のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744534326013.jpg-(373229 B)
373229 B25/04/13(日)17:52:06 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2290858+ 5月08日頃消えます
必要以上に脚固くしたりシャコタンにする人って
頭悪いと思うんですよ。(ひろゆきふうに。)
125/04/13(日)18:19:07 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2290859そうだねx1
鬼キャンで
内側だけ摩耗してしまって
1000キロくらいでタイヤ交換とかってのが
いちばん頭悪そう
225/04/13(日)19:28:11 IP:106.172.*(dion.ne.jp)No.2290862+
車種はダイハツエッセでよくある症状だって
そんな金と手間かけるほどの車でもないだろうに
https://x.com/CLOTH_FiELD/status/1910911678574649815
325/04/13(日)19:51:03 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2290866そうだねx3
こんなカシメしたような蓋でスプリング支えてんのか。
なかなか攻めた発想だなw
425/04/13(日)19:56:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2290867そうだねx2
スポット溶接で鉄板1枚。確かにちょっと弱いか。
525/04/13(日)21:03:30 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.2290870そうだねx2
スポット増し打ちってのが必要な理由がよくわかる
625/04/14(月)12:42:43 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2290887そうだねx1
ストラットタワーこんな構造にしてるのって欠陥じゃねえの?
普通一体成形にしない?
725/04/14(月)16:08:45 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2290893+
    1744614525157.jpg-(101217 B)
101217 B
>No.2290858
これどこなら走れる?
エアサスで車高変えて走るしかないよな?
825/04/14(月)17:12:53 IP:106.172.*(dion.ne.jp)No.2290907そうだねx5
>ストラットタワーこんな構造にしてるのって欠陥じゃねえの?
>普通一体成形にしない?
足を固めずに普通に乗る分には充分って考えなんでしょ
925/04/14(月)20:31:14 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2290914そうだねx2
強化スプリング入れといて、なにを
1025/04/14(月)21:25:31 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2290923そうだねx2
    1744633531060.webp-(12550 B)
12550 B
>No.2290914
ショックアブソーバーはいくら減衰力が高くてもマウントへのダメージはないのか?
素人考えだがショックアブソーバを固くする方がさらにダメージが大きいように感じる
ストロークを短くしてバンプラバーを装着するなら尚更
1125/04/14(月)23:52:56 IP:126.119.*(bbtec.net)No.2290931+
普通、ストラットのアッパー受け部分って、CSでの線溶接も行っている印象が有るのだが…
1225/04/15(火)03:12:49 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2290932+
バカをアピールしてるんですよ。
1325/04/15(火)07:42:11 IP:153.251.*(ocn.ne.jp)No.2290937+
弱すぎだろ
ノーマルでも不安になるわ

- GazouBBS + futaba-