レス送信モード |
---|
やっぱ地球って銀河系の辺境のど田舎じゃないか!
銀河鉄道も通って無いし銀河紅白歌合戦も見れないし、こんな所に他の星から来訪者が来るわけないし!
… | 1無題Name名無し 25/09/01(月)19:52:09No.3310177+地球(太陽系)より内側だと放射線が酷くて生命が生れないし |
… | 2無題Name名無し 25/09/01(月)19:53:52No.3310181+銀河系 オリオン腕 太陽系 第三惑星. |
… | 3無題Name名無し 25/09/01(月)20:00:48No.3310186+> 銀河紅白歌合戦 |
… | 4無題Name名無し 25/09/01(月)20:01:51No.3310188そうだねx1わしらジジイは大マゼラン星雲までの距離を14万8千光年と明確に記憶しているが |
… | 5無題Name名無し 25/09/01(月)20:16:39No.3310200+銀河の歴史がまた1ページ |
… | 6無題Name名無し 25/09/01(月)20:23:12No.3310201+銀河系とアンドロメダ星雲は局所星雲団作っているけど、その近くには巨大な何も無い空間(ボイド)になっていて、地球からはちょうど銀河中心核の向こう側にあるという。 |
… | 7無題Name名無し 25/09/01(月)20:32:38No.3310203+NHKでやってた最新宇宙論おもしろかった |
… | 8無題Name名無し 25/09/01(月)20:33:01No.3310204+大陸移動説を唱えて世界からボコボコ叩かれたドイツ人がまたやった |
… | 9無題Name名無し 25/09/01(月)20:34:15No.3310206+銀河系の中心で誕生した太陽が |
… | 10無題Name名無し 25/09/01(月)20:36:02No.3310207+だが面白いと検証しだした日本人チーム |
… | 11無題Name名無し 25/09/01(月)20:39:55No.3310208+「ゲホッゲホッ・・・もうひとつ訊きたいが・・・科学者にとって一番大切なことは、何かね?」 |
… | 12無題Name名無し 25/09/01(月)20:49:15No.3310215そうだねx1それを言った田所博士は学界でも異端扱いであったとさ |
… | 13無題Name名無し 25/09/01(月)20:50:54No.3310216+学界につながれるだけ立派なもんよ |
… | 14無題Name名無し 25/09/01(月)20:59:55No.3310221+宇宙戦艦ヤマト・・・・行きはあれだけ長かったのに帰りはワープ含めてスイ―っとwwwwwww |
… | 15無題Name名無し 25/09/01(月)21:01:11No.3310222そうだねx1>宇宙戦艦ヤマト |
… | 16無題Name名無し 25/09/01(月)21:14:13No.3310227+「銀河系オリオン腕方面には手を出すなと言っておいたはずだ!」 |
… | 17無題Name名無し 25/09/01(月)21:42:55No.3310233そうだねx1>宇宙戦艦ヤマト・・・・行きはあれだけ長かったのに帰りはワープ含めてスイ―っとwwwwwww |
… | 18無題Name名無し 25/09/02(火)09:01:38No.3310391+まあ、ワープしてるだけの帰りの話を入れても仕方がないしな |
… | 19無題Name名無し 25/09/02(火)09:53:15No.3310426+>地球帰還 7日前 |
… | 20無題Name名無し 25/09/02(火)10:08:53No.3310432+ファンタジーゾーン…ハビタブルゾーンが出来る確率がかなり低いそうだからなぁ。 |
… | 21無題Name名無し 25/09/02(火)10:11:28No.3310433+そういや、帰路のヤマトをデスラーが一回襲ってきたが、地球近くとか途中に居たガミラス軍って全部吹っ飛ばしてたっけ…。 |
… | 22無題Name名無し 25/09/02(火)10:33:32No.3310434+>やっぱ地球って銀河系の辺境のど田舎じゃないか! |
… | 23無題Name名無し 25/09/02(火)11:33:23No.3310443+ヤマトの第一話で「リオデジャネイロ暴動がおきています!」 |
… | 24無題Name名無し 25/09/02(火)14:30:23No.3310505+続編で地球人の殆どが日本人な時点でね… |
… | 25無題Name名無し 25/09/02(火)15:02:52No.3310517+暴動とか平時でも起きてるし、ロシアは誰も助けてくれないから |
… | 26無題Name名無し 25/09/02(火)15:14:08No.3310518+>こんな状況で |
… | 27無題Name名無し 25/09/02(火)15:18:00No.3310519+>ロマンアルバムによると |
… | 28無題Name名無し 25/09/02(火)15:25:26No.3310524+>こんな状況で期限ぎりぎりに帰還して、それで人類の何人が生きのこってるもんなんだろう |
… | 29無題Name名無し 25/09/02(火)15:27:19No.3310525+TVシリーズより後の話って緊張感あんまないよね |
… | 30無題Name名無し 25/09/02(火)19:20:50No.3310688+ラストで地球にオカエリナ…じゃなくて、海が復活していくけど、放射能除去だけじゃ無理だよなぁ。 |
… | 31無題Name名無し 25/09/02(火)23:54:52No.3310863+>放射能除去だけじゃ無理だよなぁ。 |
… | 32無題Name名無し 25/09/03(水)07:10:06No.3310944+>海が復活していくけど |