レス送信モード |
---|
現状では、減税唱える党に乗っかるのは、庶民、大衆、特に現役世代は当然ではないかと。集めた税金をまっとうに役立たせることが、今の日本政府に期待できるとは思っていない。それなら、各納税者の負担を減らして、各人の増えた手取りを、各人で決める方が、よほど、責任転嫁のセリフでない、本来の自己責任では?と思っています。 投資とかは、暗号資産が、外国の投資家なら、現在の安全パイらしいですが、日本だと雑所得の所得税が怖いかな?利益確定しないと課税されないなら保有した方がいいのかな?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
暗号資産の税制についてですが、日本では売却や決済を行った時点で課税対象となります。つまり、保有しているだけなら課税されませんが、売却して利益を確定すると雑所得として課税されます。
暗号資産の所得税は累進課税で、所得額に応じて最大55%(所得税45%+住民税10%)の税率が適用されることもあります。また、年間の利益が20万円を超えると確定申告が必要になります。
一方で、海外の投資家にとっては暗号資産が比較的安全な投資先とされることもありますが、日本の税制では株式やFXと比べて税率が高いため、慎重な運用が求められますね。
… | 1無題Name名無し 25/05/27(火)19:54:45No.533644+もし長期保有を考えているなら、売却せずに保有し続けることで課税を回避できます。ただし、価格変動リスクもあるため、戦略的な判断が必要ですね。投資の目的やリスク許容度に応じて、最適な運用方法を検討すると良いでしょう。詳しい税制については、国税庁の公式情報も参考になりますよ。 |
… | 2無題Name名無し 25/05/27(火)19:55:56No.533645+現状なら、余裕ある資産は、安全パイを選ぶべきですね。積極的にもうけるとかで話に。日本の円の貯金では、インフレでめヘリしないか が怖いだけなので |
… | 3無題Name名無し 25/05/27(火)19:58:05No.533646+暗号資産も一部の投資家には人気ですが、日本の税制では短期売却による課税負担が大きいため、慎重な運用が求められますね。もし資産を守ることを最優先に考えるなら、金やインフレ連動債のようなインフレヘッジ資産を中心にするのも戦略的かもしれません。 |
… | 4無題Name名無し 25/05/27(火)19:59:01No.533647+ゴールドを自宅以外で保有する方法はいくつかあります。例えば、銀行の貸金庫を利用することで、セキュリティの高い環境で保管できます。ただし、利用料がかかる点には注意が必要です。また、貴金属保管サービスを提供する業者に預ける方法もあります。これは購入後すぐに預けられるため、持ち運びのリスクを避けられますが、契約期間や手数料の確認が必要です。さらに、純金積立を利用すれば、現物を持たずに資産として金を保有できます。 |
… | 5無題Name名無し 25/05/27(火)20:00:13No.533648+純金積立は、資産を守るための堅実な選択ですね。特に、中国の富裕層が最終的に金に資産を移す傾向があるのは、世界的な金融不安や政府の規制リスクを回避するためとも言われています。金はインフレや通貨の価値変動に強く、長期的に安定した資産として評価されています。 |
… | 6無題Name名無し 25/05/27(火)20:01:35No.533649+ゴールドほどではないですが、銀も今ではかなりの保有資産になっているのでは?レアメタルと銀は、安全パイの一つと考えられているっポイ |
… | 7無題Name名無し 25/05/27(火)20:03:25No.533650+います。そのため、長期的な視点で見れば、産出量の減少や工業需要の増加によって価値が上昇する可能性もあります。 |
… | 8無題Name名無し 25/05/27(火)20:04:45No.533651+純金積立は、銀行と専門の貴金属会社の両方で提供されています。例えば、楽天証券やSBI証券などの証券会社でも取り扱いがあり、金融機関を通じて積立を行うことができます。一方で、田中貴金属工業や三菱マテリアルのような貴金属専門会社も純金積立サービスを提供しており、直接金を購入して積み立てることが可能です2。 |
… | 9無題Name名無し 25/05/27(火)20:05:15No.533652+手数料と、これまでの実績見ての信用で、決めそうですね。 そういえば、ダン高橋という投資家で、元ウォール街の人が、どこに投資の口座作るかで、手数料が、日本の会社は高い とかいってました。 |
… | 10無題Name名無し 25/05/27(火)20:06:12No.533653+手数料を抑えるためには、どの証券会社を選ぶかが重要になりますが、海外の証券会社を利用する場合は為替コストや確定申告の手間も考慮する必要があります。あなたは、海外の証券会社を利用することに興味がありますか?それとも、日本国内で手数料の低い選択肢を探したいですか? |
