二次元画像掲示板@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762762161953.jpg-(1521093 B)
1521093 Bコミックヴァルキリーが休刊発表、12月発売の150号で終了 各作品はキミコミへ移行Name名無し25/11/10(月)17:09:21No.3342493+ 14日23:38頃消えます
電子雑誌・コミックヴァルキリーWeb版が、連載作品の掲載媒体変更を発表した。12月発売のVol.150をもって同誌は休刊になり、以降はマンガ配信Webサイト・キミコミにて単話形式で作品を配信していく予定。

コミックヴァルキリー(キルタイムコミュニケーション)は、2006年7月に二次元ドリームマガジン増刊として誕生しVol.3で独立創刊。2012年11月号をもって紙媒体での発行を終了し、電子雑誌・コミックヴァルキリーWeb版へと移行した。代表作には、TVアニメ化された林達永原作、金光鉉作画「フリージング」などがある。

本日11月10日に配信開始されたコミックヴァルキリーWeb版Vol.149では、孫陽州が新連載「ゲームをしていると思ったらいつの間にか異世界にいた」をスタートした。ダキマクランの小説を原作としたコミカライズ作品で、ゲームをしていたはずが気がつくとアバターの姿そのままで異世界に迷い込んでいた青年の物語が繰り広げられる。
1無題Name名無し 25/11/10(月)18:11:17No.3342544そうだねx2
つまんなそうなタイトルばかり
2無題Name名無し 25/11/10(月)18:19:14No.3342547+
そこそこ人気がある「なろう」作品のコミカライズ雑誌?

昔だったら出版社に相手にされないようなモノも、今では気楽に発表できるが、つまんないのはやっぱつまんないよな。
まぐれで、
「こんな面白いのが!?」
ってのが出てはくるが。
3無題Name名無し 25/11/10(月)18:22:21No.3342551+
ドローイングしか知らん
4無題Name名無し 25/11/10(月)18:43:21No.3342573+
人妻とjk
5無題Name名無し 25/11/10(月)19:16:51No.3342591+
戦う女の子がコンセプトの雑誌で
プリキュアやプリオケ辺りも連載してほしかったな
連載は終わってるが夢幻戦士ヴァリスの漫画もやっていた
6無題Name名無し 25/11/10(月)19:21:31No.3342594+
>そこそこ人気がある「なろう」作品のコミカライズ雑誌?
>昔だったら出版社に相手にされないようなモノも、今では気楽に発表できるが、つまんないのはやっぱつまんないよな。
>まぐれで、
>「こんな面白いのが!?」
>ってのが出てはくるが。

まったく違う
戦う女の子がコンセプトの雑誌
7無題Name名無し 25/11/10(月)19:35:25No.3342606+
>まったく違う戦う女の子がコンセプトの雑誌

創刊当初はそのコンセプトだったけど結局はエロ多めのラノベコミカライズが殆どになったな
ただそのコミカライズ担当の漫画家がエロ漫画家としてはイマイチレベルの画力の作家ばかりだったから
売上げが振るわないのも順当だったと思う同じジャンルなら角川系がエロ系ラノベも漫画家も充実させてるからね
8無題Name名無し 25/11/10(月)21:01:10No.3342656+
なろうでも割とエロ方面だよな
サメが看板な当たりでレベルは推して知るべし
元々マンガ誌が多すぎだとおもう
子供がずっと多かった昭和でもこんなになかった
9無題Name名無し 25/11/10(月)21:58:31No.3342690+
非日本人向けの漫画雑誌なの?
10無題Name名無し 25/11/11(火)03:48:03No.3342765+
>>まったく違う戦う女の子がコンセプトの雑誌
>創刊当初はそのコンセプトだったけど結局はエロ多めのラノベコミカライズが殆どになったな
>ただそのコミカライズ担当の漫画家がエロ漫画家としてはイマイチレベルの画力の作家ばかりだったから
>売上げが振るわないのも順当だったと思う同じジャンルなら角川系がエロ系ラノベも漫画家も充実させてるからね
コミックCUNEもそっち方面にシフトしたっけ
やっとかよと待ち望んでいた作家も結構いたようだが
11無題Name名無し 25/11/11(火)17:01:46No.3342937+
こういうコンセプト決めてる雑誌ってだいたい飽きられるんだよな
成功例ってガンダムくらいか?
12無題Name名無し 25/11/12(水)06:52:19No.3343179+
キルタイム登録制になったからヴァルキリーで読んでた奴もう読んで無い
13無題Name名無し 25/11/12(水)07:41:51No.3343185+
>成功例ってガンダムくらいか?
ガンダムエースは自ら動くから
他にもあったが…まあ…ねえ
エヴァエース 少年エースと被る
マクロスエース 監修がきつかった??
特撮エ……
14無題Name名無し 25/11/12(水)08:17:06No.3343195+
>戦う女の子がコンセプト

戦って負ける女の子をコンセプトにしてエロ中心にすれば良かったのに
15無題Name名無し 25/11/12(水)18:46:13No.3343394+
ケロケロエース
16無題Name名無し 25/11/12(水)19:01:10No.3343408+
コミックヴァルキリーは目次がいつもこんなので
何ページ目に何の漫画があるのかわからない
17無題Name名無し 25/11/12(水)22:31:49No.3343612+
>ケロケロエース
あったねえ
装丁や付録などが児童誌ぽかったな
裏表紙になまえ書き込む欄があxったりして.
18無題Name名無し 25/11/12(水)22:45:37No.3343620+
>何ページ目に何の漫画があるのかわからない
ウェブ版は目次からいくからページ数は意識しない
アプリによって仕様がちがうのかもしれないけど
19無題Name名無し 25/11/13(木)00:55:16No.3343672+
>成功例ってガンダムくらいか?
ワンピースやジョジョが継続している

- GazouBBS + futaba-