくみたいになっちゃった
それも来週で終わるが
125無題Name名無し 25/08/24(日)16:06:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013701そうだねx6
戦うためにお菓子食べたらいまいちゴチゾウの出が悪い…みたいな話を前にやってたから、今回みたいに明らかに戦うためのお菓子作りみたいなのは少しモヤッとする
126無題Name名無し 25/08/24(日)16:14:59 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3013703+
>ラキア辺りがグラニュート界をよりよくするって言って向こうに残って戦い続けてVシネへ……みたいなオチはありそう
正直ラキアは一労働者でしかないから、社会をよくしようとしてもどこから手を付けていいか分からないだろうね
ジープ、リゼルがそうなるにしても心変わりする過程が足りない気がする
127無題Name名無し 25/08/24(日)16:15:49 IP:165.100.*(gmo-isp.jp)No.3013704+
>戦うためにお菓子食べたらいまいちゴチゾウの出が悪い…みたいな話を前にやってたから、今回みたいに明らかに戦うためのお菓子作りみたいなのは少しモヤッとする
人助けのためのゴチゾウ作りって事でなんとか…
128無題Name名無し 25/08/24(日)16:20:05 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3013706+
優さんに自分達が
グラニュートと戦う仮面ライダーって打ち明けたが
ショウマママの事までは
話さなかったけど
次回話すかこのまま話さずに終わるのかどっちになるやら
129無題Name名無し 25/08/24(日)16:23:05 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3013707そうだねx6
    1756020185159.jpg-(40330 B)
40330 B
久々にふわマロフォームが活躍したのと
まさか人々の洗脳を解く鍵になるとはな
もう活躍することないと正直思ったよ!
130無題Name名無し 25/08/24(日)16:26:55 IP:124.208.*(dion.ne.jp)No.3013710そうだねx4
マーゲンと酸賀ゾンビと総集編で薄々思ってたけど大統領登場以降尺余り気味で使い方に苦心してる感じがある
今回も疲労とゴチポッド無しで説明できるとはいえ、流れとしてはすぐランゴ戦でも問題ないところを伸ばした形だし
それで話して回復する余裕とか出来ちゃうので話のテンションが一旦落ち着いちゃうところがあるのかなという気がしてる
全体的には面白かったから微々たる問題とは思うけど最終盤でそれを感じちゃうのはちょっと勿体なかったな
131無題Name名無し 25/08/24(日)16:31:43 IP:210.157.*(ipv4)No.3013712そうだねx2
>ショウマママの事までは
>話さなかったけど
>次回話すかこのまま話さずに終わるのかどっちになるやら
お菓子ノートを見て察するのかも
132無題Name名無し 25/08/24(日)16:44:02 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.3013716+
リゼルだけが残るのか
133無題Name名無し 25/08/24(日)17:01:02 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.3013725+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3013698
>しかも甘いとか糖尿病じゃん
自分の事なのか?
134無題Name名無し 25/08/24(日)17:02:28 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3013726そうだねx3
>戦うためにお菓子食べたらいまいちゴチゾウの出が悪い…みたいな話を前にやってたから、今回みたいに明らかに戦うためのお菓子作りみたいなのは少しモヤッとする
あれはゴチゾウを出すことに必死になってお菓子を食べるときの感動を忘れたからであって
戦いのためのお菓子作り自体がダメってわけじゃなさそうだったけど
135無題Name名無し 25/08/24(日)17:25:58 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.3013733そうだねx4
>戦うためにお菓子食べたらいまいちゴチゾウの出が悪い…みたいな話を前にやってたから、今回みたいに明らかに戦うためのお菓子作りみたいなのは少しモヤッとする
今回はおいしく味わうこと自体は忘れてなかったから許容範囲かなぁ
ただこれまでお菓子というテーマに真摯に向き合ってたのに最後の最後でブレてるのは本当に勿体ないと思う
136無題Name名無し 25/08/24(日)17:30:08 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3013735そうだねx1
>これまでお菓子というテーマに真摯に向き合ってたのに最後の最後でブレてる

