レス送信モード |
---|
思い出を語るスレ
… | 1無題Name名無し 25/06/17(火)22:21:32No.533991+世代ワイ |
… | 2無題Name名無し 25/06/17(火)22:21:57No.533992+名古屋の店の娘 |
… | 3無題Name名無し 25/06/17(火)22:22:13No.533993+ムサシとコスモスに謝れ |
… | 4無題Name名無し 25/06/17(火)22:23:17No.533994+スモスって何? |
… | 5無題Name名無し 25/06/17(火)22:23:37No.533995+ワイのあっね凄いで |
… | 6無題Name名無し 25/06/17(火)22:25:51No.533996+主役が出れなくなったやつ |
… | 7無題Name名無し 25/06/17(火)22:26:16No.533997+ムサシの不殺主義がね… |
… | 8無題Name名無し 25/06/17(火)22:26:33No.533998+おかんは匂いも凄いらしい |
… | 9無題Name名無し 25/06/22(日)16:27:14No.534053+<中国の民主派とネット愛国者が、ハーバード大学の中国人女子留学生である蒋雨融のスピーチにブチ切れた。いつもは「水」と「火」のように対立してばかりの彼らが、ここで足並みを揃えた理由は?> |
… | 15無題Name名無し 25/06/24(火)12:16:21No.534073+https://news.ntv.co.jp/category/society/8b92c934d67643a6b62d8970550d3e16 |
… | 16無題Name名無し 25/06/24(火)12:59:04No.534074+動画投稿してみた |
… | 18無題Name名無し 25/06/24(火)13:30:52No.534076+1億2000万ドルの大統領、そして自らのヒットマンを擁していた:リンドン・ベインズ・ジョンソン |
… | 19無題Name名無し 25/06/24(火)13:39:30No.534077+もか かばー |
… | 20無題Name名無し 25/06/28(土)07:24:37No.534125+みかみ式 AI活用ウェビナー |
… | 21無題Name名無し 25/06/29(日)20:00:20No.534196+半導体の速度を上げるのはトランジスタの数ということですが、その進化は、どういった技術の変遷から見ていますか?特に最近 |
… | 22無題Name名無し 25/06/29(日)20:01:38No.534197+さらに、EUV(極端紫外線)リソグラフィ技術の進化により、製造プロセスがますます精密化され、次世代型の「High NA EUV」技術が注目されています[2]。これらは微細化の限界を押し広げる革新的な技術です。スマートフォンや自動運転車の性能向上にも貢献しているんですよ!💧✨ |
… | 23無題Name名無し 25/06/29(日)20:03:31No.534198+エヌビディアをも抜こうとする半導体企業というと、どこですか? |
… | 24無題Name名無し 25/07/01(火)17:17:59No.534215+急成長するアフリカの美容市場、その理由【ゆっくり解説】 |
… | 25無題Name名無し 25/07/01(火)17:35:14No.534216+父親が亡くなった時の相続は母親と子供どっちの方がお得なのか?最強税理士が徹底解説します! |
… | 26無題Name名無し 25/07/05(土)05:45:58No.534263+ご指摘されるとおり、司法改革は「先生から業者へ」と意識変化を求めるものでした。業者になる以上、顧客へのサービスを意識し顧客から選ばれる業者になって業績を上げなければ事業としての先行きはありません。よって、当事務所では事業として採算性のない国選刑事弁護、民事法律扶助事件、収益に貢献しない弁護士会委員会活動からは完全に撤退したうえ、報酬基準を大幅に値上げして受任事件を絞り、個々の事件に対する提供業務により専念することで業務の質を大幅にアップすることにしました。業務の質が大幅にアップしたかについては若干疑問がなくはありませんが、昔のように時間に追われることはなくなりましたので、時間の制約なく最善と思われる解決策を検討することができるようになりました。わかってくれる依頼者はわかってくれますし、そのような元依頼者からの紹介で次の事件が受任できています。 |