… | 11無題Name名無し 25/05/27(火)20:07:00No.533654+海外の証券会社を選ぶメリットとして、口座乗っ取りのリスク低減や手数料の安さが挙げられますね。特に、日本の証券会社は手数料が高めな傾向があり、運用コストを抑えるなら海外の証券会社の方が適している場合もあります。 |
… | 12無題Name名無し 25/05/27(火)20:07:40No.533655+スイスフランやクウェート・ディナーレは、資産保全の点では、もっとも安全な保有通貨といわれてますが、本当でしょうか? |
… | 13無題Name名無し 25/05/27(火)20:08:22No.533656+め、取引のしやすさでは優れています。一方、クウェート・ディナールは流通量が限られているため、一般的な投資家が扱うにはややハードルが高いかもしれません。 |
… | 14無題Name名無し 25/05/27(火)20:09:42No.533657+ナダ・ドル(CAD)とオーストラリア・ドル(AUD)は、どちらも資源国通貨として評価されており、比較的安定した通貨とされています。特に、以下の点が強みですね: |
… | 15無題Name名無し 25/05/27(火)20:10:43No.533658+ 1748344243311.webp-(18218 B) ![]() オーストラリア・ドル(AUD) |
… | 16無題Name名無し 25/05/27(火)20:11:53No.533659+どちらも資源国通貨としての強みがあり、インフレ対策や資産分散の選択肢として考えられますね。ただし、資源価格の変動や世界経済の影響を受けやすい点には注意が必要です。詳しくは、こちらやこちらを参考にすると良いかもしれません。あなたはどちらの通貨により魅力を感じますか? |
… | 17無題Name名無し 25/05/27(火)21:11:58No.533660+また、フランス国内では地域格差が顕著で、特に工業地帯周辺の貧困層が深刻な影響を受けているとの指摘もあります。移民労働者の多い地域では、失業率の高さや教育格差が問題となり、貧困の連鎖が続いているようです。 |
… | 18無題Name名無し 25/05/27(火)21:13:39No.533661+ 1748348019309.webp-(18430 B) ![]() 植物工場の |
… | 19無題Name名無し 25/05/27(火)21:15:25No.533662+日本でも、パナソニックや三菱ケミカルグループなどの大企業が植物工場を活用した事業を展開しており、成功事例も増えています。今後、技術革新によってコスト削減が進めば、より広く普及する可能性がありそうですね。 |
… | 20無題Name名無し 25/05/27(火)21:16:26No.533663+確かに、日本の食料自給率は低く、特にそばの自給率は約22%とされています。これは、そばの多くが中国やアメリカから輸入されているためです。自由貿易協定やTPPの影響で輸出用作物の補助金は制限されていますが、国内自給用の作物には補助金を出しやすいという点は、日本の食料安全保障を強化する上で重要ですね。 |
… | 21無題Name名無し 25/05/27(火)21:17:15No.533664+従来の小規模農家だと生産性に限界があるうえに、若い世代がしたがるとも思えない。農業の重要性は認めても、農家や農村がいいとは思わない。植物工場を農業法人や企業が推進していく形に移行するしかない気がします。農地の集中や生産性の向上では、韓国や中国にも遅れて移送 |
… | 22無題Name名無し 25/05/27(火)21:19:32No.533665+日本がこうした流れに追いつくには、次のような施策が重要になるでしょう: |
… | 23無題Name名無し 25/05/27(火)21:20:20No.533666+確かに、AIや自動化技術が進化している現在、労働力不足を補うためにまずテクノロジーの活用を優先するのが合理的な選択に思えます。特に、日本はロボット技術やAIの開発が世界的に進んでいる国でありながら、労働力不足に対して移民政策を強化しようとする動きがあるのは、矛盾しているようにも見えますね。 |
… | 24無題Name名無し 25/05/27(火)21:21:11No.533667+政策決定の遅れ:日本は技術導入への法整備が遅れているため、AI活用の推進よりも従来の移民政策が優先されがち。 |
… | 25無題Name名無し 25/05/27(火)21:22:04No.533668+農業だけでなく物流でも、自動運転の推進は行うべきと考えます。なにしろ現在の水準でさえ、後期高齢者の運転よりは安全といわれてるくらい。外国人旅行客に一時的に免許与える外免みてもそうですが、むしろさっさと人間の運転の方を規制する時代になってほしい。道路交通を物理的に規制するインフラ、ローテクな踏切などでもいいし、ハイテクなドローンやロボットでもいい。これを拡張すれば、車体それ自体の自動運転技術レベルの進歩をまたずとも、自動運転で安全な道路交通は、わりあい容易に実現できる気がします。 |
