レス送信モード |
---|
確かに多かった
… | 125/09/26(金)15:13:52No.76091320そうだねx2ゲームや漫画で言葉を覚えたし今でも使ってる |
… | 225/09/26(金)15:38:42No.76091339+ジェリド・メサ |
… | 325/09/26(金)15:45:48No.76091350+ばっとがーるは色々勉強になるぞ |
… | 425/09/26(金)16:08:58No.76091364+言われてみると確かに昔よく見てたアニメは慣用句多めだったな… |
… | 525/09/26(金)16:10:52No.76091365そうだねx1無言の帰宅はなかったか |
… | 625/09/26(金)16:18:40No.76091368+海外展開する時に翻訳が難しいから…かな? |
… | 725/09/26(金)16:33:51No.76091382+海外作品もそれぞれ独特の言い回し使ってるけどね |
… | 825/09/26(金)17:04:20No.76091408+今の作劇は長々と台詞回してる暇が無いのだと思う |
… | 925/09/26(金)18:32:14No.76091484+意味は知らなくても話の前後でなんとなく感覚で理解できるのいいよね |
… | 1025/09/26(金)18:36:06No.76091486+その点でダイの大冒険の新アニメは令和じゃ中々聞けない慣用句だらけでよかった |
… | 1125/09/26(金)20:23:53No.76091631そうだねx2今はYouTubeで誤って覚える |
… | 1225/09/26(金)20:28:47No.76091637+昔の富士見ファンタジア辺りのラノベ読んでると、語彙が物凄く偏る |
… | 1325/09/26(金)20:36:55No.76091647+元々は講談あたりからなんだろうが |
… | 1425/09/26(金)20:39:14No.76091652+的を得るはもうOKらしいぞいつの間にか… |