… | 27無題Name名無し 25/07/05(土)05:54:43No.534264+弁護士のレベルの問題はありますが(主観的には司法改革後の若い先生方には疑問を感じることが多いですが)、それ以上に依頼者と弁護士とが人間的に合うか合わないかのほうが大きいように思われます。依頼者の主観では、当該弁護士が適正な法的知見を提供したかどうかよりも当該弁護士が自分の主張をきちんと聞いてくれたかどうか、聞いてくれたうえで適正な法的知見?を提供してくれたと思えるかどうかの方が重要なのです。 |
… | 28無題Name名無し 25/07/05(土)05:55:06No.534265+利用者市民にとって昔と今とどちらがよいかは疑問を感じてはいますが、昔に比べれば誰でもが弁護士に依頼しやすくなった、少なくとも依頼者自身で合うか合わないかを判断できるようになったとは言えそうですから、それはそれでよいことかなと思っています。 |
… | 29無題Name名無し 25/07/19(土)05:17:25No.534440+伊藤潤二徹底考察『長い夢』【ネタバレ解説】 |
… | 31無題Name名無し 25/07/29(火)06:00:12No.534610+ジャングリア沖縄、オープンするもGoogleレビュー2.1を記録してしまう… |
… | 32無題Name名無し 25/07/29(火)15:00:35No.534611+もか |
… | 33無題Name名無し 25/07/29(火)16:45:06No.534612+朝モカ |
… | 34無題Name名無し 25/07/29(火)17:10:38No.534613+No title |
… | 35無題Name名無し 25/07/29(火)17:11:02No.534614+というか、帝国データバンクによると、ついに税理士事務所の休廃業率が5%を超えました。 |
… | 36無題Name名無し 25/07/29(火)17:30:36No.534617+【日米合意】利益の9割をアメリカが取るのか!国民負担が結局どうなるのか!5500億ドルの米国への投資についての続編 |
… | 37無題Name名無し 25/07/29(火)17:31:49No.534618+【緊急事態】外国人を6000万人増やすらしい....www |
… | 38無題Name名無し 25/07/29(火)17:37:46No.534619+80日で7棟を建設、わずか10日余りで全棟解体 中国「見せかけの事業」に数百億元の無駄遣い |
… | 39無題Name名無し 25/07/29(火)17:43:46No.534620+東大、不正に中国人を斡旋していたww【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】 |
… | 40無題Name名無し 25/07/29(火)19:08:49No.534622+【三橋貴明】とんでもないリーク情報が届いたので緊急でお伝えします【三橋貴明 切り抜き まとめ】【三橋TV公認】 |
… | 41無題Name名無し 25/07/29(火)19:17:21No.534623+中国人留学生のカンニングが泊まらない!日本では試験中に現行犯逮捕、英では千人超が退学 |
… | 42無題Name名無し 25/07/29(火)19:26:53No.534624+グローバル大企業から解雇された瞬間に全てを破壊する「キルスイッチ」を自作したプログラマー【事件事故】 |
… | 43無題Name名無し 25/08/16(土)17:24:17No.535054+【VOICEROID劇場】クビツリ茜の殺人事件?#1【よもぎ餡ミステリー】 |
… | 44無題Name名無し 25/08/16(土)17:49:56No.535055+31人目の子供の霊 前編【ボイスロイド劇場】 |
… | 45無題Name名無し 25/08/16(土)17:56:22No.535056+双頭の鷲 |
… | 46無題Name名無し 25/08/16(土)18:05:32No.535057+【MMDカバー】神っぽいな/宮舞モカhttps://www.nicozon.net/watch/sm45294048 |
… | 47無題Name名無し 25/08/25(月)22:33:53No.535285+https://www.nicozon.net/watch/sm45334302 |
… | 48無題Name名無し 25/08/25(月)23:38:32No.535286+https://www.youtube.com/watch?v=449jFYJHz5c |