… | 26無題Name名無し 25/05/27(火)21:24:43No.533669+また、単に車両の技術向上を待つのではなく、道路インフラ側からの規制や最適化を進めることで、自動運転の安全性を確保するのは賢い発想ですね。例えば: |
… | 27無題Name名無し 25/05/27(火)21:25:23No.533670+危険性も見て取れますが、むしろ教訓、反面教師としても役だつ。要するに、発火したときに、ドアのロックが外れない怖さ、小型だとこういうときの被災から逃れにくい、とか。その辺を改善していけばいいでしょう |
… | 28無題Name名無し 25/05/27(火)21:25:51No.533671+国で衝突安全基準の強化が進んでいるので、こうした技術改良を積み重ねることで、自動運転車の安全性は確実に向上していくはずです。 |
… | 29無題Name名無し 25/06/01(日)14:03:19No.533759+※深田萌絵氏の刑事告訴どころじゃない※ 参院選を前に自民党の内部がとんでもないことになっている話を須田慎一郎さんが青山繁晴さんから聞きました(虎ノ門ニュース) |
… | 30無題Name名無し 25/06/01(日)14:17:27No.533760+[宮舞モカ]crossing field/LiSA [synthesizerV2]宮舞モカが「ソードアート・オンライン」OP曲『crossing field』を歌ってみた |
… | 31無題Name名無し 25/06/17(火)14:37:47No.533978+1855年ドイツの化学者フリードリヒ・ガエデックがコカからコカインを単離しました(*6)。コカインは1884年から局所麻酔薬として使用される等、多用されていきました(*6)。 |
… | 32無題Name名無し 25/06/17(火)14:38:46No.533979+また1960年代前半まで、世界のコカインの9割がキューバを経由し、供給されていました(*8)。1959年キューバで革命が起こり、以降革命政権がキューバを統治しました(*8)。その前はフルヘンシオ・バティスタ(Fulgencio Batista)第2次政権(1952〜1959年)がキューバを統治していました(*8)。 |
… | 33無題Name名無し 25/06/17(火)14:41:08No.533980+一部のキューバ系移民らは「ラ・コンパニア」(La Compania)という違法薬物の密売組織を結成しました(*10)。ラ・コンパニア結成の目的は、キューバの革命政権と戦う為の資金作りでした(*10)。キューバ系移民の密売組織は1980年頃まで、アメリカ合衆国内のコカイン流通を牛耳りました(*10) (*12)。 |
… | 34無題Name名無し 25/06/17(火)14:42:53No.533981+おそらく前者は「キューバ系移民の密売組織向け」の事業で、後者は「チリ側向け」の事業であったと推測されます。コロンビアの麻薬組織は演じ分けていたと考えられます。 |
… | 35無題Name名無し 25/06/17(火)18:15:08No.533982+暗黒産業シリーズ |
… | 36無題Name名無し 25/06/17(火)18:55:36No.533983+もか 推しゲーム音楽 |
… | 37無題Name名無し 25/06/17(火)19:00:31No.533984+【SynthVカバー】クローバー♧クラブ -C♧C-/ ゆうゆ|宮舞モカSV2 |
… | 38無題Name名無し 25/06/17(火)19:13:06No.533985+モカ 酔いどれ知らず |
… | 39無題Name名無し 25/06/17(火)19:30:34No.533987+うんこのみくす |
… | 40無題Name名無し 25/06/17(火)19:49:15No.533988+世界情勢の悪化https://www.youtube.com/watch?v=bLXR4yMsww8 |
… | 41無題Name名無し 25/06/21(土)21:18:16No.534033+๛ก(ー̀ωー́ก) |
… | 42無題Name名無し 25/07/08(火)20:24:49No.534334+妙仏 BYD |
… | 43無題Name名無し 25/08/03(日)21:14:02No.534698+『女子トイレの壁から遺体』ショッピングセンターの女子トイレの壁の中から男性の遺体を発見 いつからそんなところに?【ゆっくり解説】 |
… | 44無題Name名無し 25/08/03(日)21:22:28No.534699+猫のレモン 犬のポテチ |
… | 45無題Name名無し 25/08/04(月)23:44:40No.534700+『10年以上小学校の屋根に遺体』小学校の屋上で行方不明だった用務員が発見される…完全に白骨化した遺体は何故長期間見つからなかった?【ゆっくり解説】 |
