虫@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762582366119.jpg-(1424597 B)
1424597 B無題Name名無し25/11/08(土)15:12:46No.110870+ 28年3月頃消えます[返信]
畑の堆肥置き場を掘り返したらものすごい数出てきました。カブト虫の幼虫かと思いましたが、これは何という虫なのかわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
プランターや地植えした土を掘り返したら出てくる幼虫(コガネムシ?)はよく見ていたのですが、こちらはあまりにサイズが大きく環境も違うので気になっています。
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
10無題Name名無し 25/11/16(日)07:22:33No.110987+
>No.110876
なんでこいつsage知ってるんだろ
ほとんど知らないのに
11無題Name名無し 25/11/16(日)07:22:50No.110988+
なぜ下げた?
12無題Name名無し 25/11/16(日)13:54:28No.110993+
この板はip:14.9.*(enabler.ne.jp)をまだ知らないザコばかりだからまだ使えるな
13無題Name名無し 25/11/16(日)21:54:53No.110994+
壁にいたゴミみたいな虫が気になる神経質
14無題Name名無し 25/11/16(日)21:56:03No.110995+
「どうでもいい虫を無視しないオレツエー」

俺tueeeeとは ボクって凄いよねって意味だ
15無題Name名無し 25/11/16(日)22:23:59No.110996+
虫もころさないよアタシどう?
16無題Name名無し 25/11/16(日)23:17:12No.110997+
本気で言ってるそいつ
17無題Name名無し 25/11/17(月)00:33:03No.110998+
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-323535313138
見える観察ケース ラクぼっくす ワイド 国産カブトムシ幼虫飼育セット 説明書付
商品紹介ページ内にカブトムシの蛹が外から見える画像もあるね
18無題Name名無し 25/11/17(月)03:53:08No.110999+
>No.110998
↑画像じゃなくて、お前がそれを観察したかどうかが大事。
19無題Name名無し 25/11/17(月)03:53:44No.111000+
ねこだって見られてるときは違う行動とるぞ
いつもは知らんぷりしてるだけだ

画像ファイル名:1755764198043.jpg-(347562 B)
347562 B無題Name名無し25/08/21(木)17:16:38No.110693+ 28年1月頃消えます[返信]
甲虫スレ
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/10/18(土)11:41:53No.110821+
古いほだ木の中にいるコカブトムシより
たまたま庭で作ってたボカシ肥やら昆虫マットに潜り込んだコカブトムシの方が遥かに大きくなる

コカブトムシの幼虫期間はたった2ヶ月のこともある
実際発酵マットを戸外で作って(その間に50℃オーバーになりその時点で幼虫がいたとしたら死んでいる)
3ヶ月未満後にそのマットを見たら数匹のコカブトムシが蛹の脱皮殻と共に出て来たこともあった
しかし大昔の図鑑には「幼虫期間2年」って書いてあったこともあったような?
餌の栄養次第で幼虫期間が劇的に変わったり、摂取する栄養の量によっても変わるのか
とにかく普通は20〜24mmって事になってるんだが、
31mmの個体を見かける事もあるのだ(外来種の別種のコカブト???)
21無題Name名無し 25/10/29(水)18:12:06No.110850+
生ごみの処理はヘラクレスオオカブトにおまかせ
2024.08.29 23:00

どこの国でも大なり小なり抱えているごみ問題。適切に処理しなければ増える一方で、最悪の場合、土壌や水質を汚染し、健康問題の原因になりますが、
南米コロンビアには、生ごみを処理してくれるスペシャリストがいるんです。

