鉄道@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751783039940.jpg-(185580 B)
185580 B無題Name名無し25/07/06(日)15:23:59 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892552そうだねx2 8月06日頃消えます[返信]
働け
レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
17無題Name名無し 25/07/07(月)17:44:06 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.892632+
まさに佐伯あたりは1983年-84年だとマニ50、スユニ50が主力だった頃かなぁ
18無題Name名無し 25/07/07(月)19:01:42 IP:163.131.*(cncm.ne.jp)No.892635そうだねx5
    1751882502824.jpg-(148098 B)
148098 B
ガラスの向こうに見えるタクシーの営業所、その右手の建物の特徴からして佐伯駅で間違いなさそうですね。
19無題Name名無し 25/07/07(月)19:17:04 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892636そうだねx1
>No.892631
交直流電車では単行1M車の実現が困難だったからかな?
クモヤは床上にも機器がはみ出してたから。
20無題Name名無し 25/07/07(月)20:44:36 IP:27.94.*(dion.ne.jp)No.892645+
並郵袋は何十年経ってもあんま変わってないな
21無題Name名無し 25/07/07(月)20:57:34 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.892647+
>>No.892631
>交直流電車では単行1M車の実現が困難だったからかな?
>クモヤは床上にも機器がはみ出してたから。
単車運行が可能な105系・119系を見てると床下機器が既に目いっぱいでここに交直変換系の機器を搭載すると床上1/3は使いそうだな

交流専用なら711系の例を見る分には空制機器(CP関係)を床上に置く程度で何とかなりそう
22無題Name名無し 25/07/07(月)21:37:08 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.892650+
>交流専用なら
クモヤ791の機器は床下に収まっていたのだろうか?
23無題Name名無し 25/07/08(火)01:51:19 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892665そうだねx6
    1751907079297.jpg-(132532 B)
132532 B
やすんだっていいじゃないか
にんげんだもの
24無題Name名無し 25/07/08(火)05:18:57 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892668そうだねx6
すげーな
佐伯駅だったか
わかるわけないわw
望遠だから駅前が狭く見えたんだな〜
25無題Name名無し 25/07/08(火)17:06:54 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.892699+
佐伯駅と言えば
「おかえりなさいき」という何とも言えないダジャレが掲げられていて何か和む
他にこういうダジャレが仕込まれている駅や市町村ってあるのかね
智頭駅前にもダジャレ看板あった気がするが
26無題Name名無し 25/07/08(火)17:18:29 IP:111.102.*(cims.jp)No.892702+
>他にこういうダジャレが仕込まれている駅や市町村ってあるのかね
三崎マグ口

画像ファイル名:1751898660167.jpg-(64134 B)
64134 B無題Name名無し25/07/07(月)23:31:00 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.892658+ 8月08日頃消えます[返信]
緑化軌道
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/07/08(火)06:44:29 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.892669そうだねx5
>軌道の草って砕石浮き上がらせるからよくないんでしょ?

速度制限はそれも理由のひとつなのかな
マメに草取りするおカネが無い、もしくは勿体ないから
3無題Name名無し 25/07/08(火)06:57:11 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.892670そうだねx5
最近保線予算削減というのが各地深刻ですよねぇ
四国で牟岐線「むろと」廃止後110キロから85キロに阿南以北も格下げされ、1200-1500型の普通も遅くなったなぁと。
4無題Name名無し 25/07/08(火)08:40:34 IP:133.106.*(ipv4)No.892674+
最近YouTubeで欧州の前面展望とか見るけど
どこのローカル線も保線状態めちゃくちゃ良くて綺麗に見える
5無題Name名無し 25/07/08(火)10:49:18 IP:92.202.*(nuro.jp)No.892680そうだねx1
>最近YouTubeで欧州の前面展望とか見るけど
>どこのローカル線も保線状態めちゃくちゃ良くて綺麗に見える

欧州の気候だと雑草が生えにくいからな。夏に乾燥する気候だし
6無題Name名無し 25/07/08(火)11:00:01 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.892681そうだねx2
夏草の線路
7無題Name名無し 25/07/08(火)13:23:56 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.892688そうだねx1
>>夏草の線路
そして
兵どもが夢の跡
8無題Name名無し 25/07/08(火)13:52:05 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.892691+
    1751950325373.jpg-(24340 B)
24340 B
緑地化計画?
伝説になった河川敷鉄道に比べたら全然マシ
9無題Name名無し 25/07/08(火)14:48:43 IP:60.129.*(bbtec.net)No.892694+
>最近YouTubeで欧州の前面展望とか見るけど
>どこのローカル線も保線状態めちゃくちゃ良くて綺麗に見える
落書きが凄いけどな
10無題Name名無し 25/07/08(火)17:08:48 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.892700+
どうせ軌道なんて油とかで汚染されているだろうから除草剤散布装置をつけた列車でも走らせれば良くね
と思ったけど最近は除草剤も高額だから難しいのかな
11無題Name名無し 25/07/08(火)17:15:34 IP:111.102.*(cims.jp)No.892701+
除草剤は周辺の農地や水源に影響があるので
気安く使えない

