鉄道@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751800071008.jpg-(2783311 B)
2783311 B無題Name名無し25/07/06(日)20:07:51 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.892575+ 8月08日頃消えます[返信]
これは何をどう注意したらいいんかい?
1無題Name名無し 25/07/06(日)20:26:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.892576そうだねx1
    1751801168747.jpg-(73961 B)
73961 B
物落とすなじゃね?
2無題Name名無し 25/07/07(月)01:24:16 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.892593+
    1751819056834.jpg-(134155 B)
134155 B
>物落とすなじゃね?

そもそも線路に落ちないよう気をつけてってのは当然な話で
フツーに物を落とさないよう気をつけて云々書けばいいだけじゃ?
3無題Name名無し 25/07/07(月)01:41:17 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.892595+
    1751820077052.jpg-(645356 B)
645356 B
!?
4無題Name名無し 25/07/07(月)01:42:40 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.892596そうだねx1
    1751820160768.jpg-(301364 B)
301364 B
どうして…
5無題Name名無し 25/07/07(月)05:22:30 IP:118.241.*(nuro.jp)No.892601そうだねx1
世界でも有名な日本の不思議な看板・標識の典型だなw
近年の日本人は、外国語慣れして外向的な層が増えた一方で、
内向的な層のコミュニケーション能力が低下。日本語すら使いこなせていない。
二極化が強まった感じだな。
6無題Name名無し 25/07/07(月)05:50:58 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.892603+
ヤバいしか言えない日本人がヤバい
7無題Name名無し 25/07/07(月)06:34:53 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.892604+
>これは何をどう注意したらいいんかい?

線路内に立ち入る時はセンサーが感知しない様にしろということだ。

画像ファイル名:1751732477654.mp4-(602567 B)
602567 B無題Name名無し25/07/06(日)01:21:17 IP:126.126.*(bbtec.net)No.892533+ 8月07日頃消えます[返信]
もうシーメンスGTOの国内現役車両居ないんだけどな…
1無題Name名無し 25/07/06(日)01:29:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892534+
ドゾー

https://www.nicovideo.jp/watch/sm5114252
2無題Name名無し 25/07/06(日)09:16:45 IP:126.126.*(bbtec.net)No.892543+
https://youtu.be/Lv2b71yNw1Q?feature=shared
KATOのサウンドカードと比べても音が高いかな
3無題Name名無し 25/07/07(月)05:25:32 IP:118.241.*(nuro.jp)No.892602+
ビブラートw

画像ファイル名:1751788765310.webp-(347280 B)
347280 B無題Name名無し25/07/06(日)16:59:25 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.892564そうだねx1 8月08日頃消えます[返信]
Look in The Past War Archivesに1946年の国内カラー鉄道映像アップされてるよ
1無題Name名無し 25/07/06(日)18:06:47 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.892568そうだねx1
Transportation in Japan, 1946 Shinjuku, Beppu, Ube Stations
2無題Name名無し 25/07/07(月)00:26:08 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.892591そうだねx1
尾灯が1個の張り上げ屋根のクハ65のカラー画像すげえ 
補助回路側のジャンパカプラーが7線3線の時代(関東式)は
外側白真中黒連結器側黄色で塗り分けてたんだ
2:30の路面タイプの電車は横の道路が舗装されてるぽいから
箱根登山鉄道の路面線かと思ったがパンタ集電みたいだし
別府のつづきなら
別大線だろうか?地平時代の別府も凄い
7:30の下りトンネルは関門トンネルかな?
3無題Name名無し 25/07/07(月)05:06:19 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892600+
傷痍軍人多いな
彼らの奮闘を無駄にせず
真の日本独立を

