のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1743935952127.jpg-(75087 B)
75087 B25/04/06(日)19:39:12 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2290333そうだねx2 5月01日頃消えます
現行型セレナが
ノーブレーキでトラックに追突
自動ブレーキは作動しないの?

https://www.youtube.com/watch?v=vnCQzGUAWUQ
削除された記事が1件あります.見る
125/04/06(日)20:23:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2290363そうだねx2
セレナクラスならそれなりなのでは?
225/04/06(日)21:08:49 IP:133.106.*(ipv4)No.2290377そうだねx1
アクアスレに書いた直後にここを見つけたんで、コピペ

衝突被害軽減ブレーキはドライバーがハンドル切ると
回避操作をしていると判断しているのか、スピン等の余計な挙動を防ぐためか知らんけど、自動でブレーキがかかるのがキャンセルされるよね
作動条件にも記載されていたはず

トップギアでジェレミーがマツダ車を突っ込ませてネタにしていたシーンもあったけど、わざとかな?って思った
325/04/06(日)21:31:17 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2290380+
    1743942677127.gif-(2028863 B)
2028863 B
>現行型セレナが
>ノーブレーキでトラックに追突
高齢者ミサイルみたい
425/04/06(日)21:55:49 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2290381そうだねx2
>軽減ブレーキはドライバーがハンドル切ると
>回避操作をしていると判断しているのか、スピン等の余計な挙動を防ぐためか知らんけど、自動でブレーキがかかるのがキャンセル
すんげえ罠
525/04/06(日)22:02:14 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.2290382+
なー
625/04/06(日)22:45:25 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2290388そうだねx1
現行セレナハイウェイスターは
オートバイロット付か?
725/04/07(月)01:07:55 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2290392+
自動ブレーキが作動するのは50km/h未満で前車まで50mから

爆破するってことは、明らかにそれ以上出てますから。
825/04/07(月)01:09:31 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2290393+
特攻隊だよ。
925/04/11(金)10:58:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2290736そうだねx1
    1744336708776.jpg-(56820 B)
56820 B
シエンタも
1025/04/11(金)20:12:44 IP:60.64.*(bbtec.net)No.2290759そうだねx4
運転者にオーバーライドさせない高齢者モードが欲しい
というか努力目標でなく義務化してくれ
プリウスミサイルとか何年前から言われてるんだ
政府と自動車業界は怠慢過ぎるだろ
1125/04/11(金)22:02:52 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.2290768そうだねx1
>運転者にオーバーライドさせない高齢者モードが欲しい
ほんそれ
何のための自動ブレーキだよ
いくら人が追加で操作しようが壁にぶつかっていくのは制御がおかしいだろと思う
数十年前の自動ブレーキじゃあるまいし
1225/04/11(金)22:49:17 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2290769そうだねx1
自動ブレーキは年齢に関係無く人間の性能次第で安全装備と言えるし危険な装備とも言える。
以前にも書いたが事故率は若者の方が高齢者より圧倒的に高い。
若者によるブレーキの踏み間違い事故も普通にあるのだそうだ。
昔は若者の比率が高く、若者の事故が後を絶たないというのが社会問題化していて現在は高齢者の比率が高くその逆になってるだけ。
それを皆忘れ過ぎと思う。
メディアで報じられる事が全てではなく、高齢者の事故を報じ続ければまるで高齢者ばかりが事故を起こしてるように感じるようになる。
偏向報道は政府の意図もあるんじゃなかろうか?
仕事で車に乗る必要の無くなった高齢者に公共機関を利用させるように仕向けて環境問題対策の一環としているように感じる。
1325/04/12(土)00:30:21 IP:124.110.*(kanazawacable.jp)No.2290775+
    1744385421423.png-(116228 B)
116228 B
>運転者にオーバーライドさせない高齢者モードが欲しい
ちゃんとあるけどね
https://toyota.jp/dop/safety/plussupportkey/
1425/04/12(土)00:38:47 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.2290776+
>いくら人が追加で操作しようが壁にぶつかっていくのは制御がおかしいだろと思う
>数十年前の自動ブレーキじゃあるまいし
むしろ元祖アイサイトは洗車機とラブホのワカメが苦手
1525/04/12(土)00:54:55 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2290782+
>むしろ元祖アイサイトは洗車機とラブホのワカメが苦手

なるほど、そういう時代になってからラブホ使ってないから知らんかった。
1625/04/12(土)00:57:00 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2290783+
そういやラブホと言えばエアシューターだが、今は別な手法なのかな?
1725/04/12(土)22:50:03 IP:220.247.*(vectant.ne.jp)No.2290837+
>そういやラブホと言えばエアシューターだが、今は別な手法なのかな?

今はそのまま入って室内に自動精算機があるので現金でもカードでもおkってタイプが大多数
昔エアシューターがあったホテルは自動精算機に取って代わりお役目御免になったが
撤去されずシューターは放置されトマソン化してる
エアシューターに紙幣折って入れてた時代が懐かしいねぇw
1825/04/12(土)22:54:31 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2290838+
まあ運転支援だからな、いうても
1925/04/13(日)07:01:17 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2290842そうだねx1
>No.2290769

若者(=初心者)の事故率が高いのは誰もが通らざるを得ない道、運転を続け
慣れて改善するしかない、これを問題視するなら誰も運転できなくなる。

高齢者は時間がたっても悪化するだけで個人差も大きく、いつやめる判断を
するのか、という話しかできないという事もあるんでは?

どちらも事故率を下げる方法があるなら実施すべきだし、自動ブレーキ等の
進歩や義務付けがそれに貢献するだろうとは思うけど。
2025/04/13(日)20:06:54 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2290868+
>若者(=初心者)の事故率が高いのは誰もが通らざるを得ない道

最初の1年くらいはそう言えるだろね。
でもその後も事故率高いよ? どんだけ初心者のつもりなんだ?と思うんだが。 
それに自動ブレーキが一概に安全とは言えないのではないかという事。
俺自身はまだ自動ブレーキの誤作動等は喰らった事が無いが、断続的なブレーキの微調整の時に強烈な急ブレーキを喰らった事がある。
それはおそらく自動ブレーキではなくブレーキアシストが強く効いた?もしくは自動ブレーキとブレーキアシストとの合併症?
実際はどうだかわからんけど、もし後続車が居たら追突されてる位の急ブレーキだった。
だから、俺みたいな運転の熟練者wには今のところ安全性を損なう余計な安全装備だと思う。
2125/04/13(日)20:16:20 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2290869+
>エアシューターに紙幣折って入れてた時代が懐かしいねぇw

Ww・・やっぱりそうなのか。
若者が利用する場所でもあるし利用してない間に仕組みは変わってるだろうなと思った。
そういや、話には聞いていたがホテルに用意してあるゴムのど真ん中に針で沢山突かれた小さな穴が開いてた事があった。
念の為に見て正解だったわ。
老眼入ってる今じゃパッケージを針で突いた小さな穴は見えんかもしれんw
今更若い女と関係を持とうとは思わんけどさ。
2225/04/14(月)21:01:49 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2290918+
>ホテルに用意してあるゴムのど真ん中に針で沢山突かれた小さな穴が開いてた事があった。
パッチとゴム糊の修理キットで修理するのだ
2325/04/14(月)21:05:09 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2290920+
>No.2290776
あと、逆光ね…
ちなみに第二世代ADAはどれも苦手ではなかった
2425/04/14(月)22:06:48 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2290927+
>シエンタも
まるで衝突実験みたいだ
[リロード]5月01日頃消えます
- GazouBBS + futaba-