ラーメン@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756845523061.jpg-(250882 B)
250882 B無題Name名無し25/09/03(水)05:38:43 IP:118.105.*(commufa.jp)No.398324+ 26年7月頃消えます[返信]
Lots of porn with minors

welcome to the site

https://vvrl.cc/hicw6n

画像ファイル名:1756819421789.jpg-(401079 B)
401079 B新潟はラーメン王国だ!NameイニシャルT・O25/09/02(火)22:23:41 IP:202.229.*(nttpc.ne.jp)No.398319+ 26年7月頃消えます[返信]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15014607/
青菜

イオン新潟南店内にある中華料理屋。
おススメは人気メニューのデラックス担々麺とデラックスラーメン。
また、ベトナム料理であるお米で作った麺のフォーなどもおススメです。
ちょっとくせのある味とラーメンとはまた違った食感を味わえます。
他にも焼きそばやチャーハンや餃子や小籠包などの中華料理もあります。
割と提供速度は早いほうです。
1無題Name名無し 25/09/02(火)22:47:14 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.398320+
スレッドを立てた人によって削除されました
繰り返しの荒らし黙del
2無題NameイニシャルT・O 25/09/02(火)22:55:26 IP:202.229.*(nttpc.ne.jp)No.398321+
>繰り返しの荒らし黙del

はい、あなたの書き込みをdelしました
3無題Name名無し 25/09/02(火)23:42:58 IP:126.114.*(bbtec.net)No.398323+
スレッドを立てた人によって削除されました
年取ると新しい事覚えらんねえのかね

画像ファイル名:1756274328731.webp-(250080 B)
250080 B無題Name名無し25/08/27(水)14:58:48 IP:60.85.*(bbtec.net)No.398277+ 26年7月頃消えます[返信]
ラーメン3袋を調理せず食べたエジプトの10代の少年…腹痛・嘔吐の症状を訴えて死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/f33e1e9090a7736ec538ebf670e69a0c579338c2
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 25/08/29(金)12:13:56 IP:61.115.*(zaq.ne.jp)No.398291+
こないだCITYってアニメで、女性のキャラクターが夜な夜な
調理してない乾麺に粉かけて食べてた。
6無題Name名無し 25/08/29(金)12:24:00 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.398292+
五食入り3袋だったら死ぬかもしらんが3食分なら大食いの範疇じゃないか?
7無題Name名無し 25/08/29(金)17:04:32 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.398293+
    1756454672583.jpg-(88436 B)
88436 B
まあ原因として未調理の即席めんが悪いとか韓国製だからとかいろいろ憶測があるみたいだけど、結局は
>バズり目的のチャレンジ
ってことで、普通なら「もう食えない・・・」と体がリミッターを発っしてるところを無視したってのが根本にあるんだと思うな
なんせ水だって短時間に大量に飲み過ぎれば水中毒になるんだから
8無題Name名無し 25/08/30(土)11:57:49 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398299+
    1756522669418.png-(221143 B)
221143 B
ブツはインドネシアのIndomieだったらしいな

インドネシアやタイのインスタント麺は分量は少な目で
添付調味料含めて80グラムくらいの筈
9無題Name名無し 25/08/30(土)14:16:51 IP:210.171.*(bai.ne.jp)No.398300+
たしかに俺も日清焼きそば3袋作って食べた時には死ぬかと思った
10無題Name名無し 25/08/30(土)20:38:51 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398306+
>たしかに俺も日清焼きそば3袋作って食べた時には死ぬかと思った
えっ
やったんだ(爆笑)
11無題Name名無し 25/09/02(火)20:34:42 IP:153.223.*(ocn.ne.jp)No.398316+
ベビースターラーメンは小袋だから許されるのか...

