二次元画像掲示板@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762570773742.jpg-(174029 B)
174029 B無題Name名無し25/11/08(土)11:59:33No.3341064+ 11日15:52頃消えます
台湾のレトロゲーマーが,ブラウン管TVとファミコンやスーパーファミコンを一体化させたデザインの筐体を制作。あくまで私的に制作した筐体であり,営利目的でない
1無題Name名無し 25/11/08(土)12:29:49No.3341082そうだねx1
欲しいかと聞かれればいらんが
なんとなくロマンはある
2無題Name名無し 25/11/08(土)13:15:49No.3341151+
スペースの限られる個人経営の販売店に設置する試遊筐体としてはいいかもしれない
3無題Name名無し 25/11/08(土)14:41:26No.3341349+
ファミコン・スーファミは分かるがブラウン管を使う意味が分からなすぎる
なにか利点があったっけ?
4無題Name名無し 25/11/08(土)14:42:46No.3341351+
シャープがむかし作ってたファミコンテレビじゃろ
5無題Name名無し 25/11/08(土)14:43:33No.3341353そうだねx3
>なにか利点があったっけ?
光線銃が使える
6無題Name名無し 25/11/08(土)14:48:55No.3341356そうだねx2
ブラウン管は微妙にぼやけるのでドット絵と相性がいいのだ
7無題Name名無し 25/11/08(土)14:53:09No.3341359そうだねx2
液晶みたいな遅延問題もないしな
8無題Name名無し 25/11/08(土)15:32:33No.3341400+
低解像度のアナログ放送が綺麗に見えたのはブラウン管のおかげ
9無題Name名無し 25/11/08(土)16:05:43No.3341438+
ものすごくウッスラと記憶にあるんだが
大昔のゲーセンの機械でファミコンだかスーファミだかが
中にはいってて、コインいれると一定時間遊べる
みたいなゲーム機あったような気がするような気がせんでもないが
どうも記憶が定かでない
10無題Name名無し 25/11/08(土)16:18:06No.3341447+
>コインいれると一定時間遊べる
>みたいなゲーム機あったような気がするような気がせんでもないが
あったよ
11無題Name名無し 25/11/08(土)16:53:27No.3341462そうだねx1
デパートやスーパーの屋上とか温泉旅館のゲームコーナーとか
中に改造したファミコンが入った筐体とかもあった
12無題Name名無し 25/11/08(土)21:37:36No.3341744そうだねx1
ファミコン10分100円とか普通にあったよ
13無題Name名無し 25/11/08(土)22:32:44No.3341765+
広島の「サンモール」だとドラクエ4が稼働してた。
あれで何分遊べたのか、セーブも出来ないだろうし、出来ても他の奴が上書きしたら終わりだし。

ネオジオみたいな記憶カードがあって、MVSのデータが家のネオジオでもプレイできるんなら別だけど、家にあるならゲーセンでやらないしな。

- GazouBBS + futaba-