画像ファイル名:1751783039940.jpg-(185580 B)
185580 B無題Name名無し25/07/06(日)15:23:59 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892552そうだねx1 8月08日頃消えます[返信]
働け
1無題Name名無し 25/07/06(日)15:32:00 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892553そうだねx2
クモユとか、
クモユニ待ちなんでしょうね
配達をやっていましたが、
揺れる所で仕分けは
キツイかも知れませんね
しかも非冷房でしょうし
2無題Name名無し 25/07/06(日)15:53:34 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.892555そうだねx3
    1751784814082.jpg-(203973 B)
203973 B
>しかも非冷房でしょうし
当時の郵便車は一般旅客車(特急除く)を差し置いて冷房付きが多かった
今から思うと理不尽だ
3無題Name名無し 25/07/06(日)16:09:01 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.892558そうだねx1
わたしの旅スタンプの黒・四角タイプは、数が多いんだよな。
スレ画の右奥看板に『大阪・京都市内』の文字がある事、乗車券自販機がある事から
彦根、西大津、播州赤穂、笠置、宇治、桜井、百舌鳥、綾部、和田山、東舞鶴、松尾寺、
相野、柏原、生野のいずれかか?

黒・四角タイプであっても明らかに違う京都等は除く。また、石山は絵柄が明らかに違うので除外。
(石山は『源氏物語ゆかりの古刹のある駅』で書物を読む紫式部が描かれている)
4無題Name名無し 25/07/06(日)16:12:28 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.892559そうだねx7
郵政省の私有車両だと郵政省の予算で作るし、中で働く職員も郵便局員だと労組(全逓や全郵政)の突き上げもあるから、冷房付きは尚更じゃない?
5無題Name名無し 25/07/06(日)16:27:33 IP:27.253.*(bmobile.ne.jp)No.892560+
>働け
1983年前後の画像ですね
どこの駅?
6無題Name名無し 25/07/06(日)18:33:25 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892572そうだねx16
>No.892555
仕分け作業をしている郵便車で窓を開けたら大変なことになるから。
7無題Name名無し 25/07/07(月)03:49:30 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.892598+
    1751827770465.png-(1651867 B)
1651867 B
ココ?
8無題Name名無し 25/07/07(月)05:01:16 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892599+
どこでしょうね
地平駅で戦後の造り
で主要駅となると、
上に挙がってる中では
播州赤穂、宇治、綾部、東舞鶴
のどれか?
でも駅前めっちゃ狭いんよな

画像ファイル名:1751461238618.jpg-(282654 B)
282654 B無題Name名無し25/07/02(水)22:00:38 IP:36.243.*(bbtec.net)No.892346そうだねx1 8月04日頃消えます[返信]
70ー000形は九州には先頭車のみ譲渡だそうで…
マジで電装すんの?209系ベース(側板ちょっと厚め)のTcを?
https://trafficnews.jp/post/561689/2
レス17件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
18無題Name名無し 25/07/03(木)23:42:33 IP:133.106.*(ipv4)No.892427+
先頭化改造のノウハウってあるの?
19無題Name名無し 25/07/03(木)23:55:32 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892428そうだねx2
103-1500は、
3連は先頭車化改造と記憶
20無題Name名無し 25/07/04(金)00:46:14 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.892434そうだねx1
>先頭化改造のノウハウってあるの?
ハイパー
21無題Name名無し 25/07/04(金)00:58:59 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.892436そうだねx1
    1751558339185.jpg-(630441 B)
630441 B
>103系の下回りを移植したりして
何処ぞの石川線並みの魔改造かよ
22無題Name名無し 25/07/04(金)01:44:59 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.892437そうだねx2
    1751561099452.jpg-(431786 B)
431786 B
>>先頭化改造のノウハウってあるの?
>ハイパー
23無題Name名無し 25/07/04(金)19:28:47 IP:126.36.*(bbtec.net)No.892471そうだねx4
    1751624927728.jpg-(247954 B)
247954 B
魔改造するよりE131を九州向けに増産した方が安上がりじゃないかね
BEC819とEV-E801の前例があるんだから
24無題Name名無し 25/07/04(金)22:04:14 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.892478そうだねx3
71-000形への置き換えのタイミングがもうちょっと早ければ西武のサステナ車になっていてもおかしくないと思われたんだし、東臨としてもみすみすスクラップにはしたくなかったから、だいぶディスカウントしたんじゃないか?
25無題Name名無し 25/07/05(土)11:43:37 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892500+
>>西武のサステナ車

