アクアリウム@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1738024947079.jpg-(170661 B)
170661 B無題Name名無し25/01/28(火)09:42:27No.95415+ 26年12月頃消えます
さーて、きっしょいスレ流すかねー
1無題Name名無し 25/01/28(火)10:55:51No.95434+
おおお
2無題Name名無し 25/01/28(火)16:02:04No.95445+
どうぞ
3無題Name名無し 25/01/28(火)21:48:02No.95462+
はい
4無題Name名無し 25/01/29(水)08:02:34No.95471+
いいね
5無題Name名無し 25/01/29(水)09:14:46No.95485+
jjj
6無題Name名無し 25/01/29(水)17:04:25No.95506+
終わり
7無題Name名無し 25/01/29(水)21:46:45No.95512+
ああああ
8無題Name名無し 25/01/30(木)15:33:22No.95518+
    1738218802925.jpg-(417544 B)
417544 B
【ドイツ】EU、露産LNG輸入急増=独が中心的役割

欧州連合(EU)における2024年のロシア産液化天然ガス(LNG)輸入量が前年比19.3%増の1,593万トンとなり、
過去最高に達していたことが、ドイツ環境支援協会(DUH)が28日公表した最新調査で明らかになった。
ロシア産LNGの輸入では、ドイツの国営エネルギー会社セキュアリング・エナジー・フォー・ヨーロッパ
(旧ガスプロム・ゲルマニア、SEFE)が中心的な役割を果たしているという。
DUHがウクライナやベルギーの非政府組織(NGO)と共にまとめたこの調査によると、SEFEのロシア産
LNG輸入量は昨年、410万トンとなり、23年の88万トンから大きく拡大した。昨年の受領回数は58回と、こちらも
23年の12回から急増している。
ドイツは国内輸入ターミナルでのロシア産LNGの受け入れを禁止したものの、フランスやベルギーの港経由で
引き続き輸入されているとみられる。
9無題Name名無し 25/01/31(金)08:44:29No.95529+
ニュース貼るのはいいけど、中身理解したほうがいいよ。
まぁどうせ引きこもりには世界情勢とかあがこうが関りになれないんだろうけどさ
10無題Name名無し 25/01/31(金)16:34:31No.95537+
バーカw

- GazouBBS + futaba-