レス送信モード |
---|
当然前に乗る削除された記事が1件あります.見る
… | 1無題Name名無し 25/03/13(木)15:48:20 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.886247そうだねx1異種併結か |
… | 2無題Name名無し 25/03/13(木)17:48:16 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.886252+vvvfと抵抗制御の併結運用 |
… | 3無題Name名無し 25/03/13(木)19:48:26 IP:133.106.*(ipv4)No.886260そうだねx12両目ならいいけど先頭はトイレの臭いするから後ろでいい。 |
… | 4無題Name名無し 25/03/13(木)20:02:34 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.886261+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5無題Name名無し 25/03/14(金)13:16:50 IP:133.106.*(50.168)No.886297+前2両は転クロ?固定クロス?ロング? |
… | 6無題Name名無し 25/03/14(金)14:01:48 IP:61.213.*(catv296.ne.jp)No.886299そうだねx1>前2両は転クロ?固定クロス?ロング? |
… | 7無題Name名無し 25/03/14(金)17:24:01 IP:160.86.*(nuro.jp)No.886304+>前2両は転クロ?固定クロス?ロング? |
… | 8無題Name名無し 25/03/14(金)21:57:36 IP:217.178.*(transix.jp)No.886323+ 1741957056924.jpg-(665648 B) ![]() ちょうど今日乗ってきたのでタイムリーでござるよ |
… | 9無題Name名無し 25/03/14(金)23:32:15 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.886336そうだねx2新しい電車がよいとは限らない、よい例。 |
… | 10無題Name名無し 25/03/15(土)01:01:08 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.886344そうだねx2 1741968068433.jpg-(118125 B) ![]() マニアしか気付かない異種併結 |
… | 11無題Name名無し 25/03/30(日)13:04:34 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.887177そうだねx1 1743307474473.jpg-(655380 B) ![]() >No.886211 |
… | 12無題Name名無し 25/03/30(日)14:24:25 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.887179そうだねx3 1743312265865.jpg-(32756 B) ![]() >vvvfと抵抗制御の併結運用 |
… | 13無題Name名無し 25/03/30(日)14:32:31 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.887180そうだねx1>異形式併結時の3000形の発車時のおかしな揺れ方がいまだに印象に残ってるわ |
… | 14無題Name名無し 25/03/30(日)16:00:46 IP:118.241.*(nuro.jp)No.887181そうだねx3VVVFと抵抗や界磁チョッパとの併結ねぇ・・・ |
… | 15無題Name名無し 25/03/31(月)20:41:54 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.887245+>VVVFと抵抗や界磁チョッパとの併結ねぇ・・・ |
… | 16無題Name名無し 25/03/31(月)21:11:39 IP:60.100.*(bbtec.net)No.887246+ 1743423099668.jpg-(1595702 B) ![]() ポンコツがついていると言われてた |
… | 17無題Name名無し 25/04/01(火)00:56:52 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.887258+>そこからいきなり加速するから編成の境目はアコーディオン状態♪ |
… | 18無題Name名無し 25/04/01(火)02:39:11 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887264そうだねx2>連結器は伸び縮みしないからアコーディオン状態にはならない。 |
… | 19無題Name名無し 25/04/01(火)09:14:16 IP:111.102.*(cims.jp)No.887265+アコーディオンというか押しくら饅頭だな |