鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1742777193916.jpg-(362078 B)
362078 B無題Name名無し25/03/24(月)09:46:33 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.886865そうだねx4 4月28日頃消えます
いつ廃止されてもおかしくない駅&車両
1無題Name名無し 25/03/24(月)19:34:04 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.886887そうだねx2
変態は最後まで残るんじゃね?
2無題Name名無し 25/03/24(月)20:16:48 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.886889そうだねx1
227系の単行仕様出すのかな?(125系?)
それとも2連で置き換え?
3無題Name名無し 25/03/24(月)20:40:56 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.886892そうだねx2
キハ120かな
4無題Name名無し 25/03/25(火)12:20:31 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.886922そうだねx1
    1742872831947.jpg-(54588 B)
54588 B
本文無し
5無題Name名無し 25/03/25(火)12:24:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.886924そうだねx2
電化設備撤去→気動車1両化かな
6無題Name名無し 25/03/25(火)13:00:12 IP:133.106.*(ipv4)No.886925そうだねx12
電化設備撤去して気動車にしたところで小野田線の場合短いからそこまで赤字圧縮できないような気もする
工事費だってかなりかかるわけだし
たぶん消えるとなったら一発で消える
7無題Name名無し 25/03/25(火)14:43:39 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.886928そうだねx8
>キハ120かな
キハ120で足りるんならハイエースで十分だわ
8無題Name名無し 25/03/25(火)19:23:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.886936+
オバマ加古川線を減便して125持ってくればいつでも即死させられる
9無題Name名無し 25/03/26(水)21:38:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.887010そうだねx1
そこまでして延命するのとは思えない
10無題Name名無し 25/03/27(木)12:34:49 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.887033そうだねx3
    1743046489297.jpg-(640860 B)
640860 B
マニラを見習おう
11無題Name名無し 25/03/28(金)16:38:05 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.887083+
>No.886925
饋電線すらない、漢のトロリー線イッパツだっけ。
わざわざ撤去のほうが金かかるかもね?
12無題Name名無し 25/03/28(金)23:22:01 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.887101+
2000年代前半頃に長門本山とかのホーム延伸してたから105系でクモハ123を置き換えるのかと思ったら全然そんな事なかった
13無題Name名無し 25/03/28(金)23:39:58 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.887103そうだねx1
    1743172798923.jpg-(1726142 B)
1726142 B
新車両導入でいよいよ消えるかも
14無題Name名無し 25/03/29(土)21:29:31 IP:203.202.*(bai.ne.jp)No.887139そうだねx1
>新車両導入でいよいよ消えるかも
まずは岡山地区の置き換えの波が福塩線の105系に届くか否かによるかな
15無題Name名無し 25/03/29(土)22:14:08 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.887144+
>まずは岡山地区の置き換えの波が福塩線の105系に届くか否かによるかな

今どき105系の(103系もだが)MT55を載せた車両なんて絶滅寸前だが、クモハ123のMT57はもっと少ないよね。

車籍のある現役のMT57を載せた車両って、クモハ123以外にあったっけ?
16無題Name名無し 25/03/29(土)22:45:42 IP:39.110.*(nuro.jp)No.887146+
車籍は無しでよければ、
長総のクモヤ143-52

02/15
https://www.youtube.com/watch?v=tmyodAeeVjg

02/22
https://www.youtube.com/watch?v=5b_9AHsGWEU
17無題Name名無し 25/03/30(日)00:09:23 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.887149そうだねx1
元クモニ143か
18無題Name名無し 25/03/30(日)18:00:58 IP:152.165.*(nuro.jp)No.887184+
>>No.886925
>饋電線すらない、漢のトロリー線イッパツだっけ。
>わざわざ撤去のほうが金かかるかもね?

マジ??
架線切れたら即運休??
と思ったけど、饋電線あっても架線切れたら運休だし、何なら運休しても誰も困らんから饋電線無いのは合理的だわ。
19無題Name名無し 25/03/30(日)18:22:21 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.887185+
>>No.886925
>饋電線すらない、漢のトロリー線イッパツだっけ。
>わざわざ撤去のほうが金かかるかもね?

マジ??
架線切れたら即運休??
と思ったけど、饋電線あっても架線切れたら運休だし、何なら運休しても誰も困らんから饋電線無いのは合理的だわ。
20無題Name名無し 25/03/30(日)19:41:11 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.887188+
昔、クモハ42が山陽線のイベント臨時列車に出稼ぎに出てた日に
本山支線にはキハ30がアルバイトに来てたな
富山港線も昼間の閑散時間帯はキハ120とかポートラム移管直前に葬式鉄が増えると高山線のキハ58とかで運行されてたし
21無題Name名無し 25/03/31(月)22:41:12 IP:203.202.*(bai.ne.jp)No.887252+
よく考えたら、支線って1両分のホームしかないから、227系の導入はありえないか。ホーム拡張する理由もないし。
ついでに言えば宇部線・小野田線用のだけのために運賃箱をつけるとは思えないし。
22無題Name名無し 25/04/01(火)00:54:28 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.887256+
>支線って1両分のホームしかないから、227系の導入はありえないか。
ワンマン運転だから扉1個開けられれば良くね?

- GazouBBS + futaba-