コロンビア中部のボヤカ県で、本来なら埋め立て地へ直行するはずの有機ごみの山を、日本でも人気がある、あのカブトムシの幼虫がもりもり食べて成長しています。

有機ごみ問題の救世主、その名はヘラクレスオオカブト。

カブトムシの幼虫を有機ごみ問題の秘密兵器として迎え入れたのは、環境衛生エンジニアのジェルマン・ビアサスさん。出会いは偶然だったそうです。
22無題Name名無し 25/10/29(水)18:12:50No.110851+
大学院生の頃、ミミズを使って有機ごみを処理し、有機肥料の生産販売を試みたものの、アクシデントでミミズが死んでしまい事業は失敗に終わったはずでした。

ところが、Viasusさんは残った土の袋の中にいる幼虫を見つけます。そして、いったい何の幼虫かもわからないまま、有機ごみを堆肥化してくれるんじゃないかという
仮説を立て、とりあえず有機ごみの山に出動させたのが始まりなんだそう。

現在、Viasusさんが経営する会社Tierra Vivaの施設で働いている幼虫たちは、その子孫なのだとか。

Tierra Vivaの施設では、近隣自治体の住民約4万人から排出されるおよそ15トンの有機ごみを毎週受け入れています。彼によると、この処理方法はシンプルかつ
低コストのなので、世界中のさまざまな地域で活用できると考えているようです。

国連によると、世界で排出されるごみは年に約112億トン。世界にはもっとヘラクレスオオカブトが必要です。いや、その前にごみを減らさないとですね…。
23無題Name名無し 25/10/29(水)18:13:20No.110852+
ヘラクレスオオカブトの幼虫たちが食べた有機ごみは、微生物によって窒素とリンを豊富に含むフンとなって排せつされます。フンは有機肥料として販売されています。

幼虫たちは、卵からふ化して10日たつと有機ごみの山に投入され、4カ月間、毎日16時間働いたあとに退職。そして、成虫になったヘラクレスオオカブトは、ペットとして人気がある
日本をはじめ、ドイツやカナダ、フランス、アメリカなどに1匹あたり150ドルで輸出されます。

昨年は日本に300匹、今年は100匹輸出したといいます。

ちなみに、売上はTierra Vivaが開発した暗号通貨、カブトムシからとった「Kmushicoin」で支払われることが多いそうですよ。

Viasusさんがシンプルかつ低コストなので世界のさまざまな地域で活用できると話すとおり、ヘラクレスオオカブトを輸入している日本でも、カブトムシに農業由来の有機廃棄物を
食べてもらって、有機ごみや食料廃棄物の削減、有機肥料の生産などを行なう事業が始まっていますよ。
24無題Name名無し 25/10/29(水)18:15:04No.110853+
日本の昆虫愛好文化を活かして
世界に繋がる里山・SDG's文化の振興だ
25無題Name名無し 25/11/08(土)11:24:27No.110868+
カブト各種は幼虫に農業残渣を食わせるのに丁度良いが
クワガタは農業残渣だけだと成長が悪い
日本の林業の大半は針葉樹なのでそのままだと食ってくれない
(針葉樹オガクズ+トウモロコシ残渣などでエリンギ栽培が出来、
その廃菌床からマットを作るとノコギリクワガタ属の大型種の3齢幼虫などなら飼育できる
ミヤマの超大型種(1種しかいないが)や黒色大型ツヤクワ4種でも一応可能か??)
26無題Name名無し 25/11/08(土)11:32:40No.110869+
ヘラクレスが残渣処理+販売価格(すなわち需要)であまりにも優秀過ぎる
次点でマルスゾウカブト次はミンダナオアトラスくらいか
アクティオンorレックスは幼虫期間長過ぎるし
コーカサスやモーレンは温度管理蛹化時期準備などシビア過ぎる

