鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755668417076.jpg-(235353 B)
235353 B無題Name名無し25/08/20(水)14:40:17 IP:60.117.*(bbtec.net)No.895050そうだねx3 9月28日頃消えます
飯田線の見分け方
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/21(木)09:33:38 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895079+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/08/21(木)11:58:16 IP:126.126.*(bbtec.net)No.895084+
まあ飯田線旧国最晩年も80系とさらに古い旧国って分け方だったし挙句追い出した119系は登場時否定的から一転引退時に大騒ぎだったしね
3無題Name名無し 25/08/21(木)12:43:19 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.895087+
冗談抜きでパンタの有無以外何が違うのかわからん。
4無題Name名無し 25/08/21(木)13:02:49 IP:58.88.*(ocn.ne.jp)No.895088そうだねx1
大糸線は馴染みあったからまだ見分けついたが
側面無しは難易度高すぎ..
前面窓もHゴムある無しだけじゃなく大きさ違ったり
リベットのあるのは原型51系ベースだからまだ
これでも狭い範囲だと思う
5無題Name名無し 25/08/21(木)14:32:37 IP:118.241.*(nuro.jp)No.895090+
近鉄バージョンは無かったっけ?
6無題Name名無し 25/08/21(木)15:28:35 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.895093そうだねx1
    1755757715960.jpg-(1679323 B)
1679323 B
昔と違ってずいぶんバリエーション増えたなぁ(棒
7無題Name名無し 25/08/22(金)00:01:12 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.895117+
>飯田線の見分け方

検索してみたら、全部オリジナル51系じゃぬぇか。ツマンネ。
丸妻40系や平妻40系も混ぜてみろや。
8無題Name名無し 25/08/22(金)00:22:07 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.895119+
>検索してみたら、全部オリジナル51系じゃぬぇか。ツマンネ。
だから見分けがつかないって話だろうが。
9無題Name名無し 25/08/22(金)00:53:18 IP:210.157.*(206.154)No.895123+
飯田線旧国の細かい差異を細かく細か〜く全車再現しようとした志の高い「ますこっとれいん」のことも思い出してあげてくださいね
10無題Name名無し 25/08/22(金)05:44:58 IP:217.178.*(transix.jp)No.895126+
新潟の115もわけわかんないくらいバリエーションが豊富だった

- GazouBBS + futaba-