画像ファイル名:1751961700241.jpg-(585511 B)
585511 B無題Name名無し25/07/08(火)17:01:40 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.892697+ 8月08日頃消えます[返信]
方向幕はフルカラーLEDになっていくのでしょうね
1無題Name名無し 25/07/08(火)17:03:45 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.892698+
逆に、最も近年に導入された幕車って何系だろう

画像ファイル名:1751961139335.jpg-(242500 B)
242500 B無題Name名無し25/07/08(火)16:52:19 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.892696+ 8月08日頃消えます[返信]
暑いねー
アイス食いねえ

画像ファイル名:1751934031699.jpg-(20716 B)
20716 B無題Name名無し25/07/08(火)09:20:31 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892677+ 8月08日頃消えます[返信]
オシいな
1無題Name名無し 25/07/08(火)12:07:11 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.892683そうだねx2
一緒に保管されてた2両は解体されて何故か残ったけどこれもとても修繕して保存するようには思えないからなんで3両まとめてスクラップにしなかったのか気になる
2無題Name名無し 25/07/08(火)16:41:43 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892695+
    1751960503869.jpg-(43479 B)
43479 B
クヤしいな

画像ファイル名:1751787413886.jpg-(334059 B)
334059 B無題Name名無し25/07/06(日)16:36:53 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.892561+ 8月06日頃消えます[返信]
西浜松発馬橋行
川崎貨物で昼寝中
1無題Name名無し 25/07/06(日)16:37:12 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.892562+
    1751787432458.jpg-(1409937 B)
1409937 B
本文無し
2無題Name名無し 25/07/06(日)16:37:29 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.892563+
    1751787449574.jpg-(83808 B)
83808 B
本文無し
3無題Name名無し 25/07/06(日)22:48:52 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.892583そうだねx6
20m3ドアの供給源だった西武も出物が枯渇しちゃったからなあ。
4無題Name名無し 25/07/07(月)12:52:19 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.892620そうだねx1
18m狭軌の中古車の方が深刻だと思う。
5無題Name名無し 25/07/08(火)00:22:10 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.892663そうだねx4
>18m狭軌の中古車の方が深刻だと思う。
路線の存続問題が深刻
6無題Name名無し 25/07/08(火)00:29:55 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892664そうだねx1
>No.892620
18mが必須なら諦めて台車を別途用意するしかないかと。
7無題Name名無し 25/07/08(火)11:34:47 IP:126.167.*(panda-world.ne.jp)No.892682+
    1751942087067.jpg-(336339 B)
336339 B
所々幕抜いてないんだな
8無題Name名無し 25/07/08(火)13:33:47 IP:126.167.*(panda-world.ne.jp)No.892689+
    1751949227604.jpg-(882614 B)
882614 B
今日は、なの花号
9無題Name名無し 25/07/08(火)14:12:53 IP:222.11.*(dion.ne.jp)No.892693+
>20m3ドアの供給源だった西武も出物が枯渇しちゃったからなあ。

後はJR各社からそろそろでるかなあ、東の211系、西の221系、東海の313系初期車とか。

画像ファイル名:1751563699947.jpg-(85363 B)
85363 B無題Name名無し25/07/04(金)02:28:19 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892439そうだねx2 8月04日頃消えます[返信]
なつかしの
 ホリデー快速@湖西線
1無題Name名無し 25/07/04(金)08:59:11 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.892447そうだねx2
宮福線では?
2無題Name名無し 25/07/04(金)10:11:59 IP:58.87.*(so-net.ne.jp)No.892450+
湖西線もキハ45とか走ってたんだっけ?
3無題Name名無し 25/07/05(土)03:43:31 IP:152.165.*(nuro.jp)No.892486そうだねx4
宮福線? 223乗り入れたのか
すげーな
4無題Name名無し 25/07/05(土)05:30:13 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.892487そうだねx9
盛り上がらないから自作自演…?
5無題Name名無し 25/07/05(土)07:03:38 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.892490そうだねx1
おぢさん的には、渡辺美里さんの名曲「悲しいね」が脳内自動再生されるスレです
6無題Name名無し 25/07/05(土)07:29:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.892491そうだねx8
このスレは
おはようからおやすみまで
ふたばをみつめるnuro
の提供でお送りしました
7無題Name名無し 25/07/05(土)11:18:25 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.892496そうだねx3
    1751681905314.jpg-(152070 B)
152070 B
開業当時は宮福鉄道でしたね

223-5500じゃなくて223-1000って入線履歴あるのかな?
8無題Name名無し 25/07/05(土)11:37:42 IP:126.93.*(bbtec.net)No.892497+
天橋立ホリデーでは?