>CITY
原作者前橋出身だからサッポロ一番辺りでやってたのか
自分は伊勢崎だからまるか食品味の大関で子供の頃何度かやったけど
やっぱり親からやめさせられたおもひで昭和50年第半ば(汗
12無題Name名無し 25/09/02(火)20:47:38 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.398317+
    1756813658754.jpg-(102638 B)
102638 B
>ベビースターラーメンは小袋だから許されるのか...
パチもんを腹いっぱい食え!
13無題Name名無し 25/09/02(火)21:40:16 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.398318+
>パチもんを腹いっぱい食え!
もんじゃ焼き用かな?
14無題Name名無し 25/09/02(火)23:23:23 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.398322+
    1756823003722.jpg-(64068 B)
64068 B
>パチもんを腹いっぱい食え!
本物もある

画像ファイル名:1743303673678.jpg-(706645 B)
706645 Bラーメン漫画よろずスレName名無し25/03/30(日)12:01:13 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.397629+ 26年2月頃消えます[返信]
なんか一箇所くらいあったほうがいいかと思って立ててみました
ジャンルや新旧いろいろありますが、よろず雑然とゆるゆる貼ってまいりましょう

スレ画は『ラーメン大好き小泉さん』第一話のハイライトシーン
レス45件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
46無題Name名無し 25/07/30(水)02:00:28 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.398115+
    1753808428965.jpg-(678814 B)
678814 B
本文無し
47無題Name名無し 25/07/30(水)12:20:07 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.398116+
ラーメンライス麺抜きって頼めるのかな
48無題Name名無し 25/08/01(金)09:37:52 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398131+
    1754008672754.png-(1429531 B)
1429531 B
>ラーメンライス麺抜きって頼めるのかな
日本蕎麦の店でビールや酒の供にやる「〜〜抜き」という注文は普通の「〜〜」と同じ値段だったと思う
上野神田あたりの小金持ちおじ様のようなプチ贅沢な注文の仕方は今の自分の経済感覚では無理だなぁ

小泉さんというか作者「鳴見なる」もリアルに家系ライスを愛好していそうだね
49無題Name名無し 25/08/02(土)09:40:46 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398144+
    1754095246474.jpg-(446574 B)
446574 B
同じラーメンライスでも
【清野とおる】に描かせるとこんなに汚い
50無題Name名無し 25/08/03(日)13:00:48 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.398150+
    1754193648524.png-(1102637 B)
1102637 B
>1753808428965.jpg

錦糸町にある大覇道って店で最後のコマみたいなラーメンのセット出してくれますよ
51無題Name名無し 25/08/03(日)17:31:01 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.398151+
ああ、ごめん麺は入ってるわ
でも提供スタイルとしてはかなり近いと思う
52無題Name名無し 25/08/04(月)19:02:01 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398155+
    1754301721813.png-(2699686 B)
2699686 B
あそこいらへん激戦区だから各店工夫してるね
そこでハッスルラーメンホンマが最長不倒記録を伸ばしているのが謎

画は関係無いけど、納涼感のありそうなのを
53無題Name名無し 25/08/19(火)10:23:19 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398232+
    1755566599789.jpg-(53647 B)
53647 B
ここ数年はラーメン屋では見かけていないな

昔は良く見かけたような気がして懐かしい
54無題Name名無し 25/09/02(火)11:52:02 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398314+
    1756781522087.png-(718312 B)
718312 B
小泉さん(鳴見なる先生)はかなりの変態ではないだろうか
55無題Name名無し 25/09/02(火)12:13:38 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398315+
    1756782818787.jpg-(726304 B)
726304 B
まあ漫画だから
とかく狂気じみていたり毒々しかったり危なかったり汚かったり業者ベッタリ宣伝が過ぎたり、やり過ぎな漫画が多いようなのだが

いかにも善良なラヲタの人らしい白井慶太が描くのが『テラ麺』『ハナクボ』など

画像ファイル名:1755927330547.jpg-(288689 B)
288689 B新潟はラーメン王国だ!NameイニシャルT・O25/08/23(土)14:35:30 IP:61.197.*(nttpc.ne.jp)No.398264+ 26年7月頃消えます[返信]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150102/15013196/
らぁめんくまの家

新潟県燕市熊森にある三条背油系メインのラーメン家。
店名の由来は地名から?店前には熊の木彫りがあります。
おススメはデカ盛りくまDX。二郎系インスパイアで味は醤油・味噌・塩から選べます。
背脂シリーズでももやしや野菜が山盛りでこれだけでも満足頂けます。
私事ですが、社会人一年目の時に職場や寮がこの近くにありました。
1無題Name名無し 25/09/02(火)08:15:26 IP:111.188.*(bbtec.net)No.398313+
国道116号線のあたりか。あのへんも割とラーメン屋あるよね