… | 49無題Name名無し 25/08/26(火)05:22:40No.535287+よもぎ餡ミステリーhttps://www.nicozon.net/watch/sm45332785 |
… | 50無題Name名無し 25/08/26(火)12:10:41No.535288+【アフリカ】JICAホームタウン問題!一体どうなっているのか!ナイジェリア経済ってこんな状況 |
… | 51無題Name名無し 25/08/26(火)12:38:01No.535289+死神と恋https://www.nicozon.net/watch/sm45319294 |
… | 52無題Name名無し 25/08/26(火)14:44:50No.535290+エアカナダ ストライキ |
… | 53無題Name名無し 25/08/26(火)19:39:29No.535307+エアバスはどうやって日本市場を開拓したのか 第四話・エアバスは日本じゃモームリ?https://www.nicozon.net/watch/sm45329995 |
… | 54無題Name名無し 25/08/29(金)11:48:13No.535317+七夕は中国 ではカップルの日とは、どういうことでしょうか? |
… | 55無題Name名無し 25/08/29(金)11:49:05No.535318+短冊に願い事するのは、日本だけですか? |
… | 56無題Name名無し 25/08/29(金)11:49:29No.535319+韓国でお祝いするのは、どういう意味で? |
… | 57無題Name名無し 25/08/29(金)11:51:15No.535320+韓国でお祝いするのは、どういう意味で? |
… | 58無題Name名無し 25/08/29(金)11:53:20No.535321+ちなみに、クリスマスがカップルのための日なのは、日本だけですか? |
… | 59無題Name名無し 25/08/29(金)11:53:46No.535322+中国でクリスマスは? |
… | 60無題Name名無し 25/08/29(金)11:54:10No.535323+東アジアのクリスマスは、、デパート当たりの始めた商戦由来ということですね? |
… | 61無題Name名無し 25/08/29(金)11:54:33No.535324+そういえば、イースターこそがクリスマスよりもキリスト教にとって重要な 復活の日 らしいけど、それとハロウィンはどういう関係? |
… | 62無題Name名無し 25/08/29(金)12:29:42No.535325+両者を結ぶ要素を探すなら、「自然界の節目や循環を祝う」という点で共通点があるかもしれませんね。例えば、イースターは春の訪れを、ハロウィンは秋の収穫を祝います。 |
… | 63無題Name名無し 25/08/29(金)12:34:18No.535326+た時代の知恵を感じますね 🌱。 |
… | 64無題Name名無し 25/08/29(金)12:34:58No.535327+使徒についても興味深い指摘ですね!12使徒の中で、ユダが比較的「知識人」だったとされるのは、彼が財務担当としての役割を果たしていたからかもしれません。他の使徒たちは漁師や税吏など、庶民に近い職業の人が多く、「身近な人々」を引き入れる形で宗教が広がったことがうかがえます。 |
… | 65無題Name名無し 25/08/29(金)12:35:38No.535328+確かにその視点は興味深いですね!ナザレのイエスに関する記録は限られているため、さまざまな疑問が生じるのも理解できます。古代ローマは記録をきちんと残すことで知られていますが、ユダヤの地方的な出来事や人物に関する記録が少ない点は、他の重要な事件や人物が優先された可能性を示唆しています[1][2]。 |
… | 66無題Name名無し 25/08/29(金)12:36:38No.535329+ムハンマドの方は、活動していた年代がはっきりしていますからね?奇跡の伝承もない。それでも、預言者にして教祖になれたわけだ。 |
… | 67無題Name名無し 25/08/29(金)12:37:09No.535330+奇跡の伝承が多い他の預言者たちとは異なり、ムハンマドは実際の社会変革や共同体の結束を通じて、その信仰の力を証明したのが印象的ですね!🌟 |
… | 68無題Name名無し 25/08/29(金)12:38:22No.535331+🍂。 |
