のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1713502609601.jpg-(47864 B)
47864 B24/04/19(金)13:56:49 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2254115+ 06日13:21頃消えます
モノコックは凹凸に弱いのか?
剛性、強度
弾性、塑性
力学ってムズカシイ
削除された記事が5件あります.見る
124/04/19(金)14:24:27 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2254118+
書き込みをした人によって削除されました
224/04/19(金)14:25:43 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2254119+
    1713504343276.jpg-(31526 B)
31526 B
「ボクの考えた凄いランクル!」
卜∋夕の入社試験の面接
社員 どんなクルマを作りたいですか
学生 ラダーフレームとリーフをアルミで作ったランクル
   軽量化出来たらもっと最強じゃないっすかぁ!?
   てか、なんで作らないんですか?馬鹿ですか?
社員 不採用!(即答)
324/04/19(金)14:32:54 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2254122+
    1713504774032.jpg-(1183260 B)
1183260 B
「ボクの考えた凄いエアシエラ!」
鈴菌の入社試験の面接
社員 どんなクルマを作りたいですか
学生 ラダーフレームをアルミで作ったジムニーシエラ
   1t切ったら重量税安くなるじゃないっすかぁ!?
   燃費基準達成しないから失うものないし
   てか、なんで作らないんですか?馬鹿ですか?
社員 不採用!(即答)
修  佐鳴湖に身投げして馬鹿直してこい!
章男 油ヶ渕でもいいぞ!
424/04/19(金)14:38:34 IP:126.186.*(panda-world.ne.jp)No.2254123+
対角線でタイヤが凹凸に乗ったときや
大きなショックのあったときに
モノコックでは、剛性は高いが
ねじれてしまったら元に戻らなく
ねじれたまになってしまう。

ラダーフレームだと、フレームが捻れても
元に戻る特性があって
オフロードタイプの車に適している。

という理由なのに
何故かラダーフレームが剛性高いと思ってる人が多い
524/04/19(金)14:40:19 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2254124+
    1713505219124.jpg-(12148 B)
12148 B
最近は「入れ替わりの血戦」が盛んだが…
前世紀末〜今世紀初めには上弦の壱佐鳴湖、上弦の弐油ヶ淵が水質汚染ツートップだった
何故か最近上位(下位)5位以内にすら入れなくなった…ぐぬぬ
624/04/19(金)14:49:13 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2254126+
    1713505753778.jpg-(178409 B)
178409 B
>No.2254123
素晴らしい解説を有り難うございます

リジッドアクスルなのにrigidityが低く、resilienceが高いとはこれ如何に?

←ちなみにフレームはアルミではありません
(G Klasseも同様)
724/04/19(金)17:12:18 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2254151+
アルミって度重なる撓みがあると陶器みたいに割れるんだよね。
824/04/19(金)17:19:09 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2254158+
    1713514749195.jpg-(135636 B)
135636 B
だから、鉄チンがいい、という意見すらある
https://www.suv-freaks.jp/19434

←ならともかく、クロカン車の巨大なホイールを鉄にしたら、腰を傷めるぞ…
924/04/19(金)17:42:25 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2254163+
>クロカン車の巨大なホイールを鉄にしたら、腰を傷めるぞ…

実は、重いホイールの方が
タイヤのたわみを
有効に使えるんで乗り心地的には良い方向に行く。
腰を痛めるというのが、よくわからないけど
それは、鉄ホイールの方がアルミより重いという前提条件の話?
1024/04/19(金)20:08:39 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2254178+
>No.2254163
タイヤ交換の時にね…
業者に交換してもらうから関係ないモーン!と言いたいが、パンクして背面スペアタイヤに交換する時には自分で持ち上げなければならないこともある…JBはCグレードでも鉄だけどオーナーでも知らない人結構いる…
1124/04/19(金)20:34:01 IP:101.143.*(eonet.ne.jp)No.2254184+
    1713526441772.jpg-(133426 B)
133426 B
砂浜でコケたラダーフレームのランクル80
1224/04/19(金)21:13:51 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.2254198そうだねx1
>リーフをアルミで作った

研究させてやれよ
アルミのばねが実用化できたらノーベル賞ものだ
1324/04/19(金)22:07:58 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2254204+
    1713532078301.jpg-(6063 B)
6063 B
>ラダーフレームをアルミで作った
とりあえずココからがんばってみよう
1424/04/20(土)00:14:31 IP:160.86.*(nuro.jp)No.2254213そうだねx6
>モノコックは凹凸に弱いのか?
>剛性、強度
>弾性、塑性
>力学ってムズカシイ
星猫が考え付くレベルの低さが笑える
1524/04/20(土)03:38:07 IP:153.131.*(ocn.ne.jp)No.2254228+
>ラダーフレームとリーフをアルミで作ったランクル
>   軽量化出来たらもっと最強じゃないっすかぁ!?
>   てか、なんで作らないんですか?馬鹿ですか?
CFRPで作ろう
1624/04/20(土)06:38:13 IP:180.35.*(ocn.ne.jp)No.2254229+
でもそろそろそんなモノコックの弱点を克服できる新素材とか出てこないもんでふかね?
あってもコスト高いから採用されないだけかもしらんけど
1724/04/20(土)06:58:07 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)No.2254230+
書き込みをした人によって削除されました
1824/04/20(土)06:58:51 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)No.2254231+
鉄と同じ剛性をアルミで持たせようとしたら重くなる
が、実は降伏する応力はそんなに違わないので
同じ応力に対して撓むか撓まないかの違いだけで、
構造破壊に至るまでの強度は大差ないとも言える

