ラーメン@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1686814290222.jpg-(221842 B)
221842 B無題Name名無し23/06/15(木)16:31:30 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.394119+ 24年7月頃消えます[返信]
うどん県民だけど。
うどんはどん兵衛が一番おいしいと思うw
甘いふにゃふにゃの麵が良い。
でも発砲スチロールみたいな後味がするので、
陶器のどんぶりに移してお湯を入れた方がおススメ。
レス39件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
40無題Name名無し 23/11/22(水)18:33:36 IP:220.247.*(gmo-isp.jp)No.394859+
>めん類の総称
じゃあうどんもそばなのか
41無題Name名無し 23/11/22(水)19:17:04 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.394860+
焼きそばだって蕎麦は焼いてないからな
カップ焼きそばにはそもそも焼く工程はないが
42無題Name名無し 23/11/23(木)08:20:40 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.394861+
>めん類の総称
麺類の種類一覧
https://tsumura-seimen.co.jp/?p=1301
自分の知る限り、これに沖縄そばとソフト麺(沖縄そばのかん水無し版)もあるな
他にもありそう
43無題Name名無し 23/11/23(木)09:44:58 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394862+
>自分の知る限り、これに沖縄そばとソフト麺(沖縄そばのかん水無し版)もあるな
沖縄そば名称は、当初しばらくは所轄官庁に許してもらえなかったんだぞw
原料に蕎麦ゼロの製品を「そば」として販売するのは法令上アウトであるとして。
沖縄の関係各位が頑張って陳情した結果として、後に「沖縄そば」名称が認可されたんだそうだ。

「やきそば」も当然認可されてるが。
原料に蕎麦を入れていないものを勝手に「そば」と名付けて販売するのはやっぱり法令上アウトだろう。
44無題Name名無し 23/11/25(土)17:06:46 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.394866+
沖縄では年越しソーキそばなのかね
うどん県では年越しうどんなんでしょ
45無題Name名無し 23/11/26(日)21:37:32 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394870+
>うどん県では年越しうどんなんでしょ
讃岐では蕎麦派もうどん派も居るみたいよ
沖縄ではそもそも日本蕎麦の存在自体一般的ではないっぽいな
46無題Name名無し 23/11/28(火)13:17:19 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.394877+
蕎麦の方が作るのも面倒だからな
47無題Name名無し 23/11/28(火)13:40:54 IP:220.247.*(gmo-isp.jp)No.394878+
いやそもそも蕎麦は沖縄じゃ育てるの無理だろ
比較的涼しい気候じゃないと
48無題Name名無し 23/11/28(火)20:42:19 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394880+
>いやそもそも蕎麦は沖縄じゃ育てるの無理だろ
>比較的涼しい気候じゃないと
最大産地は北海道だもんね
49無題Name名無し 23/11/28(火)21:13:03 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.394881+
北海道は米の最大産地にもなりつつある

画像ファイル名:1700956300461.jpg-(138269 B)
138269 Bあなたの暮らしのお手伝い♪NameイニシャルT・O23/11/26(日)08:51:40 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.394867+ 24年12月頃消えます[返信]
https://www.daily-yamazaki.jp/index.html
ヤマザキデイリーストア

https://www.youtube.com/watch?v=qEZX43t8OPo
参考動画

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートみたいな二郎系ラーメンはありませんが、大盛りチャーシュー麺あります。
意外とボリュームあります。大きなおむすびシリーズもおススメ。
その他にも手作りの惣菜やパンもおススメです。
1無題NameイニシャルT・O 23/11/26(日)08:54:23 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.394869+
https://dat.2chan.net/21/res/392888.htm
2無題Name名無し 23/11/27(月)09:18:56 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.394872そうだねx1
よく他人の握ったおにぎりは食べられないという奴がいるが、何が握ったのかわからないコンビニやお店のおにぎりも食べられないのかね
3無題Name名無し 23/11/28(火)19:22:47 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.394879+
近所のおばちゃんや友達の母親のは無理だけど
店舗や工場生産品ならいける、って意味わからんよな

