ラーメン@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1752753375336.png-(1062965 B)
1062965 B無題Name名無し25/07/17(木)20:56:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.398067+ 26年5月頃消えます
買ってみた

まああの味には近いかもね
1無題Name名無し 25/07/18(金)15:03:28 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.398068+
気分だけでもバーベキュー
2無題Name名無し 25/07/18(金)19:53:43 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398070+
どうでもいいことだけど
「焼きそば3人前の味」と3人前をアピールしていたので
公式な製品名が「マルちゃん 焼きそば 3人前」であったことに初めて気がついた
3無題Name名無し 25/07/18(金)21:56:33 IP:112.139.*(t-com.ne.jp)No.398071+
カップラーメン、カップヤキゾバ、インスタント袋麺は常用してきたワシだけど、ごく最近になって「袋麺のインスタントやきそば」を知しりました。
昔からあったもたみたいだけど…
日清でもサンヨーでも、「袋麺のインスタントやきそば」ってば、カップヤキゾバの比じゃないくらいウマイ♪ににハマってしまい、子供の時から大好きだったペヤング(UFOや一平も含む)以上に、「袋麺のインスタントやきそば」にドハマりしていいるジジイであります。
「袋麺のインスタントやきそば」をジジイになるまで知りませんでしたが、食ってみたら「この上無い♪」くらいに美味しいと感じでいます。
4無題Name名無し 25/07/19(土)08:31:51 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.398072+
    1752881511542.png-(852994 B)
852994 B
じゃあこれも買わないとね♪
昔は全国ネットでCMもやっていたしよく食べたもんだが、今や何故か千葉ローカル焼きそばの扱いになってしまった
天下のサンヨー食品で味もかなり美味しいのにね
アマゾンで買えるよ
5無題Name名無し 25/07/19(土)13:00:06 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.398074+
粉末ソース派の自分としては、UFOではない角型の日清焼そばとCGC焼きそば以外の選択肢が出来て嬉しい
インスタント焼きそばはジャンクな食事なんだからスパイシーな粉末ソースが一番だ
6無題Name名無し 25/07/20(日)00:33:42 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.398075+
>>インスタント焼きそばはジャンクな食事なんだからスパイシーな粉末ソースが一番だ
それわかるw
液ソースとか上品すぎて粉ソースこそインスタント焼きそばだよね
7無題Name名無し 25/07/21(月)18:18:15 IP:61.113.*(tonotv.com)No.398078そうだねx3
液体ソースはべしゃべしゃ水っぽくなるから苦手
8無題Name名無し 25/07/22(火)14:06:50 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398083+
コモディ・イイダで99円で売られていたのを見かけた気がする
9無題Name名無し 25/07/22(火)16:23:30 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398089+
    1753169010897.png-(572671 B)
572671 B
そういえば粉末ソースも販売されていた
実際に屋台などの営業にも使われているのだろう
10無題Name名無し 25/07/23(水)03:18:20 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.398091そうだねx1
お湯で作るんだから水っぽくなるのは当たり前

- GazouBBS + futaba-