需要で考えるとヤマトカブトムシってやっぱり優秀な方だな
ヒメカブトを使っていいならものすごく楽(東南アジア一部地域の食用としても期待)だが害虫としての記載論文が多く使えない
ニセヒメカブトなら飼育できるが現時点で需要が少ない
ケンタウルスオオカブトは産卵数がちょっと少ないなどで簡単ではない
27無題Name名無し 25/11/11(火)07:00:09No.110887+
ここってこれまでカブトムシとコガネムシとハナムグリしか投稿されてないけど
「甲虫」って鞘翅目全般OKだよなあ
カミキリでもオサムシでもゲンゴロウでも
28無題Name名無し 25/11/16(日)07:28:41No.110991+
いいスレあるじゃないか
29無題Name名無し 25/11/16(日)07:29:35No.110992+
こいつらなんで下げまくってんの?
上げろよ

画像ファイル名:1752924966379.jpg-(261912 B)
261912 B無題Name名無し25/07/19(土)20:36:06No.110620+ 27年11月頃消えます[返信]
たんぽぽの綿毛みたい
1無題Name名無し 25/07/19(土)20:36:48No.110621+
    1752925008578.jpg-(247300 B)
247300 B
本文無し
2なーNameなー 25/07/19(土)22:37:21No.110622+
なー
3無題Name名無し 25/10/18(土)11:53:26No.110823そうだねx1
チュウゴクアミガサハゴロモが増えてるなあ
4無題Name名無し 25/10/24(金)06:25:21No.110841+
面白いが国民は虫きらいなんよね
5無題Name名無し 25/11/16(日)07:27:31No.110990+
これ凄い虫だな
こういうスレを下げてはいかん

画像ファイル名:1759731250017.jpg-(130178 B)
130178 B無題Name名無し25/10/06(月)15:14:10No.110782+ 28年2月頃消えます[返信]
今年は蝉見なかったな
1無題Name名無し 25/10/06(月)23:01:52No.110783そうだねx1
目が悪いんだな
2アッラーName名無し 25/10/09(木)10:18:03No.110789+
正義アッラー神イスラム仏キリスト警察様ライ麦畑!宗教を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康に成ろう!遺伝子は鮮度が重要!政治と宗教を一致させよう!
3無題Name名無し 25/10/14(火)17:58:46No.110809+
関東だけど10月入ってからヒグラシ鳴いてたな
羽化のタイミングが遅かったのが暖かくて生きてるのかな
4無題Name名無し 25/10/14(火)22:15:30No.110810+
今年もゾンビ寄生虫感染した昆虫が、ゾンビ感染による自殺行為は多かったなぁ…
ゾンビ感染しちゃって、「川・河川」とよく似ている「流れ模様」鉄道線路だとか道路のド真ん中に出てきたカマキリとか多かったかと…
義務教育の学校のプールで、虫とか甲虫とかがよく落ちているのも同様かと…
繁殖するためでもない昆虫が学校のプールてプカプカと沢山と浮いているのってば、涼しい場所やら水分補給をする場所を求めてきた溺れたんじゃなくて、ゾンビ寄生虫さんたちが水の中で繁殖したいから、寄生・洗脳した昆虫を飛び込ませている。
5無題Name名無し 25/10/14(火)22:26:00No.110811+
日本人ってば、なんでもかんでも生食・刺身食いをしてしまう極めて浅ましい食事・食習慣にあり、そもそも日本人ってば、その3割もの子育てでは、自分の子供に満足な食べ物を与えられておらんくせに、もっと言ったら、ブサイク容姿な先生やら、親・大人やら、栄養士?とかいうヤツに、「好き嫌いすんな、ご当地名産品・ブランドを「今日は給食で食べられる♪」トカ、ご当地なのに「今日は我が家もご当地のごちそうブランド・ご馳走」トカやっとる日本人ってば、マジでリスクある生食・刺身食いな採れたて新鮮♪とかヤっとたり、日本の漬物・干物も決してその起源は、保存食ではないコトを日本人は知っているの?
日本の漬物干物の、やっと法整備されて自家製の販売は禁止になったよな。
6無題Name名無し 25/10/24(金)09:26:04No.110842+
一昨年だったか
ベランダでよく転がってたんでトング購入して拾って外に捨ててたんだが
今年は一匹も拾わなかった
7無題Name名無し 25/11/13(木)10:35:41No.110904+
これはふたばらしいスレだ