画像ファイル名:1699456086520.jpg-(135769 B)
135769 B無題Name名無し23/11/09(木)00:08:06 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.394783+ 24年12月頃消えます[返信]
最近どこのラーメン屋行っても
1000円近くするんだが・・・
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 23/11/16(木)17:32:24 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.394817そうだねx2
最低賃金なんて上がっても、助かるのは現在の最低賃金以下で働いてる人だけだぞ
皆の給料が上がるわけじゃないし、その分下がるとは言わんが、当然上がりにくくはなるだろう
あまり儲かってない事業者は人を雇えなくなるし、安くても働きたいという人の仕事が無くなる
聞こえがいいだけの愚策
12無題Name名無し 23/11/17(金)14:32:08 IP:133.130.*(nttpc.ne.jp)No.394820そうだねx1
>最低賃金以下で働いてる人だけだぞ
それ違法じゃん。
13無題Name名無し 23/11/17(金)16:23:30 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.394821そうだねx1
最低賃金でフルタイムかつ残業0想定
完全週休二日だとすると、一日8時間で月20〜22日の労働になる
17万18万程度の薄給だな

不思議なことに、これ以下での募集って存在するんだよな
謎だよな
14無題Name名無し 23/11/19(日)06:19:37 IP:219.104.*(nuro.jp)No.394827+
>最低賃金なんて上がっても、助かるのは現在の最低賃金以下で働いてる人だけだぞ
改定後の最低賃金以下の人は切られたり、上がった雇用費で物価が上昇して誰も助からない
実例はお隣さん
15無題Name名無し 23/11/19(日)08:48:49 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.394828+
>もやし要らない
>背脂要らない
>チャーシュー要らない

>600円で提供出来んじゃね

最後に行ったの大分前だから今もやってるか判らんけど目黒二郎は麺とスープのみのラーメンが500円だった
16無題Name名無し 23/11/19(日)16:10:33 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.394829+
目黒二郎は未だに普通に豚ももやしも脂もニンニクも入って500円だぞ
17無題Name名無し 23/11/27(月)09:59:44 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394873+
>目黒二郎は未だに普通に豚ももやしも脂もニンニクも入って500円だぞ
目黒がおかしすぎる
二郎でも他の店は概ね750〜800円くらいに上げたんじゃないかな
18無題Name名無し 23/11/27(月)15:36:45 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.394874+
    1701067005681.jpg-(223510 B)
223510 B
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6483052
今は無き満福亭は自分も食ったことあるが、これは別の店
19無題Name名無し 23/11/27(月)20:04:11 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.394875+
    1701083051089.webp-(22304 B)
22304 B
もう店閉めちゃったけどね
20無題Name名無し 23/11/27(月)21:49:48 IP:210.170.*(v6connect.net)No.394876そうだねx1
>もやし要らない
>背脂要らない
>チャーシュー要らない
>600円で提供出来んじゃね

それやると大抵割高でしかも物足りなくて別に腹にたまるものを食う羽目になるから意味無い

飲んだあとの締めとかにはいいかも知れん
飲み屋の酒はラーメンとは比べ物にならん程割高だから価格を考える意味もないしな

画像ファイル名:1687231526677.jpg-(105714 B)
105714 B無題Name名無し23/06/20(火)12:25:26 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.394145+ 24年7月頃消えます[返信]
買い物に行ったら
辛ラーメン(カップ)を
大量に買い込んでいる人がいた
若い主婦だろうか
誰が食べるのか不思議だった

大量に買うならダンボールのままで良いですよと
店員さんに言われていた
レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
26無題Name名無し 23/11/21(火)08:33:30 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.394843+
    1700523210305.png-(1318322 B)
1318322 B
…一蘭からも出てるね
27無題Name名無し 23/11/21(火)08:45:58 IP:126.114.*(bbtec.net)No.394844+
>後スローフード専門の意識高い系の個人店でもう2メーカーくらい見かけたけど結構沢山積んであったしそんなに売れてるモンではないのは確か
沢山積んであるのは売れるからたくさん並べてあるんじゃないかな
28無題Name名無し 23/11/21(火)09:35:22 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.394845+
600円台だったし単純に高過ぎて手が伸びないのかもしれない
そう考えると肉食より金かかるんだなあいつ等
29無題Name名無し 23/11/21(火)14:36:36 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394847+
>沢山積んであるのは売れるからたくさん並べてあるんじゃないかな
買い物客がそう思ってくれるのを狙って、意図的に積み上げディスプレーする販売側の戦術もあるよな

