レス送信モード |
---|
東海道本線、横須賀線、常磐線に続き、3月15日から中央線快速・青梅線でもグリーン車の運行が開始された。グリーン車の運行区間は、中央線快速が東京〜大月間、青梅線が立川〜青梅間となっている。グリーン車を利用するには、運賃とは別に「普通列車グリーン券」が必要であり、デッキや通路に立っている場合でも購入が必要となる。削除された記事が2件あります.見る
「普通列車グリーン券」の料金は、紙のきっぷの場合、50キロまでが1,010円(Suica利用時は750円)、100キロまでが1,260円(Suica利用時は1,000円) となっている。
<略>
2024年のビジネスパーソンの平均ランチ代が424円1であることを考えると、いくら快適であっても、毎日の電車代に追加で1,500円を支出できる庶民は多くないだろう。
実際、筆者はお試し期間が終わり、グリーン車の本格運用が始まった3月15日に中央線快速を利用した際、少し違和感をおぼえた。グリーン車の4号車と5号車は空席が目立つ一方で、その隣の一般車両は乗客で溢れかえっていたからだ。また、「グリーン車に乗る」と泣き崩れる子どもを抱えながら、一般車両へ移動する親の姿も目にした。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=81386?site=nli
… | 1無題Name名無し 25/03/23(日)11:12:22 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.886820そうだねx19意味不明だわな |
… | 2無題Name名無し 25/03/23(日)12:32:46 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.886823+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 25/03/23(日)13:17:10 IP:211.7.*(ipv4)No.886829そうだねx1プレミアムカー乗らなきゃいけない京阪民のほうがかわいそう |
… | 4無題Name名無し 25/03/23(日)15:23:21 IP:122.18.*(nifty.ne.jp)No.886831+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5無題Name名無し 25/03/23(日)17:24:36 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.886833そうだねx3>毎日の電車代に追加で1,500円を支出できる庶民は多くないだろう。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/23(日)17:44:47 IP:221.253.*(ucom.ne.jp)No.886835そうだねx11コラムを書く人っていうのはふたばの住民みたいに |
… | 7無題Name名無し 25/03/23(日)18:10:22 IP:143.189.*(so-net.ne.jp)No.886839そうだねx10>「グリーン車に乗る」と泣き崩れる子どもを抱えながら、一般車両へ移動する親の姿も目にした。 |
… | 8無題Name名無し 25/03/23(日)18:42:53 IP:133.106.*(ipv4)No.886842そうだねx25中央線快速はグリーン入れた分編成伸ばしたろ |
… | 9無題Name名無し 25/03/23(日)19:11:09 IP:92.202.*(nuro.jp)No.886845そうだねx39>「グリーン車に乗る」と泣き崩れる子どもを抱えながら、一般車両へ移動する親の姿も目にした。 |
… | 10無題Name名無し 25/03/23(日)19:21:08 IP:210.253.*(asahi-net.or.jp)No.886846そうだねx21>コラムを書く人っていうのはふたばの住民みたいに |
… | 11無題Name名無し 25/03/23(日)19:23:27 IP:217.178.*(transix.jp)No.886847そうだねx12グリーフ車は、ないほうがいいと思います。 |
… | 12無題Name名無し 25/03/23(日)20:55:04 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.886848+>「グリーン車に乗る」と泣き崩れる子どもを抱えながら、一般車両へ移動する親の姿も |
… | 13無題Name名無し 25/03/24(月)08:36:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.886861+今泉君、あなたも早くここに座れるような身分になりなさい |
… | 14無題Name名無し 25/03/24(月)12:30:14 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.886868+出張では底意地の悪い警部補はグリーン車、今泉さんは普通車でしたっけ |
… | 15無題Name名無し 25/03/24(月)15:23:24 IP:133.106.*(ipv4)No.886875そうだねx2通勤客全員が着席できるようにするとしたら |
… | 16無題Name名無し 25/03/24(月)16:26:41 IP:122.30.*(ocn.ne.jp)No.886876そうだねx1>通勤客全員が着席できるようにするとしたら |
… | 17無題Name名無し 25/03/24(月)16:26:48 IP:39.111.*(nuro.jp)No.886877+心配する事はない。席が埋まったら次の列車を待ってればよいのだよ。いつかは全員座れるだろう。 |
… | 18無題Name名無し 25/03/24(月)20:58:10 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.886897そうだねx4>以前元都知事がオール二階建てがどうのこうの言ったけれど |
… | 19無題Name名無し 25/03/24(月)21:10:09 IP:122.30.*(ocn.ne.jp)No.886901そうだねx1グリーン車って非課税にならないんだっけ |
… | 20無題Name名無し 25/03/24(月)21:55:50 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.886907そうだねx1>プレミアムカー乗らなきゃいけない京阪民のほうがかわいそう |
… | 21無題Name名無し 25/03/24(月)22:52:10 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.886910そうだねx1>グリーン車って非課税にならないんだっけ |
… | 22無題Name名無し 25/03/24(月)23:16:54 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.886911そうだねx15 1742825814401.jpg-(291044 B) ![]() >「グリーン車に乗る」と泣き崩れる子どもを抱えながら、一般車両へ移動する親の姿も |
… | 23無題Name名無し 25/03/25(火)00:45:29 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.886913そうだねx6都内在住だと既に最寄り駅の時点でグリーン車も満席だからグリーン券買う意味がない |
… | 24無題Name名無し 25/03/25(火)02:41:13 IP:217.178.*(transix.jp)No.886914そうだねx12普通グリーンは着席保証じゃない時点であまり乗る価値無いと思ってる |
… | 25無題Name名無し 25/03/25(火)03:40:18 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.886915そうだねx10 1742841618367.jpg-(170184 B) ![]() >グリーフ車は、ないほうがいいと思います。 |
… | 26無題Name名無し 25/03/25(火)07:28:15 IP:126.53.*(bbtec.net)No.886916+10or15両だったところにグリーン車入れた東北・高崎・常磐 |
… | 27無題Name名無し 25/03/25(火)17:57:58 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.886932+今後は首都圏も人口減少になるんだし |
… | 28無題Name名無し 25/03/25(火)22:38:04 IP:207.65.*(nuro.jp)No.886946そうだねx8かつてはのんびりしていたふたばの論調も、今やヤフコメと同じだな。 |
… | 29無題Name名無し 25/03/26(水)14:00:30 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.886966そうだねx1すぐ日本終わりだな衰退だの利権だの言い始めるのは確かに増えた |
… | 30無題Name名無し 25/03/26(水)14:14:00 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.886967そうだねx4だって事実じゃん。 |
… | 31無題Name名無し 25/03/26(水)22:34:17 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.887017+東「ご好評につきグリーン車を増やします今度は2階建て新造ではなく既存車改造です」 |
… | 32無題Name名無し 25/03/27(木)03:48:23 IP:133.106.*(ipv4)No.887022+新設した東京駅の折り返し整備を安い給料の職人芸に頼るのはよくない傾向だとは思う |