最終回の強化基本フォーム好きなんだけど、これがあるからガヴには絶対やってほしくないと思ってる
どうやってもアメイジングと同じような流れにしかならんだろうし
137無題Name名無し 25/08/24(日)17:36:51 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013738そうだねx5
最終戦前に敗退して戦意を失いつつあったショウマがお菓子の美味しさで色々思い出してどんどんそれを取り戻していくって流れの方が話としては綺麗だったかなと思う
中和剤混じりの雨を降らすため綿菓子を、とかゴチポッドが足りてないからお菓子を、とかギミックをこなすための食事に見えてしまってるのが少し残念
理屈は分かるんだけどね…って感じで
138無題Name名無し 25/08/24(日)17:42:40 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013740そうだねx3
サブタイとはいえ「俺はお菓子を信じてる」とか言われても、別にずっと信じてたじゃん程度にしか思わんしなぁ

てか、「闇菓子のその場限りの幸せ」vs「人間のお菓子がもたらす本当の幸せ」っていう番組的に絶対必要なはずの対立構造を見せないのはなんで?
ストーリー見てれば言外にわかるでしょってことなのか知らんけど、これを正面からやらないのあまりにも勿体ないだろ
139無題Name名無し 25/08/24(日)17:50:01 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3013741+
井上さんとの血縁関係の決着はそれこそVシネに回しそう
テレビがグラニュートとの戦いの最終回ならVシネはショウマの物語の最終回って感じで
140無題Name名無し 25/08/24(日)17:56:33 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3013743+
敵がお菓子と何の関係もないただのモンスターなのはつまらないな
闇菓子のライダーとかなら悪いお菓子vsいいお菓子になれた
141無題Name名無し 25/08/24(日)18:31:33 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.3013753+
はぴぱれが何でも屋だからってのがあるにしても、あの大きさのわたあめ機を常備してんのかいとも思うが、まあショウマのことがあるから常備してるのかな
142無題Name名無し 25/08/24(日)18:33:54 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.3013754そうだねx1
お菓子に薬混ぜるとかそういうのはちょっと…って思ってしまった
143無題Name名無し 25/08/24(日)18:36:33 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013755+
>井上さんとの血縁関係の決着はそれこそVシネに回しそう

決着とか言うほど描くべき要素ってなんかある?
さすがに仇討ちは来週ショウマが果たすだろうし
144無題Name名無し 25/08/24(日)18:37:26 IP:119.63.*(tees.ne.jp)No.3013756そうだねx1
最終回一歩手前なのにマシュマロって緊張感無いなと思った。
ある意味これだけマイペースな作品ってのも凄いけどね。
145無題Name名無し 25/08/24(日)18:52:33 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3013757+
>中和剤混じりの雨を降らすため綿菓子を、とかゴチポッドが足りてないからお菓子を、とかギミックをこなすための食事に見えてしまってるのが少し残念

綿菓子はまだしもゴチポッド使うたびに裏で100個お菓子食べてる設定ってやっぱ滅茶苦茶だよなぁと思う
オバマスの活躍度合いもなんかパッとしてないし、100個必要なの初回だけでよかったんじゃないかな
146無題Name名無し 25/08/24(日)18:55:16 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013759そうだねx3
フワマロ最初で最後の再登場に感動
147無題Name名無し 25/08/24(日)18:59:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3013761+
早いようで遅いようで
もう最終回かぁ〜
少し寂しいが
来週で決着付くだろうか?
148無題Name名無し 25/08/24(日)19:06:18 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3013765+
>来週で決着付くだろうか?