アルミが繰返し応力で鉄より早く壊れるというのは
弾性域をマージン0で使い切るような設計をした場合じゃないの(適当
1924/04/20(土)07:08:44 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)No.2254232+
飛行機の翼や小型車ならたわみの量が許容できるから
軽量化優先でアルミ(合金)のモノコックボデーの出る幕があるが
バスやトラックみたいな大型車だと鉄の芯が無いと
4輪の位置がふにゃふにゃ撓んで運転に支障があるから
剛性を受け持つ鉄のフレーム構造が不可避
2024/04/20(土)07:23:03 IP:126.186.*(panda-world.ne.jp)No.2254235+
>4輪の位置がふにゃふにゃ撓んで運転に支障があるから
>剛性を受け持つ鉄のフレーム構造が不可避

キタキタ、・・・ラダーフレームのほえが剛性高いと思ってる人

トラックなどは特に
剛性弱くして、柳の木のように逃がす設計をしないと
凄く大袈裟な補強が必要になっちゃうよ
2124/04/20(土)07:24:43 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)No.2254237そうだねx1
モノコックが撓んだら戻らないというのはなんか話が違ってねえが;;;
それ起きたとしたら、降伏点を超えて塑性領域に踏み込むような応力がかかったとか、
あるいはボルト止めとかの継ぎ目がずれて戻らなくなったとかな
素材の応力以外の問題な悪寒
2224/04/20(土)07:26:46 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)No.2254238+
書き込みをした人によって削除されました
2324/04/20(土)07:29:52 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)No.2254239+
>No.2254235
剛性不要というならフレームをアルミにしろよ;;;

ていうか
>剛性弱くして、柳の木のように逃がす設計をしないと
これ自体は鉄でもアルミでも応力が弾性領域内に収まるようにしたら達成できる(壊れないという意味では
あとは乗り心地とか運転の支障とかの問題……
2424/04/20(土)07:50:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2254241+
    1713567040053.jpg-(476688 B)
476688 B
自分のトラックも凸凹をゆっくりはしるとキャビンと荷台がものすごいねじれる
2524/04/20(土)08:35:41 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)No.2254242+
書き込みをした人によって削除されました
2624/04/20(土)08:39:36 IP:118.1.*(ocn.ne.jp)No.2254243+
>キャビンと荷台がものすごいねじれる
それひょっとして荷物載せたら荷台が撓む欠陥トラック……

それはそうとして、
>アルミが繰返し応力で鉄より早く壊れる
これについては補足が要ったかも、
たわみの量と肉厚と応力の関係はビミョーなので、(肉厚にすると撓みにくくなるが応力が集中しがちになる
鉄とアルミの素材としての強度がほぼ同じといっても
全く同じ設計で構造としての強度(どれぐらいの外力で壊れるか)が同じになるわけでは無い
鉄とアルミとで不可避的な構造設計の違いとして壊れやすさが現れるのかもしれん
詳しくはメカ屋に聞け
2724/04/20(土)08:42:13 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2254244そうだねx1
    1713570133736.png-(61852 B)
61852 B
>これ自体は鉄でもアルミでも応力が弾性領域内に収まるようにしたら達成できる(壊れないという意味では
アルミには疲労限度が無いので、繰り返し荷重を受け続けると弾性領域内の変位でも壊れる(鉄は壊れない、ヘタるけどね)
まあレーサーのフレームとかならそれでも良いけど(早いサイクルで交換)、市販車、特にトラックとか長く使うやつに適用するのはダメだろうな
2824/04/20(土)10:36:29 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2254250+
    1713576989502.webp-(348380 B)
348380 B
>No.2254123
確かに梯子型フレームはねじれても元に戻りそうだな
ちなみにコイツのようなX型はどうなんだろ?見るからにねじれや衝突に弱そうだけど

そういえばパジェロも3代目からモノコックになったけどパリダカでは大活躍だったね
あれは一度きりのレースでは、その時の強度重視で後日ねじれていても問題ないからいいのだろうか
それとも単に非常に強度が高かったのか
2924/04/20(土)10:39:11 IP:219.104.*(nuro.jp)No.2254252そうだねx1
パリダカなんかベース車はほとんど名前だけだろ
3024/04/21(日)08:26:47 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2254351+
書き込みをした人によって削除されました

- GazouBBS + futaba-