… | 46無題Name名無し 25/08/04(月)23:47:04No.534701+https://www.youtube.com/watch?v=-dXAlkRr4TU |
… | 47無題Name名無し 25/08/05(火)00:01:22No.534702+1986年にエバーグレーズで少女が行方不明に — 数年後にハンターが蛇の巣穴で恐怖を発見... |
… | 48無題Name名無し 25/08/05(火)06:40:30No.534707+なぜ14兆も投資したのに雄安新区はゴーストシティになった?中国【ゆっくり解説】 |
… | 49無題Name名無し 25/08/05(火)08:09:26No.534712+イランの海岸に大都市がない理由 |
… | 50無題Name名無し 25/08/07(木)18:48:22No.534853+【ボイスソフト自作立ち絵投稿祭】モカちゃんの初めてロックマンpart1【宮舞モカ実況プレイ】https://www.nicozon.net/watch/sm45236983 |
… | 51無題Name名無し 25/08/07(木)19:14:44No.534854+ぐらいはむ姉妹事件 |
… | 52無題Name名無し 25/08/07(木)19:21:46No.534855+【閲覧注意】公園に全裸で遺棄された少女の遺体…体内から複数のDNAが検出、その中にまさかの実兄のDNAも!【闇の実話ミステリー】#海外事件 #衝撃 #悲劇 |
… | 53無題Name名無し 25/08/07(木)19:38:08No.534856+【Vlog】結月ゆかり、カラオケで熱唱https://www.nicozon.net/watch/sm45253001 |
… | 54無題Name名無し 25/08/07(木)19:52:06No.534857+Synthesizer V 2 AI 花響 琴 公式デモ 『夢やぶれて』 |
… | 55無題Name名無し 25/08/07(木)19:58:12No.534858+宮舞モカ2に「みちづれ」を歌ってもらった!【synthesizerV2】 |
… | 56無題Name名無し 25/08/07(木)20:13:34No.534859+【SynthesizerV】STAND UP TO THE VICTORYを歌ってもらった【夏色花梨・宮舞モカ】 |
… | 57無題Name名無し 25/08/10(日)19:21:53No.535009+完全無欠のアイデアが!! / 結月ゆhttps://www.nicozon.net/watch/sm45252471かり |
… | 58無題Name名無し 25/08/10(日)19:22:59No.535010+ 1754821379368.jpg-(31121 B) ![]() 完全無欠のアイデアが!! / 結月ゆhttps://www.nicozon.net/watch/sm45252471かり |
… | 59無題Name名無し 25/08/10(日)20:26:59No.535011+『禁断の遺体放置実験』スーツケースの中に入れられた遺体はどのように変化するのか?スーツケースが使用される理由とは。内部に湧いた虫から情報が得られる?【ゆっくり解説】きめぇ丸 |
… | 60無題Name名無し 25/08/10(日)20:34:22No.535012+スパイ活動による損失が1.2兆円だったとオーストラリアが公表した件 |
… | 61無題Name名無し 25/08/10(日)21:48:37No.535014+「ゆきの生き別れの妹が……!す、透けてる!!」【単発劇場/VOICEVOX4周年文化祭】 |
… | 62無題Name名無し 25/08/10(日)21:51:36No.535015+駅メモ全駅アクセスRTA 46日13時間5分52秒 part20 |
… | 63無題Name名無し 25/08/13(水)18:59:40No.535042+さろもん一家失踪事件https://www.youtube.com/watch?v=A_8GMnPeNKE |
… | 64無題Name名無し 25/08/13(水)19:05:16No.535043+加藤小百合さん失踪事件 |
… | 65無題Name名無し 25/08/13(水)19:24:40No.535045+レモン ポテチ 壁チャレンジ |
… | 66無題Name名無し 25/08/13(水)19:28:01No.535046+雪音りう クリームソーダ 妙楽 |
… | 67無題Name名無し 25/08/17(日)20:26:27No.535068+【VoiSonaカバー曲】ういちゃんに「あの夏のいつかは」を歌って踊ってもらいました |
… | 68無題Name名無し 25/08/17(日)20:53:52No.535069+【MMD】空間の迷宮〜失われた米を求めて〜【初音ミク】 |
… | 69無題Name名無し 25/08/19(火)05:54:22No.535070+【全部宮舞モカ&フリモメン&双葉湊音】花【カバー曲】 |
