レス送信モード |
---|
阪神8000、赤胴車復活するって
それも全部
現行塗装はそんなに評判悪いのか
… | 1無題Name名無し 25/03/03(月)22:38:49 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.885577そうだねx12株主総会でクレームが上がったくらいだからね>現行塗装 |
… | 2無題Name名無し 25/03/04(火)00:12:47 IP:1.113.*(bbtec.net)No.885582そうだねx11 1741014767312.jpg-(455506 B) ![]() どうせならこっちも塗り替えちゃえばいいのに |
… | 3無題Name名無し 25/03/04(火)00:22:52 IP:126.217.*(bbtec.net)No.885584そうだねx14 1741015372959.jpg-(63061 B) ![]() 本文無し |
… | 4無題Name名無し 25/03/04(火)00:23:41 IP:133.106.*(ipv4)No.885585そうだねx10阪神はやっぱり赤胴車や青胴車ですよ。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/04(火)00:58:28 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.885587そうだねx4バスだけど旧大阪市営のファミマも何とかしてくれ |
… | 6無題Name名無し 25/03/04(火)02:16:49 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.885588そうだねx5南海の140周年記念ロゴも思いっきり緑の旧塗装なんだよな |
… | 7無題Name名無し 25/03/04(火)10:00:08 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.885608そうだねx12 1741050008539.jpg-(159372 B) ![]() >No.885585 |
… | 8無題Name名無し 25/03/04(火)12:02:19 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.885615そうだねx5 1741057339474.jpg-(203554 B) ![]() >おけいはんはやっぱりオレンジやグリーンのツートンですよ。 |
… | 9無題Name名無し 25/03/04(火)12:09:45 IP:211.120.*(zaq.ne.jp)No.885616+ライバルの阪急はマルーンカラーを大切にしていてステンレス車も綺麗に塗る |
… | 10無題Name名無し 25/03/04(火)12:32:35 IP:133.106.*(ipv4)No.885617+タイガースファンでもないし阪神電車沿線民でも無いからかわからんが |
… | 11無題Name名無し 25/03/04(火)12:45:41 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.885621そうだねx11>No.885616 |
… | 12無題Name名無し 25/03/04(火)16:30:11 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.885659そうだねx14>オレンジのも普通に好きだったけどなぁ |
… | 13無題Name名無し 25/03/04(火)16:30:57 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.885660そうだねx3赤胴車の側面だけを見れば、京成の赤電を思い起こせる。京成沿線民としては、 |
… | 14無題Name名無し 25/03/04(火)16:50:01 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.885664そうだねx6>ライバルの阪急はマルーンカラーを大切にしていてステンレス車も綺麗に塗る |
… | 15無題Name名無し 25/03/04(火)17:09:20 IP:211.120.*(zaq.ne.jp)No.885665+>No.885621 |
… | 16無題Name名無し 25/03/04(火)17:14:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.885666そうだねx5 1741076099788.jpg-(313677 B) ![]() 本文無し |
… | 17無題Name名無し 25/03/04(火)17:33:18 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.885668そうだねx1>No.885665 |
… | 18無題Name名無し 25/03/04(火)18:18:34 IP:133.106.*(ipv4)No.885673そうだねx14>不評というか宿敵ジャイアンツのイメージカラーなので |
… | 19無題Name名無し 25/03/04(火)23:46:53 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.885693そうだねx8巨人の色だから気に入らないとか |
… | 20無題Name名無し 25/03/05(水)00:29:48 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.885698+全部黄色にしたらダメなの? |
… | 21無題Name名無し 25/03/05(水)01:56:39 IP:207.65.*(nuro.jp)No.885702そうだねx1一編成だけとかじゃなくまさかの全車塗り替え |
