虫@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753329501850.jpg-(99003 B)
99003 B無題Name名無し25/07/24(木)12:58:21No.110626+ 27年10月頃消えます
地元の海によく泳ぎに行くのだが、昨日、水中眼鏡をつけ浅瀬を泳いでいると
砂の上に卵のなものがたくさんある
画像はネットのウミガメの卵だが、ちょうどこんな感じだが、まさかウミガメがこんなところにいるわけないし
3cmくらいの球体で10,20個づつまとまって、5メートル間隔くらいであちこちにある
拾って持って上がって写真を撮ろうにも、すべて抜け殻で、持ち上げるとホロホロと壊れてしまう
深さ50cmくらいの浅瀬だが、潮が満ちる時間だったので、元は水中ではなかった可能性もある


何の卵だろうか
1無題Name名無し 25/07/24(木)14:09:30No.110627+
ウミガメの産卵地が地盤沈下で海中に没したんじゃね
近所で大きな地震あったし
2無題Name名無し 25/08/08(金)22:51:47No.110661+
出たての殻が波にさらわれるタイミングだったとかかな…?

- GazouBBS + futaba-