ランゴとジープは退場だろうがリゼルは退場するかどうかは怪しいからな
149無題Name名無し 25/08/24(日)19:44:00 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.3013772+
リゼルってこんな雑魚メンタルだっけ?
150無題Name名無し 25/08/24(日)19:53:00 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013773そうだねx4
わたあめって雲みたい→わかる
中和剤入りのお菓子で解毒ゴチゾウを作る→わかる
ふわっの擬音で飛ぶ→わかる
わたあめで雨を降らす→わからない
151無題Name名無し 25/08/24(日)19:54:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013775そうだねx1
>中和剤入りのお菓子で解毒ゴチゾウを作る→わかる
正直ここもどうかと思った
劇中の展開的には別に妥当だとしても食べ物以外(しかも薬品)を混入させたものからゴチゾウ作っていいのかよって
152無題Name名無し 25/08/24(日)19:56:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013776+
>最終戦前に敗退して戦意を失いつつあったショウマがお菓子の美味しさで色々思い出してどんどんそれを取り戻していくって流れの方が話としては綺麗だったかなと思う
武部Pはギーツの時も「主人公を負けさせない、弱く見せない」ってのを徹底させたというし、敗北するヒーローを子供たちがあまり好かないっていう懸念があったからガヴでもショウマをあまり負けさせなかったのかなと思った
ショウマが敗北したのってそれこそ大統領との初戦くらいだし
153無題Name名無し 25/08/24(日)20:07:01 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3013779そうだねx2
今回のふわマロのくだりって、意味合いとしたら変身して戦うのと別に変わらんし
これがお菓子の力だ!みたいに改めて強調するようなことでもないよね
154無題Name名無し 25/08/24(日)20:57:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013784そうだねx3
>今回のふわマロのくだりって、意味合いとしたら変身して戦うのと別に変わらんし
>これがお菓子の力だ!みたいに改めて強調するようなことでもないよね
解毒剤を作ったおじさんの力だよな
155無題Name名無し 25/08/24(日)21:08:15 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3013789そうだねx2
正直な話、ランゴ兄さんには申し訳ないけどラスボスはボッカであってほしかった。
オーバー/マスター単体で倒された相手と、オーバー/マスター単体で手も足も出なかった相手じゃ比べるまでもない。
ランゴ兄さんはカリスマ性があっても、もうショウマの相手すらならないし「一度倒した相手だろ?楽勝じゃない」
156無題Name名無し 25/08/24(日)21:33:10 IP:219.104.*(nuro.jp)No.3013792そうだねx7
>リゼルってこんな雑魚メンタルだっけ?
単なる箱入りわがまま娘だし
父親がいなくなったらまあああなるっしょ
157無題Name名無し 25/08/24(日)22:23:05 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3013804そうだねx1
今後、馬車馬の様にこき使うつもりなのかもしれんが、ジープを結局許しちゃうんだな、ランゴ兄さん。
裏切った敵幹部を処刑しないってだけでだだ甘な気がする。
親父を殺しちゃってて、家族を手に掛けるのがトラウマにでもなってんだろうか。
グロッタもデンテやっちゃって明らかにメンタルダメージ入ってたし、こいつらショウマ以外に対しては処刑するって発想ないんだな。
158無題Name名無し 25/08/24(日)22:26:40 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3013806+
わたがし、見た目に反して
口に入れた時点でふわふわじゃなくなるし
糖の塊だからあんないっぱい食えない……
159無題Name名無し 25/08/24(日)22:53:29 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.3013809+
>>中和剤入りのお菓子で解毒ゴチゾウを作る→わかる
>正直ここもどうかと思った
>劇中の展開的には別に妥当だとしても食べ物以外(しかも薬品)を混入させたものからゴチゾウ作っていいのかよって
市販のかき氷シロップの成分が中和剤になったとかの方が良かったかもね。
160無題Name名無し 25/08/24(日)23:18:30 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013812そうだねx1
アメイジングミが感情で押し切った感じだったから今回は具体的な解決法でよかった
161無題Name名無し 25/08/24(日)23:32:43 IP:111.189.*(bbtec.net)No.3013813+
ボッカの死をきっかけにあれだけいたバトラーがいなくなってるとこ見ると、
眷属って主が死ぬと即全滅するんだな。
162無題Name名無し 25/08/24(日)23:43:05 IP:183.180.*(ucom.ne.jp)No.3013817そうだねx4
本当に1年間飽きることなく楽しめたし、令和で断トツ面白かったんだけど、、、最後5週ほどは詰め込みとご都合のオンパレードだったのは否めない
来週30分でやれることは限られるだろうし、どういう形で終わっても、消化不良が起こりそう
163無題Name名無し 25/08/25(月)00:01:59 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.3013819+
シータ出るのは確定
多分ミミックキーを使うか幻覚として出るのかもな
164無題Name名無し 25/08/25(月)00:02:35 IP:126.99.*(bbtec.net)No.3013820+
>No.3013607
グラニュート界ってストマック家とラキア兄弟と大統領周り以外ほぼ描写ないし触れなくていいんじゃないかな。
下手に触れたら蛇足になりそう。
165無題Name名無し 25/08/25(月)00:28:39 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.3013821そうだねx1
こんだけキャラクターの心情に寄り添って積み重ねてきたんだから、今回でラストバトル終えて次回まるまる後日談ってやり方もキレイだったかもね
166無題Name名無し 25/08/25(月)02:59:25 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3013831+
力が全ての世界でお菓子を売るという
創業者が夢見ていて捨てたもの
末っ子が別の世界でお菓子とそれが尊重される世界を守ろうとするんだから
現社長であるランゴからしたらイラつくだろうなあ

