のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1728649429599.jpg-(425945 B)
425945 B24/10/11(金)21:23:49 IP:106.174.*(dion.ne.jp)No.2272865そうだねx1 10月31日頃消えます
ガソスタ逃げ出した集落向けには良いかもな

Teslaは、同社が開催したロボタクシーのイベントにおいて、完全自動運転車両のプロトタイプ「サイバーキャブ」を発表した。2026年末までに量産型を生産開始予定で価格は30,000ドル(約450万円)。タクシー(キャブ)と名付けられているが、一般のユーザーも購入可能になる予定。
サイバーキャブはシザードアを採用した2人乗りのクルマ。運転席にはステアリングやアクセルなど、手動運転用の装備が搭載されていない完全自動運転車両となる。充電用プラグはなく、充電は非接触充電で自動で行なわれるほか、車内を自動で清掃するサービスも提供される模様。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1630903.html
削除された記事が1件あります.見る
124/10/12(土)04:26:49 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2272876+
>手動運転用の装備が搭載されていない
修理するときなどどうするんでしょう?
リフトで上げるときなど数cm単位で位置を調整する必要があるんですけど
リモコンで動かすとか?

ハンドル切ったままで全く動かなくなったら押して積載車に乗せることもできなくなりますね
224/10/12(土)07:17:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2272878+
壊れたら分解してリサイクル
324/10/12(土)07:32:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2272879+
ガソスタ逃げ出した集落でテスラ乗ったところで
行くとこないやろ
424/10/12(土)08:07:03 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.2272883+
    1728688023450.jpg-(20132 B)
20132 B
>ガソスタ逃げ出した集落でテスラ乗ったところで
>行くとこないやろ
なあに我々にジャスコがある!
往復の航続距離…実際はギリギリ
524/10/12(土)08:34:48 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2272884+
のっぺりとしたデザインが逆に新しい
624/10/12(土)09:14:12 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.2272885+
    1728692052045.jpg-(62688 B)
62688 B
>No.2272876
繋げられるんでしょう

制御系が完全に死んだ時はシラネw
724/10/12(土)12:58:18 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2272889+
整備とか完全に専門工場でやらせるんだろ
そうすることでトータルで稼げるようにしてる
824/10/12(土)13:29:23 IP:61.194.*(nttpc.ne.jp)No.2272890そうだねx1
全固体電池はまだ実用化されないのだろうか
924/10/12(土)15:46:40 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2272897+
>ガソスタ逃げ出した集落でテスラ乗ったところで
>行くとこないやろ
タクシーとして事業をするならその事業者が事業所に充電設備つくればいいだけ
個人で買うなら自宅に充電設備つければ良いだけ
単に燃料補給なら採算つかなくなってドンドン消えてくスタンドに頼る地域よりよほど利便性高いと思うぜ?

ハンドルがない車は運転する必要がないという素晴らしい価値がある一方で現時点ではなかなか人間の思い通りにならないギャップをどう埋めるかだよね
1024/10/12(土)16:00:46 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2272898+
>No.2272876
そりゃリモコンなどで動かすんでしょうよ
で、数センチ単位の調整が必要というのは今の設備だからでしょ?
だいたいの位置に車を置いて設備側が車に合わせて調整するなり、車体の下に自走式の搬送機を潜り込ませてリフトの場所まで移動して自動調整したりするんでしょ
そもそもこれだけ高度なシステムつんでるならそのへんの自動車整備工場ではなんもできんだろうし
1124/10/12(土)16:20:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2272900+
    1728717629453.jpg-(44632 B)
44632 B
田舎に必要な車
1224/10/12(土)17:33:50 IP:202.32.*(ipv4)No.2272906そうだねx2
    1728722030306.jpg-(58184 B)
58184 B
>No.2272900
ミニキャブ、キャリーOEMになった後もバンEVだけは造ってる模様
軽運送業以外は遠出しないのでEV向き
1324/10/12(土)20:31:03 IP:60.103.*(bbtec.net)No.2272931+
アメリカで実用化されてる自動運転タクシーって客いない時には当然無人で走るよね
こいつも整備工場まで勝手に行って戻ってきたりするんだろうか
1424/10/13(日)09:41:11 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2272950+
    1728780071483.jpg-(1448616 B)
1448616 B
>そもそもこれだけ高度なシステムつんでるならそのへんの自動車整備工場ではなんもできんだろうし
トヨタディーラーではプリウス等のハイブリッド車はアッシー交換しかしてはいけないことになっているそうです
チェッカーで調べて不具合のある部品を丸ごと交換するってことしかできなくなるんでしょうね
その辺の整備情報やパーツを出さなければ囲い込みは可能ですね