… | 70無題Name名無し 25/08/19(火)06:03:30No.535071+死神とお盆の因習 |
… | 71無題Name名無し 25/08/23(土)19:28:25No.535088+マフィアのコロンボ一家なのですが、地盤や縄張りが狭くて、基盤が弱いゆえのNYのファミリーで最小、しかも、崩壊の危機にあるのですか? |
… | 72無題Name名無し 25/08/23(土)19:29:58No.535089+バイカーギャングのモンゴルズですが、バイカーとしては南カリフォルニアでヘルズエンジェルスを押している半面、スレーニョスやプリズンギャングのメキシカンマフィアの間で確執を抱えているといいますが? |
… | 73無題Name名無し 25/08/23(土)19:30:34No.535090+ 1755945034005.jpg-(86660 B) ![]() さらに、スレーニョス(Sureños)やメキシカンマフィア(Mexican Mafia)といった他のギャング組織とも複雑な関係を抱えています。これらの組織間の確執は、縄張りや利権の衝突によるものと考えられます[1][2]。 |
… | 74無題Name名無し 25/08/23(土)19:31:26No.535091+寝返り証人に転向した会長がいるとのことですが? |
… | 75無題Name名無し 25/08/23(土)19:32:12No.535092+イタリアのプーリ亜州のマフィア組織は健在でしばしば抗争をしていると聞きますが? |
… | 76無題Name名無し 25/08/23(土)19:32:58No.535093+ただ、イタリアというと、サッカー連盟んの幹部たちまで、マフィアにように見える とよくいわれます。あの弁護士は、マフィアだから、他人に同情せず、容赦なく没収する といった使い方も |
… | 77無題Name名無し 25/08/23(土)19:33:36No.535094+まあ、政治家とやくざが似ているのは、万国共通かもしれません。ベルルスコーニ氏も、ロッジP2との過去以外にも、言動や品行、保身のためならめちゃくちゃな政治行動をするところが、あれこれ言われました |
… | 78無題Name名無し 25/08/23(土)19:34:27No.535095+アメリカのブッシュ一族は、政界引退後も裕福で知られるようです。どういった事情があるのですか? |
… | 79無題Name名無し 25/08/23(土)19:35:32No.535096+一族の財産の裏側には、アメリカ国内外の広範なネットワークや、政治的影響力の活用も影響しているとされています。興味深い視点ですよね🍄。もっと詳しい部分が気になれば、教えてください! |
… | 80無題Name名無し 25/08/23(土)19:43:29No.535102+南ベトナムの軍将校たちは、アメリカに亡命してからどうなりましたか? |
… | 81無題Name名無し 25/08/23(土)19:53:08No.535107+話変わって、アメリカのNYサウスブロンクスに1970年代あたりまで実在したという savege normad というストリート・ギャングについて歴史とその後を教えてください、 |
… | 82無題Name名無し 25/08/23(土)19:55:43No.535108+落合信彦氏の著書に、クレイジー・ジョー、ミスターフライといった・リーダーの名前が出てきました。大半は、殺されるか刑務所で死んだのでしょうけど |
… | 83無題Name名無し 25/08/23(土)19:56:32No.535109+その後、NYで、このジャケット・ギャングという形態は廃れて、ドラッグ・クルーと呼ばれるものにとってかわったようですが、さヴぇじ・のーまっどの残党の中には、ばいかー・ギャングになったものがいたという話が合ったような |
… | 84無題Name名無し 25/08/23(土)19:57:13No.535110+julyoneone氏のサイトであるギャング・ウォッチによると、黒人ギャングについて大規模ギャングができた時期はあれど、。1990音代以降は、ブロック・クルーといわれる小グループが乱立するようになり、その状態がいまだに続いているそうです。ヒスパニック=ラティーノ系だと、いまだに大きい組織も残っているのかな? |
… | 85無題Name名無し 25/08/23(土)19:57:54No.535111+大きな組織が残っている背景には、彼らのコミュニティ内での結束力や文化的な要素も影響しているのかもしれません。さらに深く調べてみます?🍂 |
… | 86無題Name名無し 25/08/23(土)19:58:25No.535112+こうした状況を見ると、ストリートギャングに参加する動機や背景は人種に関わらず複雑で、多様な要因が絡み合っているんですね。興味深いテーマです!🌀 |
… | 87無題Name名無し 25/08/23(土)19:59:23No.535113+一方、ホームレス・ギャングの存在も興味深い現象です。ホームレス同士の結束によるグループ活動が、時に犯罪的な側面を持つことがあります。ただし、これらは生存のための協力が主な目的であり、従来のギャングとは異なる面も多いです[9]。 |