皆参考にするように!
8無題Name名無し 25/11/13(木)10:36:19No.110905+
出来杉博士の真似してるやつ不要だかんな。
9無題Name名無し 25/11/16(日)07:23:56No.110989+
いいスレ

画像ファイル名:1760466602086.jpg-(705208 B)
705208 B無題Name名無し25/10/15(水)03:30:02No.110812+ 28年2月頃消えます[返信]
トイレに時々出る何かなんだけどマクロレンズで撮って鳥肌立った
害がある虫だろうか
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 25/11/15(土)14:46:56No.110960+
他人の写真をどうやってググるんだよw
12無題Name名無し 25/11/15(土)16:07:07No.110975+
画像検索機能で何とか出て来ないかな
13無題Name名無し 25/11/16(日)00:05:31No.110977そうだねx2
自前写真でも他人の写真でもググれますが・・・
14無題Name名無し 25/11/16(日)01:03:53No.110978そうだねx1
ip:14.9.*(enabler.ne.jp)は起きてる間ずっと怒り続けて可哀想だね
15無題Name名無し 25/11/16(日)02:31:16No.110980+
虫の名前出てたらググれば済む
それだけのこと
16無題Name名無し 25/11/16(日)07:15:18No.110981+
トイレに出る虫が自己紹介するのか?
虫「俺の名前は〇〇だ」
17無題Name名無し 25/11/16(日)07:16:13No.110982+
>No.110975
無理やぞ
画像検索は、すでにある画像と照合する
お前らは虫だけじゃなく余計なものを写す
18無題Name名無し 25/11/16(日)07:18:23No.110983+
    1763245103558.png-(54669 B)
54669 B
こいつか
19無題Name名無し 25/11/16(日)07:18:59No.110984+
個人的に恨みがあるのか
20無題Name名無し 25/11/16(日)07:20:07No.110985+
>No.110977
口だけの嘘つきど素人乙

ただ言うだけでは、できない

画像ファイル名:1726800855012.jpg-(1855521 B)
1855521 B無題Name名無し24/09/20(金)11:54:15No.110124そうだねx1 27年1月頃消えます[返信]
部屋にハエトリグモがいるんですけど餓死の心配ないんですかね?
自分が気が付かないくらい小さい虫食べてる?
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/10/21(火)22:51:31No.110833+
それとね、日本人の常識ってかなり異常で、「虫遊び」しますけど、カブトムシやクワガタとかを触る日本人ってば、世界常識としてかなりの異常者であり、小鳥なんかでも蛾・蝶みたいにキモイ、絶対に触ってはダメ…採るなら食べ物♪だけの常識が世界常識です。
簡単に言うと、このハエトリグモという存在も、生物進化の中で生き延びてきている存在で、ヒトみたいな巨大な存在もきちんと認識できる知能(情報)は持っており、知性(自身)の選択でヒト家の中に入ってきたダケで、それがどうなろうが自己責任であります。
21無題Name名無し 25/10/22(水)20:05:18No.110836+
この板に来ている昆虫批判、昆虫愛好批判の人は荒らし・嫌がらせの類になるのかなあ
22無題Name名無し 25/10/22(水)23:34:19No.110837そうだねx1
他の板にもいる自動生成の荒らしです
ここはよく釣れる
23無題Name名無し 25/10/24(金)06:24:47No.110840+
1円にもならないことを
24無題Name名無し 25/10/24(金)17:51:31No.110844+
嫌がらせで住人が不快になる顔を想像するのが何よりのご褒美
25無題Name名無し 25/10/25(土)22:48:19No.110846そうだねx1
どうぶつ板の方が純度の高いキレ芸が見れる
26無題Name名無し 25/11/13(木)20:10:27No.110935+
急に視界に現れて驚かすんで紙コップで捕獲して外に投げ捨てた
27無題Name名無し 25/11/15(土)14:59:16No.110970+
紙コップで捨てるのはなかなかいいな
28無題Name名無し 25/11/15(土)15:22:46No.110973+
>No.110124
お前はその蜘蛛を部屋に放置してるわけだ。
29無題Name名無し 25/11/15(土)16:31:35No.110976+
この質問をするということは、部屋にハエトリグモを飼ってることになるよな。虫を食べてもらってるそうだ。