2000番台が出るまでのときだと
9無題Name名無し 25/07/05(土)14:59:10 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.892506そうだねx2
キハの行先表示が西舞鶴
10無題Name名無し 25/07/08(火)13:49:44 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.892690+
<223
電化直後にJRから直通快速が臨時運転されていた時のヤツだな
特急へ誘導する為に程なく消えた
一緒に映る四都市循環列車の方がもっとレア
高い金出してわざわざワンマン改造して床も貼り直しした車両を使用するも程なく廃車

画像ファイル名:1751728019182.jpg-(307440 B)
307440 B無題Name名無し25/07/06(日)00:06:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892528そうだねx3 8月06日頃消えます[返信]
そばだけど遠い
なんちって
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/07/06(日)17:09:32 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.892565そうだねx5
>かけそば700円!!!Σ(゚∀゚ノ)ノ 高スギぃ
こんなところで400円とかでやれるわけないし
5無題Name名無し 25/07/06(日)18:12:09 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.892569+
>参考画像

これは富山ブラックかね
6無題Name名無し 25/07/06(日)20:44:19 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.892577そうだねx3
やり手見つかったんだ

>これは富山ブラックかね
音威子府そばを知らんのか。
7無題Name名無し 25/07/06(日)22:15:27 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.892582そうだねx4
割高なのは存続のため仕方ないって事で...
8無題Name名無し 25/07/06(日)23:04:44 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.892584+
音威子府蕎麦一回食べてみたいな
蕎麦の甘皮まで一緒にするから黒いんだっけ
9無題Name名無し 25/07/06(日)23:41:06 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.892587+
大昔、広島駅の日によってホームを変えて食べる蕎麦が好きだったが、今はすっかり通路橋の店街かekieになって、なんか味気ないなぁ。
最後に「ホームで喰った蕎麦」は「阪急十三」の「ポテそば」だなぁ…不味かったなぁ。
10無題Name名無し 25/07/06(日)23:44:50 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892588+
〒160-0006 東京都新宿区舟町3−6 今塚ビル 1F
11無題Name名無し 25/07/06(日)23:49:13 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.892589+
>>これは富山ブラックかね
>音威子府そばを知らんのか。
>蕎麦の甘皮まで一緒にするから黒いんだっけ
麺の話とツユの話が混ざっていないか?
関東いいなあ もりそばとかけそばの値段が一緒で
うちの方だと50円から100円高いので注文するのに覚悟がいる
12無題Name名無し 25/07/07(月)00:53:43 IP:203.202.*(bai.ne.jp)No.892592+
>蕎麦の甘皮まで一緒にするから黒いんだっけ
そのおかげで茹で汁も黒いので、そば湯も甘いというか独特の味がする
13無題Name名無し 25/07/08(火)13:16:41 IP:114.166.*(ocn.ne.jp)No.892687+
最北は稚内駅の立ち食いそばなのでは?

画像ファイル名:1751683378489.jpg-(359222 B)
359222 Bアトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れName名無し25/07/05(土)11:42:58 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.892499+ 8月05日頃消えます[返信]
 JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」が、第三者によって取得され、不審なWebサイトへ誘導される事態が発生していることが明らかになった。

 問題のドメインは、旧アトレカード裏面のQRコードからアクセスできる形で印刷されており、該当カードを持つ利用者に向けて「QRコードを読み取らないように」と注意喚起が行われている。

 このQRコードは「atre-club.jp」というドメインにリンクしているが、同ドメインは2015年度をもってアトレ側の運用を終了。現在は全く関係のない第三者により取得され、アクセスすると不審なサイトに転送される状況が確認されたという。