コンビニの棚には大手企業日清やサンヨーの新製品カップ麺が目立つようにエエ位置に沢山積み上げてあったりするわけだが
あれにはハズレがやたら多い
30無題Name名無し 23/11/21(火)15:24:48 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.394849+
カップ麺の新製品はだいたいスポットで即消えるので
見かけたら買ってみるのが、スーパーでのたしなみ
31無題Name名無し 23/11/21(火)16:10:50 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394850そうだねx1
>カップ麺の新製品はだいたいスポットで即消えるので
>見かけたら買ってみるのが、スーパーでのたしなみ
たとえ地雷原だとしても
そこを切り開いて前進する勇気ある人が必要なのは分かってますがなw
32無題Name名無し 23/11/21(火)22:59:41 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.394851そうだねx1
>カップ麺の新製品はだいたいスポットで即消えるので
在庫品買い取り系安売り店に出た時買ってる
ペヤングの変な味は大体店に並ぶ
33無題Name名無し 23/11/23(木)10:13:18 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394863+
>在庫品買い取り系安売り店に出た時買ってる
>ペヤングの変な味は大体店に並ぶ
バッタ屋は楽しいな
トンデモ味のワンダーランドというか、不発弾・地雷ゲームというか
34無題Name名無し 23/11/23(木)18:40:49 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.394864+
    1700732449170.jpg-(264989 B)
264989 B
>バッタ屋は楽しいな
>トンデモ味のワンダーランドというか、不発弾・地雷ゲームというか
ラーメン関係無いが、バッタ屋関連商品として

←コレが20円くらいで売ってたので恐る恐る買ってみたんだが、頭がおかしくなるほど不味かったんで、生まれて初めてまだ食える食物を捨てたよ
何か調味料代わりに使えないかと試したが、もうどうにもならなかった
ホント、よく製品化されたもんだ
35無題Name名無し 23/11/26(日)21:46:52 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394871+
    1701002812577.png-(112300 B)
112300 B
これもバッタ屋に70円くらいで在ったな
結構うまいこと二郎インスパ系ラーメンに出来た
でもこれ、定価の200円以上だと二の足踏んじゃうかもしれない
しょせんタレに過ぎないし作るのに結構時間かかるし

画像ファイル名:1667100585067.jpg-(81902 B)
81902 B新潟ラーメン総合スレName名無し22/10/30(日)12:29:45 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.392888そうだねx1 03日19:46頃消えます[返信]
スレ乱立せんとここでよろ
今カタログにある関連スレ
https://dat.2chan.net/21/res/392669.htm
https://dat.2chan.net/21/res/391181.htm
https://dat.2chan.net/21/res/392874.htm
https://dat.2chan.net/21/res/392868.htm
https://dat.2chan.net/21/res/392669.htm
https://dat.2chan.net/21/res/392494.htm
https://dat.2chan.net/21/res/392779.htm
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス87件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
88無題Name名無し 23/08/26(土)12:36:27 IP:114.48.*(bbtec.net)No.394428+
    1693020987126.jpg-(1664833 B)
1664833 B
弐豚の冷やし中華
オーダー票で野菜マシを選ぶとキャベツが増える
ニンニクあり/なしは紅ショーガに
89IP:121.110.*(dion.ne.jp)さん、ありがとさんNameイニシャルT・O 23/09/01(金)19:50:19 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.394455+
https://dat.2chan.net/21/res/394454.htm
だるまや

新潟を代表するだるまやグループのラーメン屋。
原点にして頂点。メインは醤油と味噌。
一番人気は、だるまラーメン。背脂麻婆麺も人気。
全部乗せの特製ラーメンシリーズもおススメ。
90無題Name名無し 23/09/03(日)04:19:38 IP:153.227.*(ocn.ne.jp)No.394458+
    1693682378403.jpg-(1979859 B)
1979859 B
だるまや 亀貝店
海の楽園 YUUTAスペシャリテ パンとラーメン
新潟若手ラーメン職人グランプリ エントリーメニュー
91IP:121.110.*(dion.ne.jp)さん、ありがとさんNameイニシャルT・O 23/10/13(金)13:13:43 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp)No.394631+
https://dat.2chan.net/21/res/394630.htm
アメリカンカフェ・ウインズ

