レス送信モード |
---|
昭和60年頃かな
… | 1無題Name名無し 25/10/06(月)13:45:06 IP:60.117.*(bbtec.net)No.897411そうだねx5交通博物館の下敷き? |
… | 2無題Name名無し 25/10/06(月)14:05:43 IP:180.39.*(ocn.ne.jp)No.897412そうだねx2203系の運転席下部前方についてる |
… | 3無題Name名無し 25/10/07(火)05:41:26 IP:122.208.*(ucom.ne.jp)No.897468そうだねx2 1759783286362.jpg-(197879 B) ![]() 本文無し |
… | 4無題Name名無し 25/10/07(火)10:11:47 IP:138.64.*(v6connect.net)No.897477そうだねx7うわあ、この下敷き持ってた |
… | 5無題Name名無し 25/10/08(水)00:16:44 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.897509そうだねx1これは改訂版ですね。昭和40年代後半の下敷きは101系、新快速の153系、103系は低運、確か401系はエビ茶でした。 |
… | 6無題Name名無し 25/10/08(水)00:59:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.897519+ある意味鉄道沼への洗脳なのかも知れませんが、それがなければ今のあなたはいないのです。笑 |
… | 7無題Name名無し 25/10/08(水)01:04:10 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.897520+>これは改訂版ですね。 |
… | 8無題Name名無し 25/10/08(水)01:06:22 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.897522+四角い突起物というのがどれを言っているかわからないのですが、ATCは受電器で検知します。203系のATC4形が特殊なことをやっていたという話は聞いたことがないのですが。 |
… | 9無題Name名無し 25/10/08(水)11:34:02 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.897544+カレンダー廃止スレかと思った |