鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1741704900435.jpg-(209075 B)
209075 B無題Name名無し25/03/11(火)23:55:00 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.886146そうだねx1 4月13日頃消えます
東北新幹線、連結運転を14日から順次再開
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6532093
1無題Name名無し 25/03/12(水)00:11:37 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.886147そうだねx1
    1741705897628.jpg-(89399 B)
89399 B
俺になんか言うことあるよね
2無題Name名無し 25/03/12(水)03:28:24 IP:121.87.*(eonet.ne.jp)No.886154そうだねx1
>俺になんか言うことあるよね

トイレに落ちてたり、本に挟まってたり 棚の上段で見つかったり 困った子だね
3無題Name名無し 25/03/12(水)03:49:17 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.886156そうだねx10
今度は解結時に固定器具を外せないとか
トラブルが出そうな予感
4無題Name名無し 25/03/12(水)06:22:20 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.886160+
3倍速い新幹線?
5無題Name名無し 25/03/12(水)06:22:23 IP:39.110.*(nuro.jp)No.886161+
予想
バインド線で固縛
到着したら、カッターで切る

※リリースレバーがある
6無題Name名無し 25/03/12(水)07:10:12 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.886162+
http://dat.2chan.net/r/thumb/1741698665002s.jpg
7無題Name名無し 25/03/12(水)07:27:21 IP:111.102.*(cims.jp)No.886163+
>3倍速い新幹線?
シンカリオン ジークアクス
8無題Name名無し 25/03/12(水)07:48:43 IP:152.165.*(nuro.jp)No.886164+
ロガーを取り付けるべきだと思う。
9無題Name名無し 25/03/12(水)11:48:23 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.886176+
モニタ装置でロギングはやってるでしょ多分。
それが実際の機器への指示が網羅された正確なログかどうかはともかく。
10無題Name名無し 25/03/12(水)13:02:56 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.886180+
そのうち外せなくなる不具合が
11無題Name名無し 25/03/12(水)13:43:46 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.886184+
外せない時はそのまま青森方面に走ればいいから
混まないね
山形秋田は自分でなんとかしよう
12無題Name名無し 25/03/13(木)22:45:15 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.886276そうだねx1
>外せない時はそのまま青森方面に走ればいいから
やまびこ・つばさなら仙台までだからいいけど、はやぶさ・こまちの場合盛岡から北は行けないから盛岡で運転打ち切りになる。
13無題Name名無し 25/03/14(金)07:09:11 IP:60.100.*(bbtec.net)No.886287そうだねx1
なにこの丸の内線用特急車両
14無題Name名無し 25/03/14(金)10:54:13 IP:60.109.*(bbtec.net)No.886293+
>なにこの丸の内線用特急車両
サイドから見たら京急かな?とも
なあにどっちも標準軌だイケるゾ
15無題Name名無し 25/03/14(金)11:05:18 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.886294+
錆止め下塗りかと思った。
16無題Name名無し 25/03/14(金)13:23:53 IP:133.106.*(ipv4)No.886298そうだねx5
    1741926233063.jpg-(144297 B)
144297 B
これかと思ったが違うな
17無題Name名無し 25/03/14(金)15:27:21 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.886301そうだねx2
>俺になんか言うことあるよね
川重のクオリティはこの程度
18無題Name名無し 25/03/14(金)15:40:51 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.886302そうだねx1
>No.886301
前回当該は日立だったみたいだぞ。
19無題Name名無し 25/03/15(土)00:19:30 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.886341+
    1741965570579.jpg-(197555 B)
197555 B
はい、うんこ色
20無題Name名無し 25/03/15(土)01:08:02 IP:207.65.*(nuro.jp)No.886346そうだねx13
削りカスが原因という時点で中国にバカにされるどころか憐れみの目で見られそう
お前らは埋めただろうと馬鹿にしたのはもう10年前
大分差をつけられてしまった
21無題Name名無し 25/03/24(月)20:18:51 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.886891+
中国の高速鉄道は僻地にもガンガン作ったから大赤字だと聞いたが
あと路線は開業してるのに営業してない駅の存在とか
22無題Name名無し 25/03/24(月)20:47:58 IP:58.70.*(mineo.jp)No.886893そうだねx4
インフラに採算性求めた結果が北海道や四国の惨状だけどね
23無題Name名無し 25/03/24(月)20:52:43 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.886895+
採算性を求めなかった我田引鉄の結果が国鉄末期の惨状なわけだけど。
24無題Name名無し 25/03/24(月)21:03:11 IP:60.151.*(bbtec.net)No.886899そうだねx2
>インフラに採算性求めた結果が北海道や四国の惨状だけどね
そういう連中も道路にはなぜか採算性を求めないの何でかな
>採算性を求めなかった我田引鉄の結果が国鉄末期の惨状なわけだけど。
五方面作戦を筆頭に首都圏&幹線への過剰投資と選挙対策で運賃値上げを
渋ったのが原因だとあれほど言われてるのにまだこんな寝言言ってる奴がいるのか
25無題Name名無し 25/03/24(月)21:53:42 IP:111.216.*(nuro.jp)No.886906そうだねx6
>No.886899
五方面作戦と幹線への投資が過剰投資とは聞き捨てならんな
三鷹までで終わった中央線の現状を見て過剰投資だったと言えるのか?無駄と言えるのはせいぜい常磐緩行線の我孫子〜取手くらい
必要な投資だけど新たな収入を生み出しにくい性格のものだったって話であってそれを過剰投資という言葉で括るのは全然違うでしょ
26無題Name名無し 25/03/25(火)07:57:38 IP:60.100.*(bbtec.net)No.886918+
まあ中央線の三鷹先は今の時代の加減速車両と詰め込み信号退避できるようになってるからしかるべき待避線作れば複々線はいらない時代になってる