画像ファイル名:1763026529878.jpg-(1625054 B)
1625054 B無題Name名無し25/11/13(木)18:35:29No.110934+ 28年3月頃消えます[返信]
自部屋で害虫をゴキジェットプロで駆除しました
なんの虫なのか教えてください
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/11/15(土)14:48:30No.110961+
    1763185710810.png-(22731 B)
22731 B
おい害虫

こいつもエナブラーだぞ?
5無題Name名無し 25/11/15(土)14:55:18No.110962+
    1763186118065.png-(216420 B)
216420 B
オモチャが好きなんだなエナブラーおじさんは。
6無題Name名無し 25/11/15(土)14:55:49No.110963+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/11/15(土)14:56:12No.110964+
しつこく言われてひどいな
8無題Name名無し 25/11/15(土)14:56:27No.110965そうだねx1
じゃあこれをみてくれ

ふたば☆ちゃんねるでは下記の行為を原則として禁止とします。
文字の書き込みや画像の貼り付けについて次に該当するもの
中傷・侮辱・名誉毀損
脅迫・自殺
個人情報・プライバシー
つきまとい・ストーカー
連投・負荷増大・無意味な羅列
9無題Name名無し 25/11/15(土)14:56:57No.110966+
>No.110951
こいつは何言ってるんだ?
人種差別じゃないか!!
10無題Name名無し 25/11/15(土)14:57:27No.110967そうだねx1
削除して欲しいなその誹謗中傷
11無題Name名無し 25/11/15(土)14:58:00No.110968+
だれか通報してくれる?
12無題Name名無し 25/11/15(土)14:58:25No.110969+
警察のリストと照合されるだろう
悪質だ
13無題Name名無し 25/11/16(日)02:29:59No.110979+
>No.110961
誹謗中傷だからdelしとくぜ

画像ファイル名:1762964236253.jpg-(119938 B)
119938 B無題Name名無し25/11/13(木)01:17:16No.110890+ 28年3月頃消えます[返信]
この本から写したようなスレがあるのでやめましょう。
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
12無題Name名無し 25/11/13(木)10:41:18No.110910+
    1762998078460.jpg-(18069 B)
18069 B
こういう本でもダーメ。
13無題Name名無し 25/11/13(木)10:41:53No.110911+
自分のことを書くんだ。でないとパクリだ
自分に何もないやつはネットに出てくんな。
荒らしになる
14無題Name名無し 25/11/13(木)10:49:53No.110914+
知識も総合して集合したものならOK
他の住人が知らない話だって少しはある場合もある
15無題Name名無し 25/11/13(木)10:52:31No.110915+
ロセアオオイナゴってなんじゃい
16無題Name名無し 25/11/13(木)10:52:53No.110916+
オイナゴ?
アオオ イナゴ?
17無題Name名無し 25/11/13(木)10:53:37No.110918+
>No.110914
つまらないことをしなきゃ別にいいんだ
玄関にいたこの虫なに?とかな
18無題Name名無し 25/11/13(木)10:54:36No.110920+
虫のことでスレたてるなら
むちゃくちゃめずらしい面白い虫にしなさい
便所虫みたいな形の虫はどうでもいい
19無題Name名無し 25/11/13(木)23:07:01No.110944+
合成写真でくだらないスレッドを立てるのはやめましょう!
20無題Name名無し 25/11/14(金)01:51:49No.110946+
>「この虫なに?」のスレ、草wwww
お客様は元いた場所に帰ってよ
21無題Name名無し 25/11/14(金)01:58:51No.110947+
サソリを知らないこのスレの客こそ虫だ