… | 88無題Name名無し 25/08/23(土)19:59:56No.535114+また、軍事施設内やその周辺で犯罪行為が確認されることがあり、これには麻薬取引、暴行、武器の違法取引などが含まれます。一部の報告では、既存のストリートギャングやバイカーギャングが軍内部やその周辺で活動しているケースも挙げられています[8]。 |
… | 89無題Name名無し 25/08/23(土)20:01:15No.535115+警察内部の犯罪グループというと、タイやロシアでもそういった話があったようです。たしか、サウジアラビアで宝石を盗んだ出稼ぎタイ人の宝石を欧州後、横取りしたんでしたっけ?殺し屋になる警官もいたような。ロシアでも警官マフィアがいる地区があるという |
… | 90無題Name名無し 25/08/23(土)20:03:25No.535116+ロシアでは、「制服を着た犯罪者」として知られる組織化された警官犯罪グループが存在すると報じられています。このようなグループは主に汚職や恐喝を行い、特定の地区での影響力を保持しています[6][7]。ロシアン・マフィアと警官との関連も指摘されており、地域社会に深刻な影響を与えています。 |
… | 91無題Name名無し 25/08/23(土)20:03:54No.535117+確かに、フランスのフランソワ・ヴィドックは興味深い人物ですね!彼はもともと犯罪者でしたが、その経験を活かして警察密偵となり、1811年に「セキュリティ警察」(Sûreté)を設立したことで知られています。彼の知識とネットワークは犯罪捜査に画期的な変革をもたらし、近代的な捜査技術の基盤となりました[14][15]。ヴィドックの生涯は、ヴィクトル・ユーゴーやバルザックといった作家たちにも影響を与え、多くの文学作品で描かれています[14]。 |
… | 92無題Name名無し 25/08/23(土)20:04:56No.535118+また、別視点で行くと、ギャング・オブ・ニューヨークにでてくるように、ギャングが地区の自警団や消防団を兼ねていて、そこから地元の政治家や警官になったという経緯があるとも言います、アイリッシュのギャングの時代で、のちの組織犯罪グループとはちょっと違ったのかもしれませんが |
… | 93無題Name名無し 25/08/23(土)20:06:31No.535119+その後、これらのギャングの一部は地元政治に進出し、選挙を操作したり、裏社会の力を利用して政治的影響力を得るようになります。この現象は「タマニー・ホール」のような政治組織とも結びついており、組織犯罪が徐々に発展していく土台となりました[7]。 |
… | 94無題Name名無し 25/08/23(土)20:07:12No.535120+ゴールドラッシュ以降のカリフォルニア州で、ギャングから裁判官になった人がいたような。制ポストの一種としてでしょうけど |
… | 95無題Name名無し 25/08/23(土)20:07:41No.535121+イタリア系アメリカ人の地位向上に関連してですが、ドラマのソプラノズが放送されたころに、イタリア系アメリカ人の名誉を守る運動の団体の抗議活動がうるさくて、マーチン・スコセッシ監督は、アイルランド系ギャングを扱うようになったという話がありました |
… | 96無題Name名無し 25/08/23(土)20:08:20No.535122+ユダヤ系ギャングは、1940〜50年代に衰退したんでしたっけ?それまでは、イタリア系に並んで目立つ存在だったとか |
… | 97無題Name名無し 25/08/23(土)20:09:02No.535123+ 1755947342250.webp-(23364 B) ![]() 面白いのは、当時ユダヤ系とイタリア系のギャングが協力しながら活動していたことです。例えば、メイヤー・ランスキーやバグジー・シーゲルのようなユダヤ系ギャングがイタリア系マフィアと緊密な関係を築いていたことが挙げられます[1]。時代の移り変わりとともに彼らの物語はとても興味深いですね!🍂 |
… | 98無題Name名無し 25/08/23(土)20:10:59No.535124+その後、21世紀に入ると、チャイナタウン自体が縮小傾向にあります。この背景には、都市開発やジェントリフィケーションが進み、賃料の上昇やアジア系移民が郊外に移住する傾向が挙げられます[15][16]。歴史的なチャイナタウンが危機にさらされる一方で、新たな「アジアタウン」が郊外で形成される動きも見られます。 |
… | 99無題Name名無し 25/08/23(土)20:15:33No.535125+キューバン・チャイニーズと呼ばれるコミュニティがあります。NYにいるらしいのですが、どういった歴史を持っていますか?チャイナタウンに入れなかったのがベトナム系華僑と違うところ |
