レス送信モード |
---|
トミノカントクは子供の頃からこんなだったのか
… | 1無題Name名無し 25/10/08(水)08:52:55No.3325656そうだねx1映画業界に入れず仕方なく虫プロに入ったが |
… | 2無題Name名無し 25/10/08(水)10:48:55No.3325674+エジソンもそんなカンジ |
… | 3無題Name名無し 25/10/08(水)14:58:45No.3325723+ガンダムが生まれなければその後のアニメは色々変わっていたかもしれない |
… | 4無題Name名無し 25/10/09(木)00:02:55No.3325932+ガンダム(初代)の影響は小さくはなかったけれど |
… | 5無題Name名無し 25/10/09(木)00:25:45No.3325934+ヤマトはSFの文脈だしな |
… | 6無題Name名無し 25/10/09(木)05:04:31No.3325959+>ヤマトの方が影響力は大きかったとも言える |
… | 7無題Name名無し 25/10/09(木)09:22:12No.3325996+>ヤマトの方が影響力は大きかったとも言える |
… | 8無題Name名無し 25/10/09(木)11:36:51No.3326013+ヤマトで目覚めた古参おたくもその後ガンダムに流れたというのが正解でしょ |
… | 9無題Name名無し 25/10/09(木)13:49:49No.3326034+>戦闘機や船のドンパチよりもロボットの戦闘の方が面白いからな |
… | 10無題Name名無し 25/10/09(木)18:08:35No.3326087+宇宙戦艦ヤマトのモデルが大和で |
… | 11無題Name名無し 25/10/09(木)18:21:28No.3326096+>ヤマトが受けたのは大和だったからなのかねぇ |
… | 12無題Name名無し 25/10/09(木)19:22:17No.3326147+>戦闘物にドラマやストーリーを盛り込むという意味でなら先例として |
… | 13無題Name名無し 25/10/09(木)21:46:12No.3326230+ヤマトやガンダムの実績は認めるが |
… | 14無題Name名無し 25/10/10(金)10:34:53No.3326418+国内でのアニメブームもあるが |
… | 15無題Name名無し 25/10/10(金)10:41:10No.3326419そうだねx1>さらばーで死なせたキャラをテレビシリーズで生存 |
… | 16無題Name名無し 25/10/10(金)10:53:24No.3326420+>999のモデルがD51だったのは大きいと思う |
… | 17無題Name名無し 25/10/10(金)13:57:40No.3326507+そういえば正面のライトの下にC6250のプレートがあったな |
… | 18無題Name名無し 25/10/10(金)14:01:20No.3326508+成功者だからガキの頃どんだけ異常でも美談になる |
… | 19無題Name名無し 25/10/10(金)14:03:40No.3326510+大人と比べると子供の方が独自の美学や譲れない価値観を持っているから不思議じゃないけどね |