二次元画像掲示板@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756819958717.jpg-(147903 B)
147903 B無題Name名無し25/09/02(火)22:32:38No.3310828+ 07日16:12頃消えます
え・・・10話で主役機破壊!?早くない?全49話だよね?
1無題Name名無し 25/09/02(火)22:45:57No.3310836+
任務了解したからな
2無題Name名無し 25/09/02(火)23:29:57No.3310856+
回収・修復されて終盤レディ・アンが搭乗するけどやっぱり壊してしまうオチだったはず
3無題Name名無し 25/09/02(火)23:31:12No.3310857そうだねx1
問題はスレ画の後のヒイロの扱い
4無題Name名無し 25/09/02(火)23:59:14No.3310867+
機密保持のために自爆させたのに
完全修理が可能で自爆損
5無題Name名無し 25/09/03(水)00:00:11No.3310869+
木端微塵にならなかったもんな
6無題Name名無し 25/09/03(水)00:15:00No.3310878+
破壊係数知っていてもガンダニウム合金は頑丈だった
7無題Name名無し 25/09/03(水)00:20:12No.3310882+
メモリとか見られたら困る部分を破壊してフレームやガワだけ残った感じなんだろうか
8無題Name名無し 25/09/03(水)00:39:14No.3310892+
この世界のMSは完全規格化されてるからハードウェア的には材質以外は大した技術差はなくてソフトウェアで差を付けてるんでは?
9無題Name名無し 25/09/03(水)01:10:53No.3310905+
1話の時点で…
10無題Name名無し 25/09/03(水)01:12:42No.3310906+
ガンダム界のボトムズ
11無題Name名無し 25/09/03(水)18:35:40No.3311149+
> 問題はスレ画の後のヒイロの扱い
手当さえされずヘビーアームズに握られた状態で運ばれたんだっけ
12無題Name名無し 25/09/03(水)19:19:26No.3311172+
川流れじゃなかった?
13無題Name名無し 25/09/03(水)20:10:34No.3311186+
>完全修理が可能で自爆損
設計データもないのに変形機能からバスターライフルまで完璧に復元してたからな
OZの技術班、有能なんてレベルじゃねえ
そりゃ巡り巡ってエピオン作れる域にも達するわ
14無題Name名無し 25/09/03(水)20:42:04No.3311194+
開発の爺さん達誘拐して阿吽みたいな対(?)のロボット作ってたけど、やらなくても作れたろうに
15無題Name名無し 25/09/04(木)10:33:13No.3311349+
デスサイズのパーツを半分パクってウイング直せるぐらい規格統一されていたから
レディ・アンの頃には各ガンダムの残したパーツやデータから簡単に復元できたのかも

- GazouBBS + futaba-