基本メンテまでカネ積むから見てくれだから東急も小田急も手を挙げたんだろうし

りんかいは実質公営だから棄ててJRなり京王重機での仕入れでってわけじゃなかったんじゃないかな
26無題Name名無し 25/07/05(土)19:22:14 IP:118.241.*(nuro.jp)No.892514そうだねx3
西武は所沢工場の廃止時点で、工学や工業の技術を保有しない経営方針に転換したしな。
そのため近年では車両の技術や知見が関わる交渉や精査ができる人材は居ないみたい。
技術を保有する他社にカネを積んで作成してもらった整備マニュアルに沿った整備が限度。
27無題Name名無し 25/07/07(月)02:00:47 IP:217.178.*(transix.jp)No.892597+
費用縮減より小倉工場の技能維持が目的なんかなあ

画像ファイル名:1751728019182.jpg-(307440 B)
307440 B無題Name名無し25/07/06(日)00:06:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892528そうだねx3 8月07日頃消えます[返信]
そばだけど遠い
なんちって
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/07/06(日)16:08:03 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892557+
    1751785683326.jpg-(152940 B)
152940 B
参考画像
4無題Name名無し 25/07/06(日)17:09:32 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.892565そうだねx5
>かけそば700円!!!Σ(゚∀゚ノ)ノ 高スギぃ
こんなところで400円とかでやれるわけないし
5無題Name名無し 25/07/06(日)18:12:09 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.892569+
>参考画像

これは富山ブラックかね
6無題Name名無し 25/07/06(日)20:44:19 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.892577そうだねx3
やり手見つかったんだ

>これは富山ブラックかね
音威子府そばを知らんのか。
7無題Name名無し 25/07/06(日)22:15:27 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.892582そうだねx1
割高なのは存続のため仕方ないって事で...
8無題Name名無し 25/07/06(日)23:04:44 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.892584+
音威子府蕎麦一回食べてみたいな
蕎麦の甘皮まで一緒にするから黒いんだっけ
9無題Name名無し 25/07/06(日)23:41:06 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.892587+
大昔、広島駅の日によってホームを変えて食べる蕎麦が好きだったが、今はすっかり通路橋の店街かekieになって、なんか味気ないなぁ。
最後に「ホームで喰った蕎麦」は「阪急十三」の「ポテそば」だなぁ…不味かったなぁ。
10無題Name名無し 25/07/06(日)23:44:50 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892588+
〒160-0006 東京都新宿区舟町3−6 今塚ビル 1F
11無題Name名無し 25/07/06(日)23:49:13 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.892589+
>>これは富山ブラックかね
>音威子府そばを知らんのか。
>蕎麦の甘皮まで一緒にするから黒いんだっけ
麺の話とツユの話が混ざっていないか?
関東いいなあ もりそばとかけそばの値段が一緒で
うちの方だと50円から100円高いので注文するのに覚悟がいる
12無題Name名無し 25/07/07(月)00:53:43 IP:203.202.*(bai.ne.jp)No.892592+
>蕎麦の甘皮まで一緒にするから黒いんだっけ
そのおかげで茹で汁も黒いので、そば湯も甘いというか独特の味がする

画像ファイル名:1751811909632.jpg-(1593721 B)
1593721 B無題Name名無し25/07/06(日)23:25:09 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892586そうだねx1 8月08日頃消えます[返信]
ファッキュー
1無題Name名無し 25/07/07(月)00:21:12 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.892590+
どどどど おまえ どおていやろ!

画像ファイル名:1751624231532.jpg-(32450 B)
32450 B無題Name名無し25/07/04(金)19:17:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892470そうだねx2 8月06日頃消えます[返信]
ブルトレ復活か(笑)
1無題Name名無し 25/07/04(金)22:04:40 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.892479そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
ブルーですらないしw
2無題Name名無し 25/07/05(土)22:04:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892522+
    1751720670853.jpg-(41219 B)
41219 B
画像追加
3無題Name名無し 25/07/06(日)00:35:57 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.892530そうだねx6
ブルーじゃないやん
4無題Name名無し 25/07/06(日)00:40:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892531そうだねx4
乗客はブルーな気持ちでしたよ
顔も真っ青です(笑)
5無題Name名無し 25/07/06(日)07:49:11 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.892540そうだねx1
もうモーター取っ払って客車化でいいんじゃない?(暴論)
6無題Name名無し 25/07/06(日)12:54:46 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.892548そうだねx4
    1751774086772.jpg-(75822 B)
75822 B
>No.892540
モーター取っ払わなくても客車になれますよ
7無題Name名無し 25/07/06(日)18:13:15 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892570そうだねx1
    1751793195127.jpg-(180949 B)
180949 B
禿同
8無題Name名無し 25/07/06(日)19:29:36 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.892574そうだねx1
    1751797776420.jpg-(230530 B)
230530 B
>モーター取っ払わなくても客車になれますよ
9無題Name名無し 25/07/06(日)23:18:32 IP:14.192.*(orihime.ne.jp)No.892585+
>乗客はブルーな気持ちでしたよ
>顔も真っ青です(笑)