エージェントの盾に飛びつき戦法とか
数を活かしたバトルも面白い
167無題Name名無し 25/08/25(月)03:12:16 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013832そうだねx3
お菓子の力じゃなくて薬品の力だろ……なんだけど、中和剤で解毒したのは百歩譲って良いとしても、それが催眠がついでに解ける理由になってるのはおかしくないか?
168無題Name名無し 25/08/25(月)06:15:51 IP:210.157.*(ipv4)No.3013841+
    1756070151554.jpg-(184990 B)
184990 B
時間稼いだらゼリーでとんずらこくのかと思ったら、なぜか肩に乗せてる…
169無題Name名無し 25/08/25(月)07:31:30 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3013848そうだねx3
継ぎ接ぎのラスボスライダーに変身する展開がなさそうでホッとしたよ
流石に食傷気味になってたから、その展開
170無題Name名無し 25/08/25(月)07:50:18 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3013851そうだねx4
>継ぎ接ぎのラスボスライダーに変身する展開がなさそうでホッとしたよ
>流石に食傷気味になってたから、その展開
やらないだけで面白くはないな
正直ランゴがライダーになる方が多少は緊張感あった
マーブルブレイクッキーで一瞬でもベイクになってショウマと戦ってほしい
ベイクはショウマが唯一勝てなかったライダーだからランゴのベイクでショウマにリベンジしてほしい
171無題Name名無し 25/08/25(月)10:59:46 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3013884そうだねx1
>>継ぎ接ぎのラスボスライダーに変身する展開がなさそうでホッとしたよ
>>流石に食傷気味になってたから、その展開
>やらないだけで面白くはないな
別にライダーにしなくてもランゴの怪人態の塗装をちょっと変えるだけでもパワーアップした感じが出て良かったのにね
172無題Name名無し 25/08/25(月)12:08:47 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3013896+
(毒で洗脳されてるとはいえ)幸せになってる状態で(解毒剤の雨とはいえ)雨に打たれて幸せじゃなくなるの、
ある意味人間の幸せに対して地味に解像度高いというかなんというか

>戦うためにお菓子食べたらいまいちゴチゾウの出が悪い…みたいな話を前にやってたから、今回みたいに明らかに戦うためのお菓子作りみたいなのは少しモヤッとする
ぶっちゃけあの時は無理して食べてたのが悪かったわけだし……
綿菓子って自分で作る楽しみもあるし、そういう面でも楽しんで食べるほうが良いって訳じゃないかな
173無題Name名無し 25/08/25(月)12:09:27 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3013897そうだねx1
部屋を開けた途端に周り確認せずに不用心に大声で大事な事喋ってバラしちゃう展開は嫌い
174無題Name名無し 25/08/25(月)13:05:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013911そうだねx1
>部屋を開けた途端に周り確認せずに不用心に大声で大事な事喋ってバラしちゃう展開は嫌い
まさにガヴの評価されてた点である「丁寧」と真逆だと思うんだけど
なんで終盤も終盤になってこういうところグダグダになっちゃったんだ…?
「この人の脚本は終盤のキャラを持て余す」とかそういう問題じゃないと思うんだけどな
175無題Name名無し 25/08/25(月)14:09:27 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013915+
劇場版でもお腹にガヴがある事パラレルワールドの幸果さんたちに不用心にバラしてたし…
176無題Name名無し 25/08/25(月)15:56:52 IP:210.157.*(ipv4)No.3013926+
一刻を争うときほど慌ててやらかすのはまあ解らなくもないかな
177無題Name名無し 25/08/25(月)17:41:13 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013935+
てかお腹のガヴって作中でストマック家に改造される以外の用途全く描かれてない気がするんだが本来なんのために付いてんの?
デンテとかも普通に顔の口からお菓子食べてるし

- GazouBBS + futaba-