画像ファイル名:1755404009965.jpg-(69153 B)
69153 B無題Name名無し25/08/17(日)13:13:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.398219そうだねx1 26年6月頃消えます[返信]
【“週3回以上ラーメン”死亡リスクが1.52倍 スープを半分以上飲む&飲酒で高リスクに】

ラーメンの年間消費額3年連続日本一の山形市にある山形大学などの研究チームは、およそ6700人を対象に、ラーメンを食べる頻度と死亡リスクの関連を調査しました。

 その結果、週に3回以上ラーメンを食べる人は喫煙や高血圧などとの関連が認められました。全体としては、統計的な優位性は得られなかったとしながらも、死亡リスクが1.52倍高まる傾向があることが分かりました。

 特に、70歳未満の人やアルコールを飲む人、麺のスープを半分以上飲む人のリスクが高いということです。
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/08/23(土)16:07:31 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398265+
    1755932851419.jpg-(38057 B)
38057 B
>まあ店主が死んでるぐらいだからな

    〜 南無妙法蓮華経 〜
7無題Name名無し 25/08/23(土)17:04:25 IP:126.114.*(bbtec.net)No.398266そうだねx2
驚かないで聞いてほしいんだけど人ってみんな必ず死ぬんだよ
8無題Name名無し 25/08/24(日)19:28:42 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398270+
    1756031322720.png-(1410354 B)
1410354 B
死んだら
「人ガラ」からダシを取って本を作られてしまった小野員裕さん
9無題Name名無し 25/08/27(水)10:44:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.398274+
エジプトで10代の少年がラーメン3袋を調理せずにそのまま食べて死亡する事件が発生した。

25日(現地時間)、英紙デイリーメールなどによると、カイロ出身の13歳の少年は最近、インスタントラーメン3つを調理せずに食べた。

少年は約30分後、激しい腹痛や嘔吐、冷や汗の症状を見せたが、状態が急激に悪化し、結局死亡した。

現地の保健当局は当初、ラーメンを販売した商店で安全基準を満たしていない製品を販売した可能性を念頭に置いて調査を行ったが、製品には異常がなかった。

当局は少年を解剖した結果、急性腸疾患または大量のラーメンを調理せず食べて消化障害が起きたと死亡原因を推定した。
10無題Name名無し 25/08/27(水)10:45:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.398275+
ラーメンを調理せず食べれば深刻な脱水症と腸閉塞を起こしかねないという懸念にもかかわらず、最近SNSではラーメンをそのまま食べるチャレンジが流行しているとザ・サン紙は伝えた。

このチャレンジはSNSでここ数カ月間人気を集め、数百万件の再生回数を記録した。特に若い世代の参加者が多かった。参加者たちはラーメンがすでに一度調理された状態なので、そのまま食べても良いと主張するが、ラーメンメーカーは調理法に従うよう勧告している。

専門家は、単にラーメンを調理せず食べることだけでなく、ラーメン自体が健康に否定的な影響を及ぼしかねないと指摘した。 一般的にラーメン1袋には1000〜1500ミリグラムのナトリウムが入っている。これは世界保健機関(WHO)の1日の推奨摂取量(2000ミリグラム)の半分以上を占める。
また「ラーメンは概して精製された小麦粉で作られるため、繊維質が多くない」とし「ラーメンをたくさん食べると消化器の健康にも悪影響を及ぼす恐れがある」と説明した。
11無題Name名無し 25/08/27(水)13:48:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.398276+
精製された小麦云々だとパンとかパスタも駄目じゃね?
ラーメンだとその塩分で満足して副食で繊維質摂らないのが悪いって事かな
12無題Name名無し 25/08/27(水)18:13:12 IP:60.85.*(bbtec.net)No.398278+
米の飯を食べると必ず死ぬ、といった類の話かと思った
13無題Name名無し 25/08/28(木)10:44:54 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398282+
    1756345494277.jpg-(70394 B)
70394 B
ヤバそうに見えても意外になかなか死なないものかもしれないな