 アトレ側は、当該カードは現在もJRE POINTカードとして使用可能であるものの、裏面のQRコードは読み取らないよう強く注意を呼びかけている。
https://otakuma.net/archives/2025070202.html
レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
21無題Name名無し 25/07/06(日)21:00:40 IP:126.197.*(access-internet.ne.jp)No.892579+
しかし、組合もその会社の一部である件について
22無題Name名無し 25/07/06(日)22:14:24 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.892581そうだねx7
>昔のネットによくいた関西貶しとけばいいって考えの人なんでしょう
定期的に維新の話出す頭おかしいのもいるしね
23無題Name名無し 25/07/07(月)19:30:12 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.892638そうだねx3
>定期的に維新の話出す頭おかしいのもいるしね
聞いてもないのに、維新で大阪は良くなったって
ゴリ押しして来る人でしょ。
実際の大阪でそんな実感ほとんど無いのにね。
水道管老朽化は全国ワースト1でよく道から水吹き出してるし
24無題Name名無し 25/07/07(月)20:49:48 IP:58.70.*(mineo.jp)No.892646そうだねx12
>>定期的に維新の話出す頭おかしいのもいるしね
>聞いてもないのに、維新で大阪は良くなったって
>ゴリ押しして来る人でしょ。
>実際の大阪でそんな実感ほとんど無いのにね。
>水道管老朽化は全国ワースト1でよく道から水吹き出してるし
↑お前のことだよ
25無題Name名無し 25/07/07(月)21:04:46 IP:211.7.*(ipv4)No.892649そうだねx7
>>聞いてもないのに、維新で大阪は良くなったって
>>ゴリ押しして来る人でしょ。
まずこの板で見たこと無いんだが
26無題Name名無し 25/07/07(月)22:02:37 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.892656そうだねx10
IT屋だけど、ドメイン更新料ケチったわけじゃなくて、
ドメインを手放すと第三者の手に渡る可能性があるという認識がないだけなんだと思うよ。
そこらへんはIT・情シス部門がきちんと管理したうえで、そういうリスクを周知させていく必要があるんだけどしてなかったんだろう。
情シスの落ち度なんじゃないかな。
27無題Name名無し 25/07/07(月)23:40:35 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.892661そうだねx1
>まずこの板で見たこと無いんだが
そうですか、他では特徴あって有名なんですよ
改行が変なeo.netの人(リアルでお爺さんらしい)。

この人、鉄道絡みだと大阪市営地下鉄が民営化して黒字になった
と言って聞かないw
民営化前から黒字でしたよ、あなたが信奉する当の橋下が
黒字なら公営でやる必要が無いと言ってたぐらいだと
何回か教えても治らないw
最近ニュース板で言ってたのは、吉村さんの政策には間違いがないと断言してたw
28無題Name名無し 25/07/08(火)07:45:45 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.892672そうだねx1
del
29無題Name名無し 25/07/08(火)10:27:21 IP:111.102.*(cims.jp)No.892679そうだねx2
>IT屋だけど、ドメイン更新料ケチったわけじゃなくて、
>ドメインを手放すと第三者の手に渡る可能性があるという認識がないだけなんだと思うよ。
昔からドメイン転売ヤーとか居たのにそのレベルか…
30無題Name名無し 25/07/08(火)12:39:58 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.892684そうだねx1
東西底辺対決
両方とも絶滅してよもう

画像ファイル名:1751856273056.jpg-(439263 B)
439263 B無題Name名無し25/07/07(月)11:44:33 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.892613そうだねx4 8月07日頃消えます[返信]
さよなら巨人カラー
1無題Name名無し 25/07/07(月)12:28:22 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.892614+
総会でのお約束的な質問もこれでなくなるわけだ
2無題Name名無し 25/07/07(月)12:37:06 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892616そうだねx2
>No.892614
ああそうかい。
それは爽快だな。
(今度は広島カラーと言われないだろうか……)
3無題Name名無し 25/07/07(月)18:57:53 IP:210.157.*(ipv4)No.892634そうだねx5
阪神ファンは色にイチイチケチをつけるくらいにケツの穴が小さい
4無題Name名無し 25/07/07(月)20:34:24 IP:217.178.*(transix.jp)No.892643そうだねx5
G以外の球団ならそこまでうるさく言われんだろ(適当)
しかしパッと見813系ぽい
5無題Name名無し 25/07/07(月)22:00:46 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.892654そうだねx3
ステンレス車のカラーは某書籍でタイガースカラーと紹介されていたが…
6無題Name名無し 25/07/07(月)22:00:52 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.892655+
能勢電かな
7無題Name名無し 25/07/07(月)23:39:09 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.892659+
3000系が9000系っぽい帯だから1000系も準じるのかと思ってた
8無題Name名無し 25/07/08(火)02:12:21 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.892666そうだねx8
    1751908341831.jpg-(296721 B)
296721 B
>さよなら巨人カラー
>総会でのお約束的な質問もこれでなくなるわけだ

巨人カラーってこっちじゃないのか?
9無題Name名無し 25/07/08(火)02:15:27 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.892667+
急行用8000系車両を「赤胴車」のデザインに変更します
https://www.hanshin.co.jp/press/detail/004392.html

【阪神】8000系8235F(赤胴車に変更)尼崎工場出場試運転
https://2nd-train.net/topics/article/66152/

スーパーくろしおカラーも走りだしたしリバイバルがブームなんかね
10無題Name名無し 25/07/08(火)10:16:06 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.892678+
9300系はどうすんのかね
アレも赤くなるんでしょ?

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-