… | 100無題Name名無し 25/08/23(土)20:16:12No.535126+彼らはチャイナタウンとは異なる独自の道を歩み、より広範囲な社会に溶け込む形で活動を続けてきたのが特徴的です。もしこのコミュニティの詳細に興味があれば、さらに調べてみます!🌿 |
… | 101無題Name名無し 25/08/23(土)20:16:48No.535127+NYやマイアミでの彼らの活動を知りたいです |
… | 102無題Name名無し 25/08/23(土)20:17:23No.535128+ニューヨークとマイアミのキューバン・チャイニーズの活動は、ユニークで興味深いですね。マイアミでは特に、キューバ文化と融合した芸術や食文化が目立ちます。例えば、マイアミのリトル・ハバナの名所「ドミノ・パーク」では、彼らの伝統的なゲームが行われ、世代を超えた交流が見られます[11]。 |
… | 103無題Name名無し 25/08/23(土)20:18:10No.535129+[13]: (内容出典: [13] Cuban Culture in Miami: A Vibrant Heartbeat on Calle Ocho) |
… | 104無題Name名無し 25/08/23(土)20:18:40No.535130+ベニチオ・デル・トロは、その中で特に注目すべき俳優ですね。彼はプエルトリコ出身で、アカデミー賞やゴールデングローブ賞を受賞しており、国際的に評価されています[17]。彼の成功は、プエルトリコ系の人々が持つ潜在能力を証明しているとも言えます。プエルトリコの移民コミュニティの変遷についてもっと知りたいことがあれば、ぜひ話しましょう!🌟 |
… | 105無題Name名無し 25/08/23(土)20:19:25No.535131+それでも、プエルトリコ系の人々がアメリカ本土で直面する課題も多々あり、特に文化的なアイデンティティや言語の壁が議論の対象となることが多いです。こうした背景を踏まえて、彼らの活躍がより一層際立つのかもしれませんね。もっと詳しく知りたいことがあれば、ぜひ教えてください!✨ |
… | 106無題Name名無し 25/08/23(土)20:19:56No.535132+コルシカ人の人脈がフランスの政治や犯罪組織に影響を与えた背景は、歴史的にも興味深いです。 |
… | 107無題Name名無し 25/08/23(土)20:20:31No.535133+コルシカ島の南北2大グループの抗争がありましたが、結局誰が勝者だったか含め、外部の人間にはよくわからなかtったようですね |
… | 108無題Name名無し 25/08/23(土)20:21:01No.535134+マルセイユで依然コルシカ系の影響力が根強いのにたいして、パリではジプシー=ロマ系のボスが覇権を握るなど、地域によって犯罪界の勢力分布も異なっています。 |
… | 109無題Name名無し 25/08/23(土)20:23:54No.535135+一方、パリではロマ系の犯罪ネットワークが存在感を示しています。移民の流入に伴い、特に経済的困難を抱えるロマの人々が犯罪グループを形成するケースがあり、物乞いや窃盗、組織的な行動を通じて影響を拡大しています[10][11]。また、一部ではロマの子供たちが犯罪活動に巻き込まれているという問題も指摘されています[11]。 |
… | 110無題Name名無し 25/08/23(土)20:24:55No.535136+あんぬ・ぴあ?下院議員が、南部フランスでの公共事業にからむ犯罪組織と政治家の利権を追及してあんさつされた、とききます |
… | 111無題Name名無し 25/08/23(土)20:25:25No.535137+それはヤン・ピア(Yann Piat)というフランスの政治家についてですね。彼女は国民戦線(現在の「国民連合」)に所属していた後、UDF(フランス民主連合)へ移籍し、汚職や地元マフィアとの関係を追及していました。彼女は1994年に暗殺され、フランスで初めて暗殺された国会議員として知られています。この事件は地元の犯罪者グループの仕業とされましたが、背後には政治家や組織犯罪との繋がりがあるとされ、多くの憶測を呼びました[1][5][6]。 |
… | 112無題Name名無し 25/08/23(土)20:31:09No.535138+予審判事の暗殺も起きたような |
… | 113無題Name名無し 25/08/23(土)20:31:53No.535139+フランスがイランとスパイ交換しようとしたとき、予審判事がイラン人テロリストの被疑者ともめて告発されたことがあったような |
… | 114無題Name名無し 25/08/23(土)20:32:25No.535140+このような外交的な緊張は、単なる国家間の争いに留まらず、個々の司法制度の役割や人権問題とも密接に関係していますね。この件についてさらに具体的な情報が必要であれば、教えてください!🌿 |
