レス送信モード |
---|
東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、2026年から東上線に新型車両90000系を導入します。削除された記事が2件あります.見る
本車両は、現在東上線を運行している9000系車両の代替車両として導入するもので、最新機器の搭載や効率的な機器構成により、9000系車両と比較して消費電力を40%以上削減するなど高い省エネ性能により環境負荷低減を図るとともに、お客様に快適な室内空間を提供することでサービス向上を図ります。
また、東武グループが目指す「人にやさしく 人と地域が共に輝きつづける社会」の実現を念頭に、東上線エリアにおける人や物流のルーツが荒川や新河岸川の“舟運”にあることに着目し、「地域と人と未来をつなぐ わたし舟」をコンセプトにデザインした車両となっております。
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20250326124551SKiZWxlDR0iXiNSWtlbbEA.pdf
… | 1無題Name名無し 25/03/26(水)14:56:21 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.886969+ 1742968581555.jpg-(852370 B) ![]() 参考 |
… | 2無題Name名無し 25/03/26(水)14:56:58 IP:133.1.*(ipv4)No.886970そうだねx2懸垂モノレールみたいな形だ |
… | 3無題Name名無し 25/03/26(水)14:57:30 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.886971+ 1742968650061.jpg-(572379 B) ![]() 参考 |
… | 4無題Name名無し 25/03/26(水)15:01:47 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.886974+ 1742968907747.jpg-(602892 B) ![]() 参考? |
… | 5無題Name名無し 25/03/26(水)15:02:42 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.886975+最近の東武は羽振りがいいな |
… | 6無題Name名無し 25/03/26(水)15:03:34 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.886976+JRっぽいアンテナが見えるけど、 |
… | 7無題Name名無し 25/03/26(水)15:34:15 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.886978そうだねx7この会社もカラーが安定しないな |
… | 8無題Name名無し 25/03/26(水)15:34:15 IP:118.104.*(commufa.jp)No.886979そうだねx4新型導入するたびにデザインもカラーリングも違うけど |
… | 9無題Name名無し 25/03/26(水)15:35:54 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.886980+新京成が80000で打ち止めなので単独最大だな |
… | 10無題Name名無し 25/03/26(水)15:50:04 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.886981+おそらくアルミ車体っぽいのに前面部だけシルバーの色合いが違うのね |
… | 11無題Name名無し 25/03/26(水)16:04:28 IP:207.65.*(nuro.jp)No.886984+近年は鉄道オタが考えるような統一性とは正反対の方に向かう会社が多いな |
… | 12無題Name名無し 25/03/26(水)16:11:24 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.886985そうだねx1 1742973084859.jpg-(240319 B) ![]() >最近の東武は羽振りがいいな |
… | 13無題Name名無し 25/03/26(水)16:13:29 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.886987+たった7本か。 |
… | 14無題Name名無し 25/03/26(水)16:50:49 IP:27.230.*(ipv4)No.886989そうだねx1北総の新車かな |
… | 15無題Name名無し 25/03/26(水)17:12:59 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.886991そうだねx2今の5桁の形式番号は8000系や10000系みたいな複数編成がある形式には有用だけどなぁ…… |
… | 16無題Name名無し 25/03/26(水)18:56:11 IP:133.106.*(ipv4)No.886994+書き込みをした人によって削除されました |
… | 17無題Name名無し 25/03/26(水)18:56:46 IP:133.106.*(ipv4)No.886996そうだねx9 1742983006089.jpg-(544797 B) ![]() 本文無し |
… | 18無題Name名無し 25/03/26(水)20:44:41 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887002+インフレナンバー化してるが次は100000系になるのかな |
… | 19無題Name名無し 25/03/26(水)21:10:06 IP:118.241.*(nuro.jp)No.887005+客扉の窓が大きくて特徴的だけど |
… | 20無題Name名無し 25/03/26(水)21:11:25 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.887006+これまた貫通戸は半付けなんだろう |
… | 21無題Name名無し 25/03/26(水)21:20:05 IP:211.3.*(odn.ad.jp)No.887007+カラーは恐らく東上線のラインカラーの青なんだろうけど |
… | 22無題Name名無し 25/03/26(水)21:22:24 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.887008そうだねx3 1742991744818.jpg-(75022 B) ![]() 縁起悪いデザイン |