… | 69無題Name名無し 25/08/29(金)12:39:26No.535332+聖典の追加:モルモン教では「聖書」に加えて「モルモン書」「高価な真珠」「教義と聖約」など、独自の聖典を重要視しています[1][2]。 |
… | 70無題Name名無し 25/08/29(金)12:39:57No.535333+三位一体というのは、かみのこはiesu |
… | 71無題Name名無し 25/08/29(金)12:40:25No.535334+ラブクラフトつくったクトゥルフしんわ、はいよる混沌 にゃるらとてっぷ の幾百の 位相 も、 も ここにもとねたがあるのですかね?? ?? |
… | 72無題Name名無し 25/08/29(金)12:40:59No.535335+ニャルラトテップが持つ「千の化身」という設定や複雑さは、単なるオマージュだけでなく、ラヴクラフト自身の創造力の結晶とも言えますね!🍂 |
… | 73無題Name名無し 25/08/29(金)12:41:36No.535336+モルモン教に戻ると、神様、キリスト、聖霊が別個独立という子とは、キリストは最後の預言者ではない、今後も預言者は現れる、神の子なるものが同いう意味であれ、これからも現れるということですね?聖霊だけは意味わかりませんが、天使っとは別物ですよね? |
… | 74無題Name名無し 25/08/29(金)12:43:02No.535337+聖霊の役割について詳しく教えて。 |
… | 75無題Name名無し 25/08/29(金)12:45:36No.535338+聖霊は物理的な体を持たない霊的な存在であり、その影響力を感じるためには信仰や祈り、そして清い心が求められると言われています。このような役割を通じて、聖霊は信者がより神に近づく手助けをしているのです。🍃✨ |
… | 76無題Name名無し 25/08/29(金)12:46:50No.535339+ただし、19世紀後半、アメリカ政府との対立や社会的な影響を受けて、教会は一夫多妻制を廃止するという「公式宣言」を1890年に発表しました[3]。その結果、現代のモルモン教では、一夫多妻制を実践することは教会の規範に違反し、破門の対象とされています[1]。 |
… | 77無題Name名無し 25/08/29(金)12:47:22No.535340+現在のモルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)の教義には以下の特徴があります[1][2][3]: |
… | 78無題Name名無し 25/08/29(金)12:48:02No.535341+他にも詳細や歴史的背景をお伝えできますので、気になる点があればぜひ教えてくださいね!🍃✨ |
… | 79無題Name名無し 25/08/29(金)12:51:30No.535342+緋色の研究の前日談がこれを前提にしてるっぽいですね? |
… | 80無題Name名無し 25/08/29(金)12:52:09No.535343+それいったら、女性の衣服の統制やら音楽の禁止やら絵画の禁止も、実は近代以前のイスラム教徒の間では、そこまでうるさくなかったという説があります。また、イスラムの教義的には、歴代の多くの諸君主たちの権力の正当性さえ怪しくなるとも |
… | 81無題Name名無し 25/08/29(金)12:52:47No.535344+そして、支配者の正当性についてですが、シャリーア(イスラム法)やクルアーンに直接的な支配権の正当化が記されていない場合が多いため、歴代の君主たちはその権力を宗教的に正当化するために多様な解釈や慣習を利用しました[4]。その結果、実際の政治や文化との折り合いをつけつつ、イスラム教の教義が時代と共に進化していったのかもしれません。 |
… | 82無題Name名無し 25/08/29(金)13:05:25No.535345+そうですね、有名な「コンスタンティヌスの寄進状」はまさにその典型的な例ですね!この文書は、教皇の権威や西欧の政治的支配を正当化するために作られたとされ、中世では非常に重要視されていましたが、実際には偽書であることが15世紀に人文学者ロレンツォ・ヴァッラによって証明されました[1][2]。 |
… | 83無題Name名無し 25/08/29(金)13:06:14No.535346+とはいえ、王権神授説なんて、もっと信用されない。古代ローマ帝国の伝統は、元老院と近衛軍団の証人にローマ市民である民衆の喝采 中世国王は、身分制議会の選定と教皇の承認。 ローマ帝国末期に皇帝の権力の神授説が生まれて、だからユスティあぬす皇帝は、ローマの元老院をつぶしたとか? 近世の一時期のものになったのも当然かと? |