実質7-9時の対応でそれ以降は余裕あるんだし 
27無題Name名無し 25/03/25(火)21:55:53 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.886944そうだねx3
>>インフラに採算性求めた結果が北海道や四国の惨状だけどね
>そういう連中も道路にはなぜか採算性を求めないの何でかな
田舎は田舎らしく道路だけで我慢しておけばいいっていうだけの話
もっと言えば田舎に住むこと自体が自己責任の時代
28無題Name名無し 25/03/25(火)22:30:52 IP:207.65.*(nuro.jp)No.886945そうだねx1
>まあ中央線の三鷹先は今の時代の加減速車両と詰め込み信号退避できるようになってるからしかるべき待避線作れば複々線はいらない時代になってる
>実質7-9時の対応でそれ以降は余裕あるんだし 

中央本線としての幹線機能が死んでるのは良くない。特急が速度だけでなく輸送力も上げられない。いずれリニアが出来るからと投資を渋っていたら何十年と現状維持が続いている。
29無題Name名無し 25/03/26(水)05:27:48 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.886951そうだねx3
>>>インフラに採算性求めた結果が北海道や四国の惨状だけどね
>もっと言えば田舎に住むこと自体が自己責任の時代
だな、水道なんて維持不能な時代が来るからフィリピンのスラムみたいに雨水集めるんかもな
医療不毛地帯が増えるから高齢者も自然減するだろう
福祉予算食う高齢者より、国の財政削減には若い外国人労働者の方が有り難い訳で、
乱暴と言われる政府の施策も納得出来る部分がある
30無題Name名無し 25/03/26(水)07:40:08 IP:60.100.*(bbtec.net)No.886952+
特急の松本信濃大町需要なんかは新幹線で長野で乗った方がまだ早いから完全に需要を分け合っちゃってるし

これからの開発も高尾から先もここ30年後も見込みなし 少子化と人口減少で更に八王子周辺ですら見込みなし

TXみたいな開発を積極なのかといったら全然やる気なし 反対反対自治体が多過ぎ
31無題Name名無し 25/03/26(水)09:29:16 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.886953そうだねx1
>>もっと言えば田舎に住むこと自体が自己責任の時代
>医療不毛地帯が増えるから高齢者も自然減するだろう

悲しいかなそっちの方向向かってるね
能登然り、先日の山火事の大船渡綾里地区然り
再建せず自己費用で転居して生活を余儀なくされるのが既に
32無題Name名無し 25/03/26(水)10:38:54 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.886954そうだねx3
もう日本は終わるんだな
33無題Name名無し 25/03/26(水)11:11:29 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.886956そうだねx1
>もう日本は終わるんだな
終わらんよ、米並みに新自由主義弱肉強食になるだけ
生活保護基準も厳しくなり年金でも暮らせない社会に、現役時に人を蹴落としても高所得者目指すのが正解
34無題Name名無し 25/03/26(水)12:42:24 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.886964そうだねx8
>米並みに新自由主義弱肉強食になるだけ
それを終わっていると言うのだ。
35無題Name名無し 25/03/26(水)21:00:11 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.887003そうだねx5
>インフラに採算性求めた結果が北海道や四国の惨状だけどね
しかし評論に徹するばかりで会社の責任ばかり追及する国と自治体…
36無題Name名無し 25/03/27(木)19:33:51 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.887048+
>若い外国人労働者の方が有り難い訳で
海外の家族に送金するか家族呼び寄せて福祉にぶら下がるかされる

- GazouBBS + futaba-