近江長岡なんて微妙な駅で降ろされたからそりゃそうなるだろな

画像ファイル名:1751787413886.jpg-(334059 B)
334059 B無題Name名無し25/07/06(日)16:36:53 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.892561+ 8月08日頃消えます[返信]
西浜松発馬橋行
川崎貨物で昼寝中
1無題Name名無し 25/07/06(日)16:37:12 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.892562+
    1751787432458.jpg-(1409937 B)
1409937 B
本文無し
2無題Name名無し 25/07/06(日)16:37:29 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.892563+
    1751787449574.jpg-(83808 B)
83808 B
本文無し
3無題Name名無し 25/07/06(日)22:48:52 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.892583そうだねx2
20m3ドアの供給源だった西武も出物が枯渇しちゃったからなあ。

画像ファイル名:1751683378489.jpg-(359222 B)
359222 Bアトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れName名無し25/07/05(土)11:42:58 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892499+ 8月06日頃消えます[返信]
 JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」が、第三者によって取得され、不審なWebサイトへ誘導される事態が発生していることが明らかになった。

 問題のドメインは、旧アトレカード裏面のQRコードからアクセスできる形で印刷されており、該当カードを持つ利用者に向けて「QRコードを読み取らないように」と注意喚起が行われている。

 このQRコードは「atre-club.jp」というドメインにリンクしているが、同ドメインは2015年度をもってアトレ側の運用を終了。現在は全く関係のない第三者により取得され、アクセスすると不審なサイトに転送される状況が確認されたという。

 アトレ側は、当該カードは現在もJRE POINTカードとして使用可能であるものの、裏面のQRコードは読み取らないよう強く注意を呼びかけている。
https://otakuma.net/archives/2025070202.html
レス12件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
13無題Name名無し 25/07/06(日)07:48:01 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.892539そうだねx2
Osaka Metroは
無駄に飲食店事業に乗り出して
開店直前に慌てて店名変更したが
これって風俗店と同じ名前付けようとしてた
14無題Name名無し 25/07/06(日)08:54:06 IP:217.178.*(transix.jp)No.892542+
    1751759646998.jpg-(25695 B)
25695 B
TOKYO-HOTで検索!
15無題Name名無し 25/07/06(日)10:12:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.892545そうだねx6
なんで、JR東日本の間抜け話が東西対決に話をすり替えてるの?


JR東日本の関係者?
16無題Name名無し 25/07/06(日)12:10:44 IP:133.106.*(ipv4)No.892547そうだねx1
むしろ東叩きに持っていきたい人も一匹いるなぁって
17無題Name名無し 25/07/06(日)14:10:04 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892551そうだねx2
東叩きスレなんだからそうならないほうがおかしいのでは?
18無題Name名無し 25/07/06(日)17:26:16 IP:133.106.*(ipv4)No.892566そうだねx2
叩きたいだけなんだ…
19無題Name名無し 25/07/06(日)18:06:29 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.892567そうだねx6
叩きスレに見えるのかコレが
何かやってらっしゃる?
20無題Name名無し 25/07/06(日)18:21:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.892571そうだねx7
JR東の間抜け具合を指摘されるのが叩きに思える精神病
21無題Name名無し 25/07/06(日)21:00:40 IP:126.197.*(access-internet.ne.jp)No.892579+
しかし、組合もその会社の一部である件について
22無題Name名無し 25/07/06(日)22:14:24 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.892581そうだねx4
>昔のネットによくいた関西貶しとけばいいって考えの人なんでしょう
定期的に維新の話出す頭おかしいのもいるしね

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-