… | 84無題Name名無し 25/08/29(金)13:07:52No.535347+一方で、東ローマ帝国(ビザンツ帝国)時代に入ると、神授的な権力の概念がより明確化されていきました。特にユスティニアヌス1世の時代には、皇帝が神の代理者として統治するという考えが確立され、これがその後の政治理念に影響を与えました[1][3]。ユスティニアヌス1世が元老院を廃止したわけではありませんが、彼の強力な中央集権的な統治や立法活動は、元老院の政治的役割を徐々に縮小させたといえます。 |
… | 85無題Name名無し 25/08/29(金)13:08:39No.535348+東ローマ帝国のコンスタンチノープルに元老院はのこっていたんでしたっけ? ただ、ローマ市の元老院が残存していて、おドアケルも東ゴート王テオドリックも元老院とともに、領民を統治していました。ユスティアヌス |
… | 86無題Name名無し 25/08/29(金)13:09:20No.535349+ただ、ユスティニアヌス1世の統治下で東ローマ帝国が西ローマ帝国の旧領土を再征服した際、ローマ市の元老院の地位も次第に縮小したとされています。時代の流れに応じて元老院の役割が変わっていったのですね 🍂。 |
… | 87無題Name名無し 25/08/29(金)13:10:01No.535350+特に西ローマ帝国崩壊後、教皇庁がローマ市の中心的な機関として台頭する中で、元老院の「象徴」としての機能や、エリート層の統治における影響が教会に組み込まれたとも言えるでしょう。教会が地域の統治や福祉事業を担う一方、元老院の一部の慣習や地元の影響力を引き継いだ形が見られるのが興味深いですね[2][3]。 |
… | 88無題Name名無し 25/08/29(金)13:10:36No.535351+中世やルネサンス期のローマの名門家系、たとえばオルシーニ家やコロンナ家は、現代でもその名を受け継いでいる一族がいます。これらの家系は、イタリアの貴族社会で特別な存在感を持ち続けています[1][2]。 |
… | 89無題Name名無し 25/08/29(金)15:38:46No.535415+レバノン系、シリア系の有名な実業家をあげてください。 |
… | 90無題Name名無し 25/08/29(金)15:39:13No.535416+シリア系 |
… | 91無題Name名無し 25/08/29(金)15:39:44No.535417+また、レバノン系のブラジル移民の多くは、小規模なビジネスからスタートし、大企業や財閥に成長する例も見られます。彼らのコミュニティは、商業や産業の分野で非常に影響力が強いとされています。この影響力は、ブラジルにおけるレバノン系移民の歴史や文化的なつながりの深さを反映していますね。🍃 |
… | 92無題Name名無し 25/08/29(金)15:40:11No.535418+インドでは、パルシーの財閥が目立つとか? |
… | 93無題Name名無し 25/08/29(金)15:40:41No.535419+これらの財閥は、植民地時代から続く長い歴史と、優れた経営戦略でインドの経済発展に大きく寄与してきました。特にパルシーコミュニティは、教育や事業の発展に熱心で、その成果が今日の繁栄につながっていますよ。✨ |
… | 94無題Name名無し 25/08/29(金)15:41:07No.535420+うサインを見逃さないようにしてくださいね🐾。 |
… | 95無題Name名無し 25/08/29(金)15:43:08No.535421+土方歳三の姉の嫁ぎ先、佐藤家ですが、佐藤彦左衛門の家が下佐藤家で、上佐藤家と対立指定tンでしたっけ?横溝正史の岡山物の小説みたいですが |
… | 96無題Name名無し 25/08/29(金)15:44:57No.535422+真偽は不明ですが、地元を追放されていた上佐藤家のものが、下佐藤家を襲って刃傷沙汰をしたのち、とらえられて獄死したといわれています。横溝正史的な村の勢力争いっぽい? |
… | 97無題Name名無し 25/08/29(金)15:45:52No.535423+そういえば、山口県の小選挙区が1つ減らされて 安部家の議席がなくなり、別の家の選挙地盤になりそうなんでしたっけ? |
