レス送信モード |
---|
毎日のように通ってる交差点がいつのまにか2車線から3車線に変わってて削除された記事が2件あります.見る
原付バイクは2段階右折が必要になっている
なにか工事があったわけでもなく、知らぬ間に白線書き換えられてるって原付乗りには恐ろしいわ
Googleストリートビューは最新が6月でまだ2車線のままなのでこの数か月に変わったみたいだが、
もう何度も2段階右折せずに曲がってたわ
というか二段階右折なんてめんどくさくて、もう原付じゃここ右折しなくなると思う
… | 1無題Name名無し 25/09/10(水)02:24:22 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.1388491+原付きの2段階右折って必要なん? |
… | 2無題Name名無し 25/09/10(水)09:45:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1388507+ 1757465112975.jpg-(7109 B) ![]() 理屈としては原付の最底辺に合わせてるからだろうね |
… | 3無題Name名無し 25/09/10(水)17:44:52 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1388514そうだねx3原2で二段階右折したら白バイに注意された(笑) |
… | 4無題Name名無し 25/09/11(木)21:09:40 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1388534そうだねx1>というか二段階右折なんてめんどくさくて、もう原付じゃここ右折しなくなると思う |
… | 5無題Name名無し 25/09/11(木)22:42:33 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.1388535そうだねx2 1757598153487.jpg-(106397 B) ![]() 2段階右折は「してもいいし、しなくてもいい」と、法改正するべきかな。 |
… | 6無題Name名無し 25/09/12(金)00:30:56 IP:39.111.*(nuro.jp)No.1388536+ 1757604656197.png-(182474 B) ![]() >自転車に30cc強のエンジン積んだやつとか |
… | 7無題Name名無し 25/09/12(金)09:40:04 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1388543+>原1の手軽さは捨てがたいものがあるけど、それを機に原2にしてみては? |
… | 8無題Name名無し 25/09/12(金)17:36:58 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1388549+>原付きの2段階右折って必要なん? |
… | 9無題Name名無し 25/09/12(金)21:57:06 IP:118.105.*(commufa.jp)No.1388554+>緩やかな登り坂で減速したりパワー不足を感じたときに思うことはあるけど、そう滅多にないしね |
… | 10無題Name名無し 25/09/12(金)23:10:08 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.1388555そうだねx4 1757686208410.jpg-(139878 B) ![]() 原付の法定速度30kmとか2段階右折が |
… | 11無題Name名無し 25/09/14(日)15:38:57 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1388600+ 1757831937984.jpg-(197837 B) ![]() >今だと電動原付(1種)が実最高速度30km/h程度らしいので性能的には似た様なものか |
… | 12無題Name名無し 25/09/14(日)16:56:35 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1388602+ 1757836595662.jpg-(249274 B) ![]() >電動原付(1種) |
… | 13無題Name名無し 25/09/14(日)19:03:30 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1388603+ 1757844210425.jpg-(29536 B) ![]() >電動バイクも原付2種以上がいいんじゃね |
… | 14無題Name名無し 25/09/14(日)19:05:45 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1388604+>原一の存在意義ってNチビで峠で膝スリ小僧が居た20世紀末までで終わってるよな |
… | 15無題Name名無し 25/09/14(日)22:03:56 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.1388613+>>自転車に30cc強のエンジン積んだやつとか |
… | 16無題Name名無し 25/09/15(月)15:41:59 IP:133.106.*(ipv4)No.1388638+>>>自転車に30cc強のエンジン積んだやつとか |
… | 17無題Name名無し 25/09/15(月)19:43:23 IP:126.51.*(bbtec.net)No.1388642+律儀に二段階右折されると怖いわ |
… | 18無題Name名無し 25/09/15(月)19:46:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1388643+>律儀に二段階右折されると怖いわ |
… | 19無題Name名無し 25/09/15(月)20:26:35 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1388644+正式には右ウインカー出しながら直進して左に停車するわけだからね |
… | 20無題Name名無し 25/09/16(火)07:54:28 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1388654+幾度も見る機会あるのに二段階右折を把握できない車のドライバーがヤバイよね… |
… | 21無題Name名無し 25/09/16(火)09:24:19 IP:115.39.*(commufa.jp)No.1388655+>カテゴリは違う(ミニカー)だが、原動機的には原付1種のコレって意外と速いんだよなあって思って調べてみたら、定格は確かに0.59kWなんだけど、最大出力は5kWもありやがんの |
… | 22無題Name名無し 25/09/16(火)10:17:59 IP:133.106.*(ipv4)No.1388656+書き込みをした人によって削除されました |
… | 23無題Name名無し 25/09/16(火)10:23:57 IP:133.106.*(ipv4)No.1388657+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24無題Name名無し 25/09/16(火)11:16:12 IP:210.157.*(ipv4)No.1388658+>>カテゴリは違う(ミニカー)だが、原動機的には原付1種のコレって意外と速いんだよなあって思って調べてみたら、定格は確かに0.59kWなんだけど、最大出力は5kWもありやがんの |