| レス送信モード |
|---|
中国の薛剣(せつけん)・駐大阪総領事がX(ツイッター)で高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対し、「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうちょ)もなく斬ってやるしかない」と投稿し、日本政府が強く抗議した。政府関係者が10日午前、明らかにした。
薛剣氏は8日、首相が7日の衆院予算委員会で台湾有事について「存立危機事態になりうる」と答弁したとの朝日新聞記事を引用し、強く反発。「覚悟ができているのか」と怒った顔のマークと共に書き込んだ。その後に削除したとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0d563a67d2bf3a5f7e4c03e1fab7a55c45846f
| … | 1無題Name名無し 25/11/10(月)12:30:56No.3342415+これに関して田原総一郎、報ステ大越キャスター、テレ朝玉川コメンテーターの意見をお伺いしたい。 |
| … | 2無題Name名無し 25/11/10(月)14:12:57No.3342442+普通に外交問題 |
| … | 3無題Name名無し 25/11/10(月)14:18:24No.3342444+10日の記者会見でこの投稿についての受け止めを聞かれた木原稔官房長官は「ご指摘の中国の大阪総領事の投稿は承知をしております。その趣旨は明確ではないものの、中国の在外公館の長の言論として極めて不適切と言わざるをえません。11月9日午前以降、外務省および在中国大使館から中国に対してその旨の申し入れを行い、強く抗議するとともに関連の投稿の速やかな削除を求めました。9日夜の時点で関連の投稿の一部は閲覧できない状況になったと承知をしております。中国側から明確な説明がなされるよう求めてまいります」と答え、中国側に抗議をしたことを明らかにした。 |
| … | 4無題Name名無し 25/11/10(月)14:18:44No.3342445+ペルソナ・ノン・グラータは、外交関係に関するウィーン条約や領事関係に関するウィーン条約で規定されていて、受け入れ国は問題のある外交官らの国外退去を求めることができる。 |
| … | 5無題Name名無し 25/11/10(月)14:36:26No.3342448+立花の逮捕はやってもこっちはTVでやらない |
| … | 6無題Name名無し 25/11/10(月)14:58:38No.3342453+テロミネヲ英一郎鮮爺が早苗に言ってた事と同じ |
| … | 7無題Name名無し 25/11/10(月)14:58:53No.3342454そうだねx1台湾有事の偽旗作戦は |
| … | 8無題Name名無し 25/11/10(月)15:19:26No.3342461+>台湾有事の偽旗作戦は |
| … | 9無題Name名無し 25/11/10(月)15:28:36No.3342467+>日本政府が強く抗議した。 |
| … | 10無題Name名無し 25/11/10(月)15:43:52No.3342476+ミネヲ英一郎鮮爺のやってる事と中国のやってる事は同じ |
| … | 11無題Name名無し 25/11/10(月)15:45:09No.3342478+不適切な外交官として追放することが出来るのに |
| … | 12無題Name名無し 25/11/10(月)15:53:27No.3342481+ミンス「撤回しろ」 |
| … | 13無題Name名無し 25/11/10(月)21:03:01No.3342659+この件でミネヲ英一郎鮮爺は怒りMAX |
| … | 14無題Name名無し 25/11/10(月)21:11:04No.3342670+選挙権もないのになw |
| … | 15無題Name名無し 25/11/10(月)21:35:45No.3342681+在庫はあっち側って事がよくわかる |
| … | 16無題Name名無し 25/11/10(月)23:21:18No.3342712+味方だったことはない |
| … | 17無題Name名無し 25/11/10(月)23:52:44No.3342732+ミネヲ英一郎鮮爺みたいな奴と仲良くしたい? |
| … | 18無題Name名無し 25/11/13(木)01:24:32No.3343715+ないわー |
| … | 19無題Name名無し 25/11/13(木)01:25:26No.3343718+ないわいな |