レス送信モード |
---|
今年あまりいない
… | 125/07/17(木)10:49:11No.76018113そうだねx1うちのあたりは結構鳴いてる |
… | 225/07/17(木)11:11:05No.76018118そうだねx4中国人が食べちゃったんでしょ? |
… | 325/07/17(木)11:13:38No.76018119+近所のクマゼミ食ってくれ |
… | 425/07/17(木)11:36:39No.76018129+おととい林の方で鳴いてただけだな |
… | 525/07/17(木)11:50:31No.76018148そうだねx4ここ数十年でどんどん減った |
… | 625/07/17(木)13:20:49No.76018231+まだ早い |
… | 725/07/17(木)13:51:08No.76018249そうだねx2ミンミンゼミってミンミン鳴くじゃん |
… | 825/07/17(木)13:59:03No.76018253+うちの地域は昔からクマゼミが多いなあ |
… | 925/07/17(木)20:23:26No.76018580+東京だとミンミンゼミいないんだってな |
… | 1025/07/17(木)20:24:48No.76018582そうだねx4え…いるけど |
… | 1125/07/17(木)21:42:08No.76018695+首都圏だと今まで台場とか湾岸地域でしか聞かなかったクマゼミの鳴き声を |
… | 1225/07/18(金)01:38:55No.76018888+ミンミンゼミ・アブラゼミ・ツクツクホウシ・ヒグラシは確実にいる |
… | 1325/07/18(金)10:43:56No.76019130+日本のセミ 鳴き声集『21種のセミ』【2023年版】 |
… | 1425/07/18(金)10:50:57No.76019135+クマゼミは関西から持ってきた植木・植林に幼虫セットで付いてきたパターンがある |
… | 1525/07/18(金)11:17:13No.76019148+ちょっと前からシャーシャー鳴き出した |