レス送信モード |
---|
2025年現在、日本の消費税率は10%で、OECD加盟国の中では低い方から数えた方が早い順位です。具体的には、51カ国中42位で、下から6番目という状況です。
… | 1無題Name名無し 25/07/09(水)08:03:15No.3285024そうだねx1何度も論破されているウソを平然と流す自民党信者ww |
… | 2無題Name名無し 25/07/09(水)08:10:39No.3285025そうだねx2アメリカに消費税は有りません |
… | 3無題Name名無し 25/07/09(水)08:14:44No.3285026そうだねx4消費税を導入している国は多いが、いずれの国も物品により税率が異なり |
… | 4無題Name名無し 25/07/09(水)08:17:03No.3285027そうだねx2消費税率は、他の国は何%だからうちは何%ね、と決めるものではない |
… | 5無題Name名無し 25/07/09(水)12:54:12No.3285096+タバコ税と酒税とガソリン税を比較した表も見せてくれや |
… | 6無題Name名無し 25/07/09(水)13:08:23No.3285098+本当に宣伝のように、消費税が社会保障に割り振られているのなら納得すると思う。だが、介護士の待遇が悪く、結果的に介護の質が悪い。要介護認定が渋く、かなりの症状でないと介護認定が出ない。結果的に家族の負担がかなりまして、仕事を辞めて介護しなきゃならない羽目になる。そりゃGDPも減る。 |
… | 7無題Name名無し 25/07/09(水)13:11:56No.3285099+>タバコ税と酒税とガソリン税を比較した表も見せてくれや |
… | 8無題Name名無し 25/07/09(水)14:49:28No.3285114+>No.3285098 |
… | 9無題Name名無し 25/07/09(水)14:54:14No.3285115+単に全面的に信用していないだけ。無分別に信用するのは宗教だから。だから、内容を見て自分で吟味してあれこれ判断しているだけだ。 |
… | 10無題Name名無し 25/07/09(水)15:12:46No.3285126+消費税と物品税の区別が付いてないアホが何度も立ててるクソスレだな |
… | 11無題Name名無し 25/07/09(水)16:40:15No.3285148+やけん |
… | 12無題Name名無し 25/07/09(水)18:22:08No.3285187そうだねx1世界的に見ても消費税は必要な税だ |
… | 13無題Name名無し 25/07/09(水)18:37:36No.3285192+北欧は貯金がなくても心配ないほど社会保障が充実してる |
… | 14無題Name名無し 25/07/09(水)18:49:04No.3285197+日本はなんだかんだ言っても年功序列が抜けないから |