新潟市秋葉区ベルシティ新津2Fにある、1984年創業の軽食喫茶店。
麺類はパスタやうどんなどがあり、メニューの種類も豊富です。
おススメはジャンボパフェと最近某雑誌で取り上げられたジュースとパフェが楽しめるペアパフェ。
がっつり食べたい人にはカツカレーもおススメ。時間がない人にはコーヒーだけでも是非。
残念ながらベルシティの建物の老朽化の関係で今月で閉店。行ったことのない方はお早めに・・・
92IP:121.110.*(dion.ne.jp)さん、ありがとさんNameイニシャルT・O 23/10/25(水)19:33:09 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.394709+
https://dat.2chan.net/21/res/394708.htm
喜味屋食堂

長岡市摂田屋にあるデカ盛りのお食事処。
個性派店主と日曜日のみに居る神対応店員もこの店の名物の一つ。
おススメは洋風カツ丼とカツカレー。
食べきれなかった場合、テイクアウトも可。
93IP:121.110.*(dion.ne.jp)さん、ありがとさんNameイニシャルT・O 23/10/25(水)21:38:09 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.394711+
あなたとコンビニファミリーマート♪

https://dat.2chan.net/21/res/394710.htm
ファミリーマート

https://www.youtube.com/watch?v=KH7HOHAKjZY
参考動画

全国チェーン店のコンビニエンスストア。我が県でも2007年頃から店舗展開始めた。
ファミリーマートにもデカ盛りラーメン「ファミマのがっつり麺」が今月10日から発売開始。
ラーメン以外のおススメはもちろんファミチキ。投稿者の私も大好物です。
後は説明不要だよね?Tポイントカードも使えます。
94無題Name名無し 23/10/31(火)20:15:15 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.394737+
書き込みをした人によって削除されました
95IP:121.110.*(dion.ne.jp)さん、ありがとさんNameイニシャルT・O 23/10/31(火)20:19:07 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.394739そうだねx1
開いってます、あなたのローソン♪

https://dat.2chan.net/21/res/394738.htm
LAWSON

https://www.youtube.com/watch?v=qsQcQNfgn7I
https://www.youtube.com/watch?v=z6McqXAet4s
参考動画

全国チェーン店のコンビニエンスストア。
こちらにもガッツリ系の満腹濃厚豚ラーメンがあります。
他のコンビニのガッツリ系ラーメンよりも一回りほど大きいです。
後は説明不要だよね?Lチキやからあげクンも人気です。
96IP:121.110.*(dion.ne.jp)さん、ありがとさんNameイニシャルT・O 23/11/01(水)16:22:36 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.394745+
https://dat.2chan.net/21/res/394744.htm
麺東光

新潟市東区葛塚にある味噌ラーメンがメインのラーメン屋。
味噌ラーメン以外にも醤油ラーメンはあっさり、こってり、生姜醤油、こってり生姜醤油の4種類あります。
個人的におススメなのは二郎系インスパイアの東光ラーメンやデラックス東光ラーメン。
その他にも麻婆麺やホルモン炒めなどが一品料理もあります。
97IP:121.110.*(dion.ne.jp)さん、ありがとさんNameイニシャルT・O 23/11/26(日)08:54:03 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.394868+
あなたの暮らしのお手伝い♪

https://dat.2chan.net/21/res/394867.htm
ヤマザキデイリーストア

https://www.youtube.com/watch?v=qEZX43t8OPo
参考動画

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートみたいな二郎系ラーメンはありませんが、大盛りチャーシュー麺あります。
意外とボリュームあります。大きなおむすびシリーズもおススメ。
その他にも手作りの惣菜やパンもおススメです。

画像ファイル名:1695991469128.jpg-(228245 B)
228245 B無題Name名無し23/09/29(金)21:44:29 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.394569+ 24年11月頃消えます[返信]
担々麺
たまに食べるとあら美味い
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 23/11/03(金)09:13:09 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394750そうだねx1
    1698970389662.jpg-(20658 B)
20658 B
>板関係ないけどなか卯の坦々うどんは、あの値段にしては絶品
近年増えた怪しい中国人従業員のいる中華屋のメニューにはよくあるよね【坦々】メン