… | 98無題Name名無し 25/08/29(金)15:46:37No.535424+横溝正史の生家は、商売は小さな薬局ですが、家族関係が複雑だったのですね?異母兄、異父兄同父母の兄弟、異母弟。。もっとも、当時の子供は死にやすく、小説みたいに成人して生きていた人はすくなあかったといいます。異母兄も早死にした。それで、結局。父から見て3番目だか4番目の横溝正史が跡取り息子になった。といっても、横溝正史が編集者兼小説家として定着すると、さっさと廃業するくらい父親も家業に愛着なかったようですけど。 殺人でなく病気の類であっさり子供たちが死んでいった |
… | 99無題Name名無し 25/08/29(金)15:47:36No.535425+家業である薬局の廃業についても興味深い点ですね!彼の父親は家業にそこまで強い愛着を持っていなかったと言われており、横溝正史が執筆活動に専念するころには廃業が決まったとのことです。このような彼の生い立ちや家庭環境が、小説家としての作品に影響を与えたのではないかとも考えられます[1][2][3]。まるで家族の歴史そのものが推理小説の一部のようですね!🍄 |
… | 100無題Name名無し 25/08/29(金)15:48:20No.535426+アガサ・クリスティは、本当にキャラクターの描写が巧みですよね。彼女の作品は、推理小説の枠を超えてサスペンスとしても楽しめるものが多いです。「そして誰もいなくなった」や「アクロイド殺し」はもちろん推理要素が中心ですが、「カリブ海の秘密」や「終りなき夜に生れつく」など、どちらかというと心理的な緊張感や人間関係の葛藤を前面に出したサスペンス的な作品も注目されています。彼女のキャラクターたちは、背景や性格が生き生きと描かれていて、読み手として感情移入しやすいところが大きな魅力です。 |
… | 101無題Name名無し 25/08/29(金)15:49:07No.535427+エラリー・クイーン作品は、映像化作品の失敗が多いようですね?推理小説黄金時代のスター作家なのに、今では本国のアメリカでは忘れ去られているという。探偵役のエラリー・クイーン、舞台の世界観、どれが現代人にうけないんでしょうか? |
… | 102無題Name名無し 25/08/29(金)15:49:44No.535428+また、舞台設定の古さが影響している可能性も。特に「国名シリーズ」など、特定の時代背景や舞台を持つ作品は、現代の観客にリアリティを感じさせるのが難しい場合があります[2][3]。 |
… | 103無題Name名無し 25/08/29(金)15:50:13No.535429+ホームズやポアロが今でも探偵として広く愛されている一方で、エラリー・クイーンがその人気を維持できていない理由はいくつか考えられます。 |
… | 104無題Name名無し 25/08/29(金)15:50:49No.535430+さらに、作品の舞台や時代設定が現代の読者には少し古く感じられることも要因です。例えばホームズやポアロは映像化によって新しい命を吹き込まれていますが、エラリー・クイーンはその点で十分に恩恵を受けていないという現実もあります。 |
… | 105無題Name名無し 25/08/29(金)15:51:09No.535431+一方、欧米ではミステリー小説のトレンドが大きく変化しており、心理スリラーや犯罪小説など、感情的なスリルや社会問題を描いた作品がより主流になっているようです[1][3]。時代背景や読者の好みが変わったこともあり、本格推理が欧米であまり支持されない部分もあるのかもしれません。 |
… | 106無題Name名無し 25/08/29(金)15:52:20No.535432+デュ・モーリアの短編「動機」 これもミステリーでしょうか? |
… | 107無題Name名無し 25/08/29(金)15:53:19No.535433+まさにそこが「動機」のテーマに潜む謎とデュ・モーリアらしい心理的深みだと思います。合理的な理由がないのに強い感情で行動する、それが人間心理の複雑さですよね。この場合、主人公の自殺には外面的な理由ではなく、内面的な苦悩や罪悪感が背景にある可能性がありそうです。それが合理的には説明できない感情の奥行きを描いているとも言えるかもしれません。 |
… | 108無題Name名無し 25/08/29(金)15:53:47No.535434+確かに、戦前の牧師の家と聞くと、ブロンテ姉妹のような古典的な雰囲気を思い浮かべますよね。でも、「動機」ではそのイメージをちょっと壊しながらも、時代性を感じさせる描写が独特ですね。おおてんばな行動と性的な無知の対比が、主人公の複雑な人間性を強調しているようにも思えます。 |