画像ファイル名:1761103399366.jpg-(2535596 B)
2535596 B無題Name名無し25/10/22(水)12:23:19No.110834+ 28年3月頃消えます[返信]
道端に見慣れない虫の死骸が落ちてた
レス29件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
30無題Name名無し 25/11/13(木)21:06:27No.110939+
九州南部にサソリモドキが昔からいる地域があるんだな
奄美や沖縄にはもちろんいる
31無題Name名無し 25/11/13(木)23:04:47No.110940+
どの石にもいるのw? いません。

いたら有名な虫になりますよwww
32無題Name名無し 25/11/13(木)23:05:31No.110941+
頭悪すぎて草ww どうしたのその日本語。
こんなところいる場合じゃないでしょ
33無題Name名無し 25/11/13(木)23:06:06No.110942+
サソリににてる虫、危なすぎるね

居るわけない
フェイク合成写真だった
34無題Name名無し 25/11/13(木)23:06:33No.110943+
合成写真でスレッドを立てるのはやめましょう!
35無題Name名無し 25/11/13(木)23:07:46No.110945+
サソリを知らないと言ってる訳だな。そうかそうか。
36無題Name名無し 25/11/14(金)07:44:41No.110948+
おそらくカニムシも知らないのだろう
37無題Name名無し 25/11/14(金)10:17:44No.110949+
サソリモドキで既に世界3大奇虫だったな
残りがウデムシとヒヨケムシ

ウデムシはかつてテレビ番組で猛毒と紹介されたが現在では特に危険ではないとされる
ヒヨケムシも人間に致命的なほどの害があるとは報告されていないが、小さなトカゲなら倒す程度の毒はある

ヒヨケムシはかつての図鑑には足などを除いた体長3㎝程度までなんて書かれていたが
当時から左翼系記者の本多勝一氏はアラビアのベドウィン取材時に足などを除いた体長6cmの個体を見つけて本にも載せていた
その後で2003年頃にイラクで米兵がそれに近いサイズの個体を画像でアップロードして再び話題になった
38無題Name名無し 25/11/14(金)10:23:54No.110950+
コヨリムシ
クツコムシ
ヤイトムシ
この辺になるとクモ形綱の生物でもマイナー種だな

ザトウムシについて「普通の胴体の丸い足のやたら長いザトウムシは雑食で濡らしたビスケットを食べるって言うんだが
土壌動物の資料に載っている、鋏脚がカマキリの鎌みたいになった肉食性の強そうなザトウムシって一体なんなんだ」と聞いたら
アカザトウムシで調べろと言われた
39無題Name名無し 25/11/14(金)20:41:34No.110956+
>世界3大奇虫

しつこくて草
デタラメ。

画像ファイル名:1762428541945.jpg-(758627 B)
758627 B東京・大阪エリア限定|信頼できる出張リラクゼーション案内Name七海25/11/06(木)20:29:01No.110862+ 28年3月頃消えます[返信]
七海と申します。
東京と大阪で、本人確認済のセラピストを中心にした出張型リラクゼーションをご案内しています。
落ち着いた雰囲気・清楚系・癒し系など、好みに合わせて選べるスタイル。
ホテル・ビジネスホテルへの出張が可能で、当日対応も行っています。
初めての方にも丁寧にご案内いたしますので、安心してお問い合わせください。

【連絡先】
Gleezy ID:A887
Telegram:@gb735
東京ガールズ:@jk836
大阪ガールズ:@jp867

#東京出張 #大阪出張 #リラクゼーション #ホテル出張 #信頼サービス
1無題Name名無し 25/11/13(木)10:35:11No.110903+
これは各板で同じ画像貼ってるやつじゃないよな

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-