よく企業のCMや雑誌上の新製品レポなんかで見かける「脅威」と「驚異」の使い間違いなんかよりはずっとマシだけど
最近蔓延してるようなw
12無題Name名無し 23/11/03(金)13:28:57 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.394752+
あー「担々」なのね、知らんかった
変換して即出たのが坦々だったから気にも留めなかったわ
ありがとう
13無題Name名無し 23/11/03(金)18:03:05 IP:220.247.*(gmo-isp.jp)No.394753そうだねx2
>あー「担々」なのね、知らんかった
>変換して即出たのが坦々だったから気にも留めなかったわ
おっそろしいことにネットでも普通にこの誤字がまかり通ってたりする
担いで売り歩きしてたから担々麺って説があるらしいもよう
坦々だと平坦とかそういう意味になる
14無題Name名無し 23/11/04(土)18:52:56 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.394756そうだねx1
    1699091576623.jpg-(57994 B)
57994 B
>あー「担々」なのね、知らんかった
>変換して即出たのが坦々だったから気にも留めなかったわ
こっちは読みも違うけど、独擅場と独壇場を連想した
15無題Name名無し 23/11/16(木)15:53:38 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.394816+
>近年増えた怪しい中国人従業員のいる中華屋のメニューにはよくあるよね【坦々】メン
中国でもタンタンメンは「担々麺」なんだが…
その従業員は本当に中国人なのかも怪しいな
16無題Name名無し 23/11/18(土)10:23:04 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394823+
    1700270584033.jpg-(72289 B)
72289 B
>その従業員は本当に中国人なのかも怪しいな
だいたい本物のチュー国人というものが怪しげなのよね
至ってテキトーだし、ろくに教養無いし、
そのくせ闇雲に自信マンマン(*^▽^*)

それとは対照的にインド料理店のインド人は知的だな
アルバイト店員にもかなりエリート大学出身者がいたりして驚く
17無題Name名無し 23/11/18(土)13:26:32 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.394825そうだねx4
>それとは対照的にインド料理店のインド人は知的だな
>アルバイト店員にもかなりエリート大学出身者がいたりして驚く
それインド人じゃなくてネパール人の可能性の方が高いw
18無題Name名無し 23/11/18(土)17:58:26 IP:223.223.*(j-cnet.jp)No.394826+
>ネパール人の可能性の方が高い
前の職場(製造業の工場)に派遣で来ていたネパール人達は普通に英会話できたし
パソコンでもエクセルとか結構詳しかったな
仕事覚えるのも早いし日本人のパート、バイトを指導する立場だった
19無題Name名無し 23/11/19(日)21:55:58 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.394831+
>>それとは対照的にインド料理店のインド人は知的だな
>>アルバイト店員にもかなりエリート大学出身者がいたりして驚く
>それインド人じゃなくてネパール人の可能性の方が高いw
パキスタン人の可能性もある
20無題Name名無し 23/11/24(金)12:34:29 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.394865そうだねx1
>だいたい本物のチュー国人というものが怪しげなのよね
渡辺さんの写真を貼るなw

画像ファイル名:1700474979077.jpg-(69694 B)
69694 B心に美味しい、モスバーガー♪NameイニシャルT・O23/11/20(月)19:09:39 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.394835そうだねx2 24年12月頃消えます[返信]
https://www.youtube.com/watch?v=IJUfW8kVEuE
参考動画

https://www.mos.jp/oc/moschickenramen/
https://news.yahoo.co.jp/articles/24eed7bb237ae1cd1c6b44ba7203360476932c7f
ハイパー即席鶏鶏メシ。モスチキンラーメン誕生


モスバーガー「チキンラーメン」とコラボ。
クリスマスにはモスチキンパック(10本入り)とワイン、モスチキンラーメンで締めてはいかがでしょうか?
1無題Name名無し 23/11/21(火)03:02:26 IP:219.104.*(nuro.jp)No.394841+
    1700503346507.jpg-(136478 B)
136478 B
パーコー麺に近い物を感じる
2無題Name名無し 23/11/22(水)10:37:16 IP:220.247.*(gmo-isp.jp)No.394856+
炭水化物に蛋白質+脂質だから三大栄養素的には理にかなってる

