| レス送信モード |
|---|
😭
| … | 125/11/15(土)20:05:02No.76135812+許す |
| … | 225/11/15(土)20:15:37No.76135822+500に対して1000はビチャビチャになるやろ |
| … | 325/11/15(土)20:19:09No.76135826+慣れたらいける! |
| … | 425/11/15(土)20:20:54No.76135829+煮た時間あたりの蒸発量なんだよ |
| … | 525/11/15(土)20:21:22No.76135830+フタをする場合はちょっと水少なめにするってのも守っていません… |
| … | 625/11/15(土)21:29:30No.76135912+将来子供に「かーちゃんのカレーしゃばしゃばやねん」と言われなさい |
| … | 725/11/15(土)21:54:09No.76135943+>500に対して1000はビチャビチャになるやろ |
| … | 825/11/15(土)22:21:13No.76135968+スープカレー! |
| … | 925/11/15(土)22:22:49No.76135969+俺の最適解は半量で水600ml |
| … | 1025/11/15(土)22:24:21No.76135971そうだねx2濃い分には後から薄められるけど |
| … | 1125/11/15(土)22:24:30No.76135972+>こんな感じで間違えちゃうのかな… |
| … | 1225/11/15(土)22:39:45No.76135987+750に対して1000なら合ってた |
| … | 1325/11/16(日)02:05:30No.76136085+半量の時に水500mlなら全量時に1000mlでやれば煮込み時に水が飛んで良い感じにならないか? |
| … | 1425/11/16(日)03:31:25No.76136106+その飛ぶ分が250ml程ってことだろう |
| … | 1525/11/16(日)06:15:23No.76136177そうだねx1水量多いと沸騰するまでの時間は長くなるけど火が通るまでの煮込む時間は変わらないから水量減らす必要がある |
| … | 1625/11/16(日)07:01:45No.76136198+鍋の大きさが2倍なら |
| … | 1725/11/16(日)09:10:20No.76136249+火力の影響もあるし500〜1000ml程度なら同じ片手鍋を使うやろ |