画は斯界では著名なラーメン評論家山本剛志氏
「マツコの知らない世界」2019年12月放送に出演時、当時49歳130㎏
今のところ御健在
14無題Name名無し 25/08/31(日)09:12:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.398308+
高血圧で袋麺好きでついつい汁全部飲んでしまうんでスープ入れる量半分以下にしてる
ふつうに茹でて湯を半分捨ててスープも半分にする
自分的に充分満足して食える
15無題Name名無し 25/09/01(月)22:09:28 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.398312+
汁・ダシなんざ、栄養が無い常識を知りましょうね。
現在の漢民族さん、朝鮮民族さんの方が、その容姿が美人・美男だろ。
日本人のババアってば、給食依存だし、給食の方が美味しいくらいのヘタクソな料理しか作れないヤツが圧倒的大多数で、昭和オリン・万博世代になっても、武家・商人な水戸黄門みたいな法力団を崇めている地域では、金八先生みたいなブサイクな奴が出てきて、「人並ッ!!平等ッ!!」とか洗脳・ブッ叩き調教をされてきちゃった、戦後のシジイ・ババア〜パハ・ママってば、そもそも恋愛・恋愛結婚をしたモノ方が少なくて、ブスブサ馬鹿野郎でも洗脳・ブッ叩き調教されちまって、家畜動物の均一規格みたいな平等レベルで、世話人(交番=仲人)による家畜動物のような交配ばかりしてきただろうに…

画像ファイル名:1756538471072.jpg-(152471 B)
152471 B新潟はラーメン王国だ!NameイニシャルT・O25/08/30(土)16:21:11 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.398301そうだねx1 26年7月頃消えます[返信]
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15007173/
中華・焼肉 三都

新潟県新潟市東区上木戸にある老舗の食堂。
ラーメンや中華料理、焼肉などを扱っています。
人気メニューはリピーターの多いカツカレーとカツ丼。
カツ丼は甘しょっぱめのタレ、カツカレーはほどよい柔らかさのカツに昔ながらの甘さと辛さのバランスの取れたルー。
店内はまるで昭和の時代にタイムスリップしたような雰囲気です。
昔親戚たちとこんな感じの店でラーメンを食べたような記憶がありますね。
1無題Name名無し 25/08/30(土)19:01:25 IP:125.49.*(dion.ne.jp)No.398302+
スレッドを立てた人によって削除されました
しつけぇぞゴミ
自分のブログでやれ!
何故ここでやる?!答えろ!
2無題Name名無し 25/08/30(土)19:50:27 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.398303+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/08/30(土)19:58:22 IP:126.114.*(bbtec.net)No.398304そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>ブログやTwitterだと見れくれる人が限られちゃうからやってません。
どう考えてもハッシュタグとか検索用の単語並べてXとかインスタあげた方がインプレッション多いだろ
4無題Name名無し 25/08/30(土)20:24:41 IP:126.77.*(bbtec.net)No.398305そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
盛り上げるどころか反感買って印象下げまくってるだろ
誰が行くかよこんなやつがいる近くに

画像ファイル名:1754653881349.jpg-(257251 B)
257251 B無題Name名無し25/08/08(金)20:51:21 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.398172+ 26年6月頃消えます[返信]
ニュータンタンメン
初めて食べたけど美味しかった
辛さは普通で十分だったよ
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/08/10(日)15:39:08 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398181+
ニラが緑
黒い塊はキクラゲ

慣れてくるとこれはこれなりにうまそうに感じてしまうのだが
久しぶりに見ると色彩が目に刺さる
7無題Name名無し 25/08/10(日)16:33:59 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.398184+
ニュータンタンメンって練りごま使ってないんだっけ?
ラー油ぶっかけた勝浦タンタンメンとは違う味なんかな
8無題Name名無し 25/08/10(日)16:55:22 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398185+
練り胡麻もラー油もなくて
粗挽き唐辛子とスライスしたニンニクの味だったような
9無題Name名無し 25/08/11(月)18:33:03 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.398188そうだねx1
ニンニクとひき肉と唐辛子のかきたま醤油汁
10無題Name名無し 25/08/12(火)12:01:30 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398190+
    1754967690169.jpg-(65068 B)
65068 B
>ニンニクとひき肉と唐辛子のかきたま醤油汁
確かに、ほぼそう断言していいかもw