… | 23無題Name名無し 25/03/26(水)21:52:55 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.887012そうだねx3 1742993575454.webp-(81768 B) ![]() こうですかね? |
… | 24無題Name名無し 25/03/26(水)21:56:50 IP:207.65.*(nuro.jp)No.887013そうだねx1なんかここに来て三田線に寄ったデザインになってる気がする |
… | 25無題Name名無し 25/03/26(水)22:16:35 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.887014そうだねx1 1742994995173.jpg-(143553 B) ![]() >こうですかね? |
… | 26無題Name名無し 25/03/26(水)22:18:36 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.887015+ 1742995116440.jpg-(252705 B) ![]() 本文無し |
… | 27無題Name名無し 25/03/26(水)22:32:28 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887016+前面窓の掃除が大変そう。 |
… | 28無題Name名無し 25/03/26(水)23:01:40 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887019+このデザインがそうかは分からないけれど、操作性や視認性に優れているとかメンテ省力化とか、現業の人が少しでも楽になるデザインならアリだと思う。 |
… | 29無題Name名無し 25/03/26(水)23:04:10 IP:114.48.*(bbtec.net)No.887020+>インフレナンバー化してるが次は100000系になるのかな |
… | 30無題Name名無し 25/03/26(水)23:59:51 IP:217.178.*(transix.jp)No.887021+>仕切り直して1000系からやり直しかもしれないが |
… | 31無題Name名無し 25/03/27(木)05:33:29 IP:211.3.*(odn.ad.jp)No.887023+高瀬舟から着想しただけのデザインだからどこまで考えてるかは微妙だけど |
… | 32無題Name名無し 25/03/27(木)07:58:33 IP:207.65.*(nuro.jp)No.887027そうだねx1>高瀬舟から着想しただけのデザインだからどこまで考えてるかは微妙だけど |
… | 33無題Name名無し 25/03/27(木)12:25:20 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.887032そうだねx10 1743045920468.jpg-(93202 B) ![]() >こうですかね? |
… | 34無題Name名無し 25/03/27(木)12:52:57 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887034そうだねx11昔のデジカメかな |
… | 35無題Name名無し 25/03/27(木)13:12:06 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.887035+下が膨らんでいる分には踏切での衝突とか空気抵抗とか考えると理にかなっているようにも見えるけど |
… | 36無題Name名無し 25/03/27(木)15:02:57 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.887037そうだねx1>懸垂式モノレールでもないのに上ふくらみってどういう利点があるのかさっぱりわからない |
… | 37無題Name名無し 25/03/27(木)15:16:58 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.887038そうだねx2 1743056218284.jpg-(57701 B) ![]() >利点ゼロのデザインを廃したらどんな車両になるんだろう? |
… | 38無題Name名無し 25/03/27(木)16:14:57 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.887039そうだねx2 1743059697761.jpg-(56837 B) ![]() >人を運ぶのが究極の目的だから落としさえしなければいいということで。 |
… | 39無題Name名無し 25/03/27(木)18:07:27 IP:42.148.*(home.ne.jp)No.887042+でんしゃの◯◯系ってよく分からんのですが、 |
… | 40無題Name名無し 25/03/27(木)18:41:40 IP:133.106.*(ipv4)No.887043+ 1743068500157.jpg-(263758 B) ![]() >10年後くらいには1000000系とか、一億三千万系とかになるの? |
… | 41無題Name名無し 25/03/27(木)18:51:22 IP:60.117.*(bbtec.net)No.887045+>>こうですかね? |
… | 42無題Name名無し 25/03/28(金)13:35:01 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887076+書き込みをした人によって削除されました |
… | 43無題Name名無し 25/03/28(金)13:36:39 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887077+ 1743136599292.jpg-(94066 B) ![]() >でんしゃの◯◯系ってよく分からんのですが、 |
… | 44無題Name名無し 25/03/28(金)18:43:55 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887088そうだねx1雪がガラスに付きにくいかも |
… | 45無題Name名無し 25/03/29(土)00:29:39 IP:210.157.*(ipv4)No.887105+踏切事故で浮かない? |
… | 46無題Name名無し 25/03/31(月)22:34:06 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.887251+90000系の大枠を東上線専用車両に使っちゃったけど9000系チョッパ車70両置き換えた後どうするんだろう |