レス送信モード |
---|
それぞれの駅にある発車を知らせる「ご当地駅メロ」。JR東日本では、この春から「ご当地駅メロ」を順次廃止するそうです。一体今後どんな曲が流れるのでしょうか。
各駅で流れているご当地駅メロは、なぜ廃止となってしまうのでしょうか。
JR東日本によると、機器の更新などはコストがかかり、駅メロの“統一化”でコスト削減を図るということです。
さらに、ワンマン運転開始も影響しているようです。
これまでは、車掌が降りボタンを押し、駅のスピーカーから音楽が流れていましたが、ワンマン運転だと、運転手が車内のボタンを押して、車両のスピーカーから駅メロを流すという仕組みになるそうです。
現在、車両には各駅の駅メロに対応する技術がないので、メロディーを統一化しようということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1759705?display=1
… | 1無題Name名無し 25/03/01(土)11:48:14 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.885438そうだねx6無くなっても惜しくない気がする・・・ |
… | 2無題Name名無し 25/03/01(土)11:52:15 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.885439そうだねx1駅メロ対応くらいすぐ開発出来るだろ |
… | 3無題Name名無し 25/03/01(土)12:28:12 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.885441そうだねx6お金があればね |
… | 4無題Name名無し 25/03/01(土)13:14:50 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.885443+無線式のスイッチで運転台からホームの発メロ動かせるようにしろよ。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/01(土)15:38:08 IP:111.102.*(cims.jp)No.885446そうだねx7>無線式のスイッチで運転台からホームの発メロ動かせるようにしろよ。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/01(土)15:38:38 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.885447+あーやっぱれか、JRはコロナで |
… | 7無題Name名無し 25/03/01(土)16:35:16 IP:133.106.*(ipv4)No.885449そうだねx5コスト云々でご当地メロディ流せなくなるのはまぁ分かる |
… | 8無題Name名無し 25/03/01(土)17:05:13 IP:39.110.*(nuro.jp)No.885452+向谷実は飯の食い上げですね |
… | 9無題Name名無し 25/03/01(土)18:05:43 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.885456+向谷はゲーム音楽があるから大丈夫では? |
… | 10無題Name名無し 25/03/01(土)18:25:53 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.885459そうだねx4まあ昔は長らくベルか電子音の択一だった訳で |
… | 11無題Name名無し 25/03/01(土)18:28:27 IP:121.92.*(ctt.ne.jp)No.885460+>>無線式のスイッチで運転台からホームの発メロ動かせるようにしろよ。 |
… | 12無題Name名無し 25/03/01(土)18:41:20 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.885461+阪神電車の到着して来る時の接近音が苦手やわ |
… | 13無題Name名無し 25/03/01(土)19:17:00 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.885462そうだねx2元記事 |
… | 14無題Name名無し 25/03/01(土)19:42:53 IP:153.132.*(ocn.ne.jp)No.885463そうだねx1JR東海みたいになるのかね(ホームの発車ベルか車両の発車メロディ) |
… | 15無題Name名無し 25/03/01(土)20:02:32 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.885465そうだねx2大赤字だが車両をポイポイ廃車する E217系とか |
… | 16無題Name名無し 25/03/01(土)20:18:11 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.885467+ 1740827891385.jpg-(304788 B) ![]() もういっかい♪ |
… | 17無題Name名無し 25/03/01(土)20:35:19 IP:126.51.*(bbtec.net)No.885469そうだねx1>大赤字だが車両をポイポイ廃車する E217系とか |
… | 18無題Name名無し 25/03/01(土)21:36:11 IP:14.133.*(commufa.jp)No.885474そうだねx2>大赤字だが車両をポイポイ廃車する E217系とか |
… | 19無題Name名無し 25/03/01(土)21:51:25 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.885475+>新津が車両造るの止めたら死んじゃう病だから |
… | 20無題Name名無し 25/03/01(土)22:22:50 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.885477そうだねx5なら仙台駅の発車メロディを昔に戻してほしい |
… | 21無題Name名無し 25/03/01(土)23:04:35 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.885478+ 1740837875110.jpg-(381874 B) ![]() 駅メロ鉄っていうの?はたまに見かけるけど |
… | 22無題Name名無し 25/03/01(土)23:10:37 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.885480+ 1740838237514.jpg-(492679 B) ![]() >駅メロ対応くらいすぐ開発出来るだろ |
… | 23無題Name名無し 25/03/01(土)23:14:57 IP:92.203.*(nuro.jp)No.885481そうだねx10>駅メロ鉄っていうの?はたまに見かけるけど |
… | 24無題Name名無し 25/03/02(日)12:35:59 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.885500そうだねx6 1740886559529.jpg-(43049 B) ![]() >1740837875110.jpg |
… | 25無題Name名無し 25/03/02(日)13:13:37 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.885504+>ここ最近東京近郊の駅で必ず一駅2〜3人いるのを見る |
… | 26無題Name名無し 25/03/02(日)13:35:37 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.885505そうだねx1>>1740837875110.jpg |
… | 27無題Name名無し 25/03/02(日)17:33:04 IP:133.106.*(ipv4)No.885513そうだねx5 1740904384113.jpg-(43053 B) ![]() 本文無し |
… | 28無題Name名無し 25/03/02(日)19:39:07 IP:153.132.*(ocn.ne.jp)No.885519そうだねx3最近発車メロディの変更が多いから主要駅だと大体録り鉄いるよね |
… | 29無題Name名無し 25/03/02(日)23:52:48 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.885532+今日、志紀駅で見かけた。放送変わる予定でもあるんですか? |
… | 30無題Name名無し 25/03/03(月)01:44:13 IP:207.65.*(nuro.jp)No.885536そうだねx2思えば音鉄とか乗り鉄とか分類分けに収まって互いにキモがる傾向は、駅メロ関連を音鉄云々言い出した2000年代あたりからな気がする |
… | 31無題Name名無し 25/03/03(月)09:14:18 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.885541+今更だけど、既に常磐緩行線が車上メロディになって久しい |
… | 32無題Name名無し 25/03/03(月)09:49:02 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.885544+少し前まで常磐緩行線用E233系2000番台が |
… | 33無題Name名無し 25/03/04(火)08:17:25 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.885598+>>新津が車両造るの止めたら死んじゃう病だから |
… | 34無題Name名無し 25/03/04(火)09:10:44 IP:39.111.*(nuro.jp)No.885601+ 1741047044934.jpg-(24815 B) ![]() 一応造ってたけど |
… | 35無題Name名無し 25/03/04(火)14:54:36 IP:207.65.*(nuro.jp)No.885640そうだねx2>今更だけど、既に常磐緩行線が車上メロディになって久しい |
… | 36無題Name名無し 25/03/05(水)00:50:55 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.885700+>車両寿命延長でもう回らないので新津廃止という噂があるな。 |
… | 37無題Name名無し 25/03/15(土)05:45:19 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.886353+ 1741985119131.mp4-(2167095 B) ![]() 本文無し |