二次元画像掲示板@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1757717975124.jpg-(555161 B)
555161 B無題Name名無し25/09/13(土)07:59:35No.3315142+ 18日05:52頃消えます
♪あなたはもう忘れたかしら
消費税が5%だったのを〜

あ自本感
1無題Name名無し 25/09/13(土)08:02:03No.3315143そうだねx2
消費税が3%だったのを〜
消費税が福祉目的税だったのを〜
2無題Name名無し 25/09/13(土)08:57:28No.3315163+
5%の頃まではまだ生活に余裕があったのだが
それが8%になってさらに数年後に10%って本当に庶民には苦しいよ
一度も働いた事がなくて衣食住ネットは全て高齢の親の年金で支払ってるバカウヨ英一郎なんかは事の重大さを痛感した事はないんだろうな
3無題Name名無し 25/09/13(土)09:08:55No.3315164そうだねx2
引き上げ決定したの民主政権野田じゃん
4無題Name名無し 25/09/13(土)09:11:31No.3315166そうだねx1
問題点を修正せず実施したのは安倍政権
しかも第一次、第二次と2回も
5無題Name名無し 25/09/13(土)09:20:51No.3315168+
>♪あなたはもう忘れたかしら
>物品税が贅沢税だったのを〜
6無題Name名無し 25/09/13(土)09:20:56No.3315169+
何で財務省ってあんなに力有るんだろう?
7無題Name名無し 25/09/13(土)09:21:32No.3315170そうだねx1
>引き上げ決定したの民主政権野田じゃん

「悪夢の民主党政権時代」と彼らに責任を押し付けながら
やってることは増税、円高、物価高、低賃金と
「リアル地獄」を実現した安倍自民党政権ww
8無題Name名無し 25/09/13(土)09:21:52No.3315171+
>引き上げ決定したの民主政権野田じゃん
更に一番最初に10%言い出したのは小沢だし
9無題Name名無し 25/09/13(土)09:22:48No.3315172+
>引き上げ決定したの民主政権野田じゃん
自民・公明・民主の「三党合意」が
完全に無かったことに
洗脳されているな
10無題Name名無し 25/09/13(土)09:23:36No.3315174+
そして15%に……
11無題Name名無し 25/09/13(土)09:25:56No.3315175+
Windowsが11ではなくXPでいい
iPhoneは3Gでいい
なんならスマホが無くてガラケーでもいい
物価がこの時代に戻って欲しいものだ
12無題Name名無し 25/09/13(土)09:32:12No.3315179+
キャスター「減税はあるんでしょうか?」

小泉進次郎「消費税の減税は、これは、難しい問題、課題なんです。だからこそ、
減税は、実現が難しい、困難であると言える。つまり、減税という選択肢は、
選択肢として、現状では、厳しいという事。そして、消費税は、国民生活に、
密接に結びついている。意外に知られていないことかもしれませんが、消費税は
消費に課税される税なんです。ということは、減税は、減税という結果に
繋がらないといけない。」

キャスター「・・・・???」
13無題Name名無し 25/09/13(土)09:33:59No.3315180+
パソコンで用足りるからスマホに変えずに携帯にも便利なガラケー使ってるけど
3G使えなくなるからと4Gにされたら、ワンセグ機能がなくなりTV観れなくなったのツラい
14無題Name名無し 25/09/13(土)09:38:31No.3315183+
ワンセグっていつの時代やねん
太古の昔ウォークマンで見てたわ
15無題Name名無し 25/09/13(土)09:43:14No.3315185+
増税した消費税が国民の知らぬ間に北の国に送金され
ミサイルになって帰ってきたのを与党内では還元と言うのだろうか
安部政権が終わったとたんにJアラートの頻度が激減したのも無関係ではないのだろう
16無題Name名無し 25/09/13(土)09:47:39No.3315192+
>>引き上げ決定したの民主政権野田じゃん
>更に一番最初に10%言い出したのは小沢だし

10%という数字だけを取り上げてその発言の背景を無視するのは良くない

1990年代
小沢「所得税・住民税を半分にし国民の懐にカネを残すために消費税は10%」
 ↓
2010年代
小沢「20年前とは状況が違う、増税の強行には反対、まず官僚主体の無駄遣いをなくすべき」
17無題Name名無し 25/09/13(土)11:11:30No.3315221+
盗った税金で外国人優遇するのをやめとくれよ
今の万博もかろうじて黒字になりそう…とは言え、使った税金は無駄になるままだからなぁ
18無題Name名無し 25/09/13(土)11:43:08No.3315230+
>今の万博もかろうじて黒字になりそう

大阪ヤクZ・・維新の会「跡地のIR事業でガポーリね!」
19無題Name名無し 25/09/13(土)11:51:37No.3315234+
おまえらが給料あげろあげろ言うから・・・
20無題Name名無し 25/09/13(土)11:52:43No.3315235+
>おまえらが給料あげろあげろ言うから・・・
政治オンチは黙ってろ
21無題Name名無し 25/09/13(土)11:56:15No.3315237+
>おまえらが給料あげろあげろ言うから・・・
自民党「よしよし、わかった、わかった」
 ↓
消費税8% 公務員給与アップ 平均賃金変化なし
 ↓
消費税10% 公務員給与アップ 平均賃金変化なし

- GazouBBS + futaba-