… | 22無題Name名無し 25/03/05(水)08:37:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.885708そうだねx4>巨人の色だから気に入らないとか |
… | 23無題Name名無し 25/03/05(水)10:30:57 IP:103.5.*(wi2.ne.jp)No.885714そうだねx9オレンジ色の電車なんてジャイアンツカラーやんけwって笑ってるぐらいなら理解できる |
… | 24無題Name名無し 25/03/05(水)17:01:12 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.885734そうだねx7 1741161672359.gif-(5352 B) ![]() 9300系 |
… | 25無題Name名無し 25/03/05(水)19:39:39 IP:58.188.*(mineo.jp)No.885740+>現行塗装はそんなに評判悪いのか |
… | 26無題Name名無し 25/03/05(水)21:45:15 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.885748+今更だけど山陽電車みたいなライン引いた奴、とっくに居ないのか阪神。 |
… | 27無題Name名無し 25/03/05(水)22:56:09 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.885757そうだねx1 1741182969779.png-(1288768 B) ![]() >今更だけど山陽電車みたいなライン引いた奴、とっくに居ないのか阪神。 |
… | 28無題Name名無し 25/03/05(水)22:58:20 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.885758そうだねx2ホームドア時代の都市電車は縦線よ |
… | 29無題Name名無し 25/03/05(水)23:15:02 IP:207.65.*(nuro.jp)No.885760そうだねx4>>現行塗装はそんなに評判悪いのか |
… | 30無題Name名無し 25/03/05(水)23:22:58 IP:60.77.*(bbtec.net)No.885761そうだねx5>阪急はマルーン一色 |
… | 31無題Name名無し 25/03/05(水)23:28:23 IP:133.106.*(ipv4)No.885762+近鉄も昔は「近鉄マルーン」でもっと阪急のマルーンに近かったのよな |
… | 32無題Name名無し 25/03/05(水)23:31:03 IP:153.169.*(ocn.ne.jp)No.885763そうだねx1時代も近いが、同じ8000繋がりで小田急8000もシンプルな完成度高い車かな |
… | 33無題Name名無し 25/03/05(水)23:39:37 IP:58.188.*(mineo.jp)No.885765そうだねx2東武8000系もセイジクリーム一色時代が良かった。 |
… | 34無題Name名無し 25/03/05(水)23:50:10 IP:133.106.*(ipv4)No.885766+東武はなんかコーポレートカラーもラインカラーもバラバラでよく分からん |
… | 35無題Name名無し 25/03/06(木)02:49:07 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.885769そうだねx1>ホームドア時代の都市電車は縦線よ |
… | 36無題Name名無し 25/03/06(木)07:08:32 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.885773そうだねx1>長年日本の車両デザインはパーツの配置バランスが良く、かつ>窓の位置と高さが綺麗に揃い、絶妙な塗装ラインで決めている>のがカッコよかった |
… | 37無題Name名無し 25/03/06(木)08:12:41 IP:207.65.*(nuro.jp)No.885774そうだねx3>>長年日本の車両デザインはパーツの配置バランスが良く、かつ>窓の位置と高さが綺麗に揃い、絶妙な塗装ラインで決めている>のがカッコよかった |
… | 38無題Name名無し 25/03/06(木)17:34:52 IP:175.177.*(itscom.jp)No.885833そうだねx133-4 |
… | 39無題Name名無し 25/03/06(木)19:48:47 IP:175.177.*(itscom.jp)No.885848+車両に横に引いてるラインを縦縞にせいという意見はなかったのか |
… | 40無題Name名無し 25/03/06(木)20:00:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.885849+ 1741258810587.jpg-(75416 B) ![]() 本文無し |
… | 41無題Name名無し 25/03/06(木)23:31:17 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.885865+最古参だから次の引退準備かと思えば全車か |
… | 42無題Name名無し 25/03/07(金)19:39:04 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.885910+>それはそうとあんだけ本数いて結局一本もVVVF改造されなかったな |
… | 43無題Name名無し 25/03/08(土)01:20:51 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.885921+ワープロソフトかなんかに入ってた |