模型@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1742968793196.jpg-(720947 B)
720947 Bジュアッグ作りましたName名無し25/03/26(水)14:59:53 IP:39.111.*(nuro.jp)No.200725そうだねx1 26年4月頃消えます
ジオン軍びっくりどっきりメカの中でも癒し枠であるジュアッグを作ってみました
最中キットは本当に久しぶりで、合わせ目消しとか後ハメとか色々考えたりして時間が掛かりましたが、昨今の楽々作れるキットに慣れ切っていた私が「あ〜プラモデルってこんな感じだったなぁ」と思い出すちょっとノスタルジックなキットでしたね
1無題Name名無し 25/03/26(水)15:06:57 IP:39.111.*(nuro.jp)No.200726そうだねx1
    1742969217862.jpg-(672118 B)
672118 B
可愛いハズのお座りポーズが何だか「たむろしている不良」みたいに見えてしまっています・・・
改造箇所は、モノアイのベース部分をプラ板で作ったり、胸のダクト、腕、足の関節部分(?)をズゴックから頂戴したり、メガ粒子砲の奥がまっ平だったので突起追加したり、股の部分の突起が大きすぎると思ったので削りまくったり、少しディティールを足したりです
エアブラシ初心者なので塗りが酷いのはご勘弁を
今回百均のUVレジンを多用しましたが、とても使いやすかった
2無題Name名無し 25/03/26(水)15:11:12 IP:39.111.*(nuro.jp)No.200727+
    1742969472938.jpg-(931483 B)
931483 B
今回、ディティールアップとマスキングの作成にカッティングプリンタを使ってみました
腕の大砲のマスキングは滅茶苦茶面倒なのでカッティングプリンタでマスキングを作るとめっちゃ捗ります
ディティールアップ品はプラ板を切り出したかったのですが、ウチのカッティングプリンタが古いもんでカッティングシートを3枚重ねた上でカットして利用しています
3無題Name名無し 25/03/26(水)15:27:38 IP:39.111.*(nuro.jp)No.200728+
    1742970458147.jpg-(523613 B)
523613 B
メガ粒子砲(見えにくいですが、中心部にポッチを追加)とダクト(ズゴックのを削り倒して流用)のアップ
全体の塗りはアクリジョンですが、クリアのみガイアのExクリアーを吹きました・・・が、塗装後ちゃんと研いでいません(研いだら塗装剥いでしまって・・・)
4無題Name名無し 25/03/26(水)15:30:12 IP:39.111.*(nuro.jp)No.200729+
    1742970612071.jpg-(1755775 B)
1755775 B
ズゴック先輩に挨拶するジュアッグの図
自分の中ではもう少し小さいイメージでしたがズゴックと比べても結構ボリュームある
5無題Name名無し 25/03/26(水)15:40:00 IP:39.111.*(nuro.jp)No.200730+
    1742971200654.jpg-(504568 B)
504568 B
今回の塗装に使っているのはamazonのセールで6.5千円くらいで買ったエアブラシセットですが普通に使えてます(水抜きとハンドピースの台は別途購入品)
まぁ良いモノを知らないので判ってないだけなのかもしれませんが
6無題Name名無し 25/03/26(水)15:50:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.200731+
マサカの旧キットΣ(゚Д゚)
7無題Name名無し 25/03/26(水)19:43:56 IP:39.111.*(nuro.jp)No.200732+
旧キットはガンダムベース東京で山積みだったんですよ
HG版(フリーダム版)は店頭で見たことも無い
8無題Name名無し 25/03/26(水)19:47:51 IP:39.111.*(nuro.jp)No.200733+
おっとすみません
× フリーダム版
〇 ユニコーン版
9無題Name名無し 25/03/26(水)19:55:46 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.200734そうだねx2
「おっ HGUCジュアッグか ちょっといじってあるな」
「うん キモ可愛い」
「・・・なんか違くない?」
「え・・・ 旧キット??」

ってなりました
10無題Name名無し 25/03/26(水)20:17:00 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.200735+
>「おっ HGUCジュアッグか ちょっといじってあるな」
主に足のジャバラのせい
11無題Name名無し 25/03/26(水)22:07:06 IP:39.111.*(nuro.jp)No.200736そうだねx3
    1742994426488.jpg-(718237 B)
718237 B
ズゴックの関節を移植したのでズゴック腕&足が装着可能です
・・・なんかキモい
12無題Name名無し 25/03/26(水)22:08:30 IP:39.111.*(nuro.jp)No.200737+
    1742994510786.jpg-(910764 B)
910764 B
ズゴックの方はマスコットみたいになってしまいます
武器と言うより漫才のハリセンの様な
13無題Name名無し 25/03/27(木)16:37:41 IP:60.87.*(ipv4)No.200746+
>1742994426488.jpg
これはこれで無差別で襲ってきそうな怖さある
14無題Name名無し 25/03/27(木)16:45:18 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.200747そうだねx2
    1743061518753.jpg-(1474033 B)
1474033 B
ジュアッグ足付け替え支援
私は、ハイゴックの足
に付け替えたらこうなりました
15無題Name名無し 25/03/27(木)18:47:38 IP:39.111.*(nuro.jp)No.200748+
HG良いッスね
旧キットは大砲が長すぎるんだなぁ、砲身詰めれば良かったか
今回のは下手くそにはしんどかったので、次回は本日ゲット出来たHGグフカスタムを作成予定
ヅダかヒルドルブ作りたいけど再販後回しされてるだろうし、ヒルドルブなんかは再販する気自体ないかもね
16無題Name名無し 25/03/27(木)18:55:03 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.200749+
UCの劇中シーン再現しようとすると
なんか小振りでチッサイよね
17無題Name名無し 25/03/29(土)03:55:13 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.200752+
    1743188113320.jpg-(2130534 B)
2130534 B
ジュアッグ足付け替え支援・・・つか下半身まるごとハイゴックですがw
面制圧特化型です
18無題Name名無し 25/03/29(土)03:56:25 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.200753+
    1743188185184.jpg-(1980133 B)
1980133 B
うしろ

- GazouBBS + futaba-