インバータ分解してる動画があったのですがゼリーみたいな封止材が使われていたりたくさんのハンダ付けを外さないと基板が取れなかったりと分解修理することは考えられていない作りでした
1524/10/13(日)15:30:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2272988+
ゼリーみたいなのはガスケットじゃない?
液状ガスケットってあるよ
ハイブリッドはわからないけどEVのインバータって高熱になるから水冷とかするので液漏れして電子部品に入らないようにしてるんじゃない?
1624/10/13(日)16:21:34 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2272997+
>ゼリーみたいなのはガスケットじゃない?
液体ガスケットでは無いですね

30プリウスのインバータの分解動画です
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=abejndOSFkw
8:19あたりに出てきます
知らないことだらけでまだまだ勉強不足を実感させられます
1724/10/13(日)16:25:37 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2272998そうだねx1
電装系とは比較にならない高圧大電流が流れるんだから素人修理なんかされたらたまらんだろ。
1824/10/13(日)21:37:06 IP:124.100.*(ocn.ne.jp)No.2273009+
イチケンさんは確か他国EV部品辺りの動画もあるハズなので
設計の考え方の違いとかが垣間見えて面白い

ゼリー状の封止材は低温特性が良いとかなんとか
なんとなく振動吸収もよさげかな?と
1924/10/13(日)21:46:26 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2273010+
書き込みをした人によって削除されました
2024/10/13(日)21:48:09 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2273011+
    1728823689053.jpg-(114859 B)
114859 B
>運転席にはステアリングやアクセルなど、手動運転用の装備が搭載されていない完全自動運転車両

こんなの出すから株価が9%もの大暴落をおこすんだよ
2124/10/14(月)00:14:57 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.2273023+
レンタカーに軽トラないんだから、買っちゃえよ「ポツンと一軒家」
2224/10/14(月)05:15:40 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2273025そうだねx1
    1728850540634.jpg-(1192681 B)
1192681 B
>素人修理なんかされたらたまらんだろ
考えたらECUやバイクのイグナイタユニットも分解整備せずアッシー交換ですね
ATミッションやオルタネータのようにリビルト専門の業者が出てきますね

パソコンがOSのサービス終了で使えなくなるみたいに車も捨てる時代が来るのでしょうか
2324/10/14(月)07:21:54 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2273026+
    1728858114485.jpg-(215408 B)
215408 B
田舎で免許返納した老人向けならこいつの自動運転付きでいいと思う。
2424/10/14(月)07:29:52 IP:60.103.*(bbtec.net)No.2273027+
ナビやGoogleマップ上では通れるが実際はあちこち塞がってて初見だと詰むような道はどう動くのか興味ある
リアルタイムのデータと照合して迂回路探せるかな
2524/10/14(月)08:19:07 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2273029+
自然災害や工事で通行止めや片側通行はよくあることだから、センサーで通行不可と判断した場合は自動で迂回路を探して走行する機能がないと使い物にならないだろうな。
2624/10/14(月)08:25:54 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2273031+
    1728861954078.jpg-(76000 B)
76000 B
>No.2273029
道は星に聞く。
交通規制も星に聞くシステムにすればよい。
それが35年の星霜が産むべき進化の姿。
2724/10/14(月)10:48:44 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2273034そうだねx1
>No.2273025
HVEV向けにチューニングされたインバータユニット開発する猛者チューナーは出てこないものか。
2824/10/14(月)11:12:18 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2273036+
旧車は吊り掛け抵抗制御に改造
2924/10/14(月)17:56:44 IP:122.129.*(pikara.ne.jp)No.2273059+
>道は星に聞く
日本GPのあと京都を走る感じですね!
ターセル様々やわ
3024/10/14(月)21:26:30 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2273077+
✕道は星に聞く。
◯道は星に訊く。
3124/10/14(月)21:37:34 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2273079+
>No.2273077
うしっ!アンタ、パイオニアに抗議してこい
昔から違和感ありありだった

- GazouBBS + futaba-