それだけなので家でも割に簡単に作れる
挽肉については、最安値なブタ挽肉(たぶん売れ残りの豚モモ肉に脂肪を混ぜたもの)ではなく豚バラ肉の挽肉を使うことと
キムチ用の粗挽き唐辛子を入れればかなり本物のニュータンタンぽくなる
11無題Name名無し 25/08/13(水)21:17:20 IP:106.136.*(dion.ne.jp)No.398202+
綱島店に昔通ってたけどハラミとか焼いて食ってビール飲んでから普通辛のタンタンメンで〆
12無題Name名無し 25/08/14(木)08:27:04 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.398207+
>それだけなので家でも割に簡単に作れる
そうなのよ、家にあるもんだけで思ったより簡単に再現できた
麺はパスタを使い、茹でるときに重曹を足すことで近いものが作れる
13無題Name名無し 25/08/14(木)10:17:55 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398209+
    1755134275403.png-(980634 B)
980634 B
数年前に売っていた明星麺神の宮崎辛麺の袋麺はよかったな
製品名は宮崎辛麺だけれども、ニンニクが効いていて麺が太くてニュータンタン寄りで

そもそも両者たいした違いは無い気もする
宮崎辛麺が韓国冷麺風の麺を使ってるくらい
14無題Name名無し 25/08/28(木)21:53:44 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.398285+
常連が食うのって焼き肉じゃね?
15無題Name名無し 25/08/30(土)09:15:21 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398298+
>常連が食うのって焼き肉じゃね?
そういえばニュータンタンの本店(京町店)は焼肉屋でもあったっけ
他の蒲田などなどの支店には無かった気がするが

ニュータンタンも韓国人の料理っぽいのは確かだな
唐辛子はキムチ用唐辛子のようだし
ニンニクの使用量も朝鮮的だし

画像ファイル名:1756389320701.jpg-(343121 B)
343121 B無題Name名無し25/08/28(木)22:55:20 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.398286+ 26年7月頃消えます[返信]
プルドポークやカルニタスみたいに
柔らかく煮上げてほぐした肉のほうが
麺に絡んで
ラーメンの具材としてはよいのではないか
商品として見栄えが悪いのはダメかな
1無題Name名無し 25/08/29(金)07:52:41 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.398289+
こういう肉は脂肪が少ないからバラバラになる
脂肪分が大事なラーメンでは単体としては役不足のような気がする
ただ、二郎系や背脂系みたいに脂肪を追加するものだとOKだと思う
あと画像のような肉は単価が高いので商業的には?かな
基本単価の安い豚肉は脂でカサ増ししてる
2無題Name名無し 25/08/29(金)22:14:48 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.398295そうだねx1
麺と具は別々に食いたい

画像ファイル名:1755509808549.png-(985063 B)
985063 B無題Name名無し25/08/18(月)18:36:48 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.398228+ 26年6月頃消えます[返信]
袋が熱湯に浸かってるけど大丈夫なんけ!?
1無題Name名無し 25/08/18(月)22:52:14 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.398230+
    1755525134745.jpg-(195096 B)
195096 B
アイラップなら耐熱温度120℃なので大丈夫なのですが
どうだろうね
2無題Name名無し 25/08/22(金)13:50:48 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398251+
>袋が熱湯に浸かってるけど大丈夫なんけ!?
駄目でもないだろうけれど、まったく大丈夫とも言いかねるだろうな
例えるなら、耐用重量80キロくらいの買い物用自転車にお相撲さんが乗っているくらいの安全性だろうか

もしも袋が洩れる事態が起きたとしても惨事というほどのことではなさそう
3無題Name名無し 25/08/22(金)20:25:51 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp)No.398253+
プラスチックを経口摂取しても、消化も吸収もされない。
有害性も無い(というか人体に作用しない)
上から入って下から出るだけ。
4無題Name名無し 25/08/26(火)20:40:45 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.398272+
耐熱温度の低めなポリエチレンで90℃くらいらしい
それを100℃の湯に浸けたところで、ドロドロの液状に溶けるわけではないだろうな
精々が柔らかくなって破れる程度
5無題Name名無し 25/08/27(水)08:37:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.398273+
破れて破片入っても濾すから客は分からんだろう
量としても味に関わるレベルじゃないだろうし

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-