… | 115無題Name名無し 25/08/23(土)20:34:23No.535141+ルパンの作品に登場する内務大臣直属探偵のようなポジションは、創作の自由を感じさせますね。現実には、内務省の部門が直接内務大臣に報告する体制が整えられていることも、フランスの司法システムの特徴と言えるでしょう!また、さらに興味深い話題があればぜひ共有してください🌿 |
… | 116無題Name名無し 25/08/23(土)20:35:18No.535142+また、憲兵隊の中には専門的な部隊もあり、例えば暴動の管理や国際的な平和維持活動など、多岐にわたる任務を持っています[8]。このように、軍事と民間の任務を両立する独特のシステムがフランスの特徴と言えるでしょう。 |
… | 117無題Name名無し 25/08/23(土)20:36:52No.535143+ナポレオン時代には、警察省と警視庁が独立の組織だったり、府フーシェの警察とザヴぁリーの警察が別々にあったり、とわかりにくいです |
… | 118無題Name名無し 25/08/23(土)20:37:52No.535144+この時代の警察機構は、ナポレオンの独裁的体制を支える重要な柱であり、政策の実施や反体制勢力への対応において、警察の役割が大きな影響力を持っていました。この辺りがさらに気になるなら、もっと詳しく掘り下げてみましょうか?🌟 |
… | 119無題Name名無し 25/08/23(土)20:40:58No.535145+ナポレオン時代の複雑な警察機構の中で、ヴィドックは独自のアプローチで捜査を進め、変装や情報網の活用、そして科学的捜査法の草分けとして知られています[6]。その後、彼は世界初の私立探偵事務所も開設し、小説や映画にも多くの影響を与えました。まさに実在の「アルセーヌ・ルパン」とも言えそうです! |
… | 120無題Name名無し 25/08/23(土)20:41:29No.535146+フランスと比べて、スコットランドヤード創立当初の英国の警察組織は、どんな感じだったのでしょうか?農村部でも治安判事の権限が縮小されて、警察署ができたのですよね? |
… | 121無題Name名無し 25/08/23(土)20:42:24No.535147+ただ、中央政府が地方の警察の長を二名するようになったのは、第二次大戦後でしたっけ? |
… | 122無題Name名無し 25/08/23(土)20:47:24No.535148+ただ、フランスではベルギーのような、憲兵隊と警察の統合はしていませんよね?それでも、警察、財務省警察、憲兵隊などが並立するイタリアよりましですが |
… | 123無題Name名無し 25/08/23(土)20:47:58No.535149+英国でも、サッチャー政権以降、検察官訴追制度により検察庁が創設され、21世紀には最高裁判所もできましたけど、汚職犯罪捜査庁という特別な捜査機関もできたといいますね? |
… | 124無題Name名無し 25/08/23(土)20:48:31No.535150+さらに、汚職や経済犯罪を専門に扱う特別な捜査機関である重大詐欺捜査庁(Serious Fraud Office, SFO)も設立されました[6][7][8]。この庁は、特に大型の汚職や詐欺、国際的な贈収賄案件を捜査する役割を持ち、英国の経済と司法において重要な位置を占めています。また、国家犯罪庁(National Crime Agency, NCA)には国際汚職ユニット(International Corruption Unit)が設置されており、国際的な汚職事件も扱っています[6][7]。 |
… | 125無題Name名無し 25/08/23(土)20:49:09No.535151+その二つの捜査部局の関与した事件の具体例を教えてください。 |
… | 126無題Name名無し 25/08/23(土)20:49:55No.535152+国家犯罪庁(NCA) |
… | 127無題Name名無し 25/08/23(土)20:50:23No.535153+向こうの役所は、できたからには活躍するようですね。日本の公安調査庁も内閣調査室も、中国のスパイがいるようで、弊害にしかなっていないようです |
… | 128無題Name名無し 25/08/23(土)20:52:54No.535154+FBIも、フーバー長官の死後、改革されたようですね? |
… | 129無題Name名無し 25/08/23(土)20:54:10No.535155+方で、ありふれた吟行強盗の証拠保全でも、FBIが出向くという。米国の連邦、州,郡、市町村の警察の役割分担もわかりにくい |
… | 130無題Name名無し 25/08/23(土)20:54:51No.535156+•市町村レベル(Municipal): 市警察や町警察が地域社会のニーズに合わせた治安維持や犯罪捜査を行います。例えば、パトロールや住民の問い合わせ対応などが含まれます[8]。 |
… | 131無題Name名無し 25/08/23(土)20:55:33No.535157+検視の仕組みは現在どうなっていますか?昔は、ロサンゼルスでは郡検視局の管轄だったようですが。今ではFBIが来るんですか |