なお塩分は見なかったものとする

画像ファイル名:1695440269092.jpg-(974885 B)
974885 B無題Name名無し23/09/23(土)12:37:49 IP:150.66.*(mineo.jp)No.394543そうだねx1 24年10月頃消えます[返信]
何か入れて
レス58件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
59無題Name名無し 23/11/08(水)10:56:02 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.394779+
砂糖は昭和感がある話だけど
塩は今でもふつーにやってる事なのでは…?
60無題Name名無し 23/11/08(水)12:33:02 IP:220.247.*(gmo-isp.jp)No.394781そうだねx1
まずい野菜をマスキング効果のない塩で食わされたから生野菜が苦手になったーって話
セロリしか言ってなかったけどトマトも今でも生で食うことほとんどないわ
61無題Name名無し 23/11/08(水)13:58:17 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.394782そうだねx1
子供のころ食わされた不味いもんって
大人になっても食わないよな…
62無題Name名無し 23/11/10(金)05:56:11 IP:124.66.*(fch.ne.jp)No.394789+
そういえば・・幼い頃にキャベ千を強要されて逆切れ
ヤケクソでデカめのボール一杯キャベ千をそのまま食べきった事を思い出した
そら、生野菜嫌いになるわな
63無題Name名無し 23/11/10(金)12:48:08 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.394790+
うま
64無題Name名無し 23/11/11(土)00:45:40 IP:219.104.*(nuro.jp)No.394795そうだねx1
    1699631140494.jpg-(89165 B)
89165 B
>昔のくっさいネギやキュウリ好き
四葉(スーヨー)かな?
65無題Name名無し 23/11/11(土)12:04:44 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394797そうだねx2
>子供のころ食わされた不味いもんって
>大人になっても食わないよな…
不味いというか、アクの強いものは子供の味覚が受け付けないようになっていて
これは生体が元来持っている、中毒しやすそうな類いのものを回避しようとする防衛本能だろうね。

成人になるとその本能は鈍感になるがそのぶんは食物に対する知識がついているから十二分に補える。
で、老人になると超鈍感になるのは毒味役みたいなもんで、中毒死しても構わん立ち位置になるからだろうね(*^▽^*)
66無題Name名無し 23/11/11(土)15:55:49 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.394798+
>四葉(スーヨー)かな?
大昔知り合いの農家さんでいただいたのがそういう感じのやつだった
なんかトゲトゲですげえでっかいの
瑞々しくて美味かったなあ、あれスーパーのきゅうりとは別の品種だったんだなあ
「スーパーのきゅうり」もいくつも品種あるんだろうけども
67無題Name名無し 23/11/13(月)21:03:25 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.394804そうだねx1
>>昔のくっさいネギやキュウリ好き
>四葉(スーヨー)かな?
これこれ、昔近所にあったキュウリ農家で直接買ってたわ
鼻にツーンと来るようなくっさいネギもそういう品種があるのかな
68無題Name名無し 23/11/21(火)14:49:55 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394848+
サラダに適した胡瓜じゃなくて、漬物向きな胡瓜って感じもあるかな

最近のスーパーの胡瓜が不味いのは、品種の違いもあるけれど
デカくしてから切って出荷している所為で、育ち過ぎ熟れ過ぎだから不味いっていう要因も大きいと思う。
なんや、気候不順などで野菜の値段が暴騰すると
あざとい食品スーパーはそういう育て過ぎのデカくて不味い野菜で貧乏客を釣ろうと狙う傾向があるんだよなw

画像ファイル名:1697240505891.jpg-(126282 B)
126282 B美味しいラーメンができましたっ♪Nameおおたに23/10/14(土)08:41:45 IP:118.241.*(nuro.jp)No.394634+ 24年11月頃消えます[返信]
食べたい方は連絡くださいねっ♪

planet2021@icloud.com

ご馳走します💖
1無題Name名無し 23/10/15(日)16:07:13 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.394642そうだねx1
配達もしろ
2無題Name名無し 23/10/17(火)07:05:09 IP:126.227.*(bbtec.net)No.394652+
>ふたば☆ちゃんねるの利用規約について
>ふたば☆ちゃんねるでは下記の行為を原則として禁止とします。
>文字の書き込みや画像の貼り付けについて次に該当するもの
>個人情報・プライバシー
https://www.2chan.net/kiyaku.htm
3無題Name名無し 23/10/17(火)14:52:14 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.394653+
けっこううまそう
4無題Name名無し 23/10/22(日)16:40:05 IP:133.106.*(ipv4)No.394685+
2ちゃんねるに友達いなくて電話番号書いたら1件も掛かって来なかったの思いだした
5無題Nameおおたに 23/11/05(日)09:37:58 IP:118.241.*(nuro.jp)No.394761+
誰ま構ってくれニャイ

