| レス送信モード |
|---|
日本って別に稲作に適した国でもないし主食変えてもいいと思うんだけど削除された記事が2件あります.見る
伝統だのなんだのうるさい連中のせいでコメ食わされ続けるのおかしいよね
| … | 125/11/21(金)00:37:59No.76140605そうだねx3何に適した国なの? |
| … | 225/11/21(金)00:38:56No.76140606そうだねx2麦にすると耕作地が倍以上必要だし |
| … | 325/11/21(金)00:40:45No.76140609そうだねx2芋はさすがに主食にしたくないなぁ… |
| … | 425/11/21(金)01:10:52No.76140628+ショボショボの芋かぁー喉につっかえるなぁ… |
| … | 525/11/21(金)01:22:38No.76140632+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 625/11/21(金)01:37:07No.76140639そうだねx7そういうの外で言うとバカだと思われるよ |
| … | 725/11/21(金)01:50:41No.76140645+甘薯農林一号がお望みか |
| … | 825/11/21(金)02:07:15No.76140649+俺芋好きだから芋でも問題ないよ |
| … | 925/11/21(金)02:08:08No.76140650+ベニアズマとかは長期保存するとカビに弱いよね… |
| … | 1025/11/21(金)02:42:20No.76140656+コオロギなんでしょう? |
| … | 1125/11/21(金)02:58:55No.76140658+主食はコオロギ!そんな時代キタか…!! |
| … | 1225/11/21(金)03:47:00No.76140672+米は昔から豪族の食べ物だったろ |
| … | 1325/11/21(金)14:47:36No.76140870+かる米のほうが環境負荷高い気がするんだけどまあ日本人嫌がらせでやってるんだろうしな |
| … | 1425/11/21(金)15:02:37No.76140876+まったく米食ってない国は沢山あるし特に問題もないし米である必要はないだろうけど |
| … | 1525/11/21(金)15:21:20No.76140901+糖質制限ダイエットしてるこら米食う量減らしてるけど |
| … | 1625/11/21(金)15:25:08No.76140906+じゃが芋も連作障害キツめでなあ |
| … | 1725/11/21(金)15:30:48No.76140916そうだねx1水田以外は連作障害が起きるので事実上、米以外は無理なのでした |
| … | 1825/11/21(金)15:34:17No.76140917+ほっといても何処でも出来るのはカボチャ |
| … | 1925/11/21(金)15:39:54No.76140923+現代日本は言うほど米依存してないと思うけどね |
| … | 2025/11/21(金)15:42:36No.76140925そうだねx1>アワかヒエ食べなさい |
| … | 2125/11/21(金)15:47:34No.76140930+アワやヒエは単純に美味しくないからだ |
| … | 2225/11/21(金)15:48:29No.76140933そうだねx2ヒエッ |
| … | 2325/11/21(金)16:01:54No.76140940そうだねx2あわわ… |
| … | 2425/11/21(金)16:05:21No.76140943+弥生人が悪い |
| … | 2525/11/21(金)16:07:00No.76140945+小麦を国産で賄おうとしたら量的に足りないんじゃないの? |
| … | 2625/11/21(金)16:16:58No.76140950+米のカロリーは高い |
| … | 2725/11/21(金)16:52:34No.76140976+別に米でいいけど無理して自国で作るより安い外国から買えばいいじゃんって思う |
| … | 2825/11/21(金)16:57:12No.76140980そうだねx6>他所から買えなくなったら詰むもんなんて既にいくらでもあるし |
| … | 2925/11/21(金)16:58:03No.76140982そうだねx6安い外国産に依存してたら関税上げられたり輸出禁止すると脅されるし |
| … | 3025/11/21(金)17:01:17No.76140988そうだねx2すぐそうやって煽り口調 |
| … | 3125/11/21(金)17:02:21No.76140989+datの「」はこれが日常だからそもそも煽りだと思ってないぞ |
| … | 3225/11/21(金)17:07:32No.76140993そうだねx1アホな事を偉そうに書くと煽られる |
| … | 3325/11/21(金)17:07:34No.76140994そうだねx6俺にはNo.76140988こそ完全に煽りに見える… |
| … | 3425/11/21(金)17:28:06No.76141008+これだけ技術が進歩したのに古い伝統にしがみつく意味はないだろう |
| … | 3525/11/21(金)18:12:19No.76141050+米農家が廃れてる根本の原因は国の政策で減反したからだわ |
| … | 3625/11/21(金)18:24:26No.76141061+>これだけ技術が進歩したのに古い伝統にしがみつく意味はないだろう |
| … | 3725/11/21(金)18:30:30No.76141065+田んぼに水を張らない農法は50年前には開発されてたが |
| … | 3825/11/21(金)19:37:35No.76141142そうだねx3米に限らず農作物はここ数年の異常気象ラッシュがね… |
| … | 3925/11/21(金)19:57:05No.76141159+温暖化や異常気象により積雪もへり雪解け水も台風もあまり列島にこないかもしれない |
| … | 4025/11/21(金)21:26:14No.76141277+>>アワかヒエ食べなさい |
| … | 4125/11/21(金)21:29:05No.76141284+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 4225/11/21(金)21:30:26No.76141289+思い込みが激しいバカが出た |
| … | 4325/11/21(金)21:34:01No.76141292+スレ「」の時点でダメなのに何を今更 |