planet2021@icloud.com
6無題Name名無し 23/11/06(月)15:44:09 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.394767+
    1699253049831.jpg-(52066 B)
52066 B
>>個人情報・プライバシー
昭和の頃までは野放し
7無題Name名無し 23/11/18(土)11:18:06 IP:118.241.*(nuro.jp)No.394824+
>配達もしろ
どちらまでですか?

連絡ください。
 ↓ ↓
planet2021@icloud.com
8無題Name名無し 23/11/19(日)18:34:52 IP:126.114.*(bbtec.net)No.394830+
    1700386492824.jpg-(133253 B)
133253 B
反転してても見つけてくるGoogleレンズは優秀だな
https://san-tatsu.jp/collects/186821/
こんな場末でチマチマ個人情報集めてどうすんの?
それともそのメアドの人への嫌がらせ?

画像ファイル名:1681528865420.jpg-(110745 B)
110745 B無題Name名無し23/04/15(土)12:21:05 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.393844そうだねx4 24年5月頃消えます[返信]
煮干しラーメンって食べる人を選ぶよな
正直苦手だし、ワカメやアサリ、シジミなどの海鮮ラーメンにもあまり食指は動かないので、海鮮がメイン系のスープは好き嫌いがありそう
レス49件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
50無題Name名無し 23/10/27(金)23:53:45 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.394725+
セメントラーメンが食える奴は煮干しとかもバリバリと食えるんだろうな
51無題Name名無し 23/10/28(土)00:58:36 IP:220.247.*(gmo-isp.jp)No.394726そうだねx2
>セメントラーメンが食える奴は煮干しとかもバリバリと食えるんだろうな
カレーラーメン食える奴は固形ルゥをバリバリ食うわけじゃないだろうしい断言はできんな
52無題Name名無し 23/10/31(火)16:24:25 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.394734そうだねx2
    1698737065060.jpg-(64795 B)
64795 B
>セメントラーメンが食える奴は煮干しとかもバリバリと食えるんだろうな
そんなにハードルは高くない
53無題Name名無し 23/11/01(水)08:58:20 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.394741+
スープの上層部は見た目の色合いはあれだけど食感はドロドロしているってほどでもないかな

でも、ドンブリの底の方にザラザラした魚粉が大量にあることもあるんだが
スープのあの部分まで完飲しようって人は相当に好きなんだろうな
54無題Name名無し 23/11/01(水)19:28:39 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.394746+
食べないにぼしとは
55無題Name名無し 23/11/01(水)23:23:42 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.394747そうだねx1
出汁だけ使って捨てる人もいるだろう
56無題Name名無し 23/11/06(月)10:00:30 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.394766+
一杯のセメントラーメンにイワシ何匹分の命が入っているのだろうか?
57無題Name名無し 23/11/08(水)07:56:17 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.394776+
    1699397777806.jpg-(611862 B)
611862 B
>一杯のセメントラーメンにイワシ何匹分の命が入っているのだろうか?
しらすラーメンのイワシよりは少ないと思う
58無題Name名無し 23/11/08(水)08:49:38 IP:220.247.*(gmo-isp.jp)No.394777+
    1699400978242.jpg-(145683 B)
145683 B
>>一杯のセメントラーメンにイワシ何匹分の命が入っているのだろうか?
>しらすラーメンのイワシよりは少ないと思う
明太ラーメンよりは少ないと思う
59無題Name名無し 23/11/08(水)12:26:56 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.394780+
    1699414016657.jpg-(41860 B)
41860 B
>>>一杯のセメントラーメンにイワシ何匹分の命が入っているのだろうか?
>>しらすラーメンのイワシよりは少ないと思う
>明太ラーメンよりは少ないと思う
命と数えてよいのか微妙だが、こっちなら桁が違う

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8

- GazouBBS + futaba-