のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1745034149502.jpg-(198009 B)
198009 B25/04/19(土)12:42:29 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2291221+ 5月14日頃消えます
優良トラックが不良トラックに変身する話
削除された記事が2件あります.見る
125/04/19(土)15:27:10 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2291254+
    1745044030297.jpg-(59572 B)
59572 B
昔、そういう顔のボンネットトラックあったね…
225/04/19(土)17:46:19 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2291275+
    1745052379207.jpg-(758084 B)
758084 B
トヨタも大型トラックを作ったことがありました
325/04/19(土)17:55:58 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291277+
    1745052958284.jpg-(73345 B)
73345 B
米国市場向けでは日本メーカーも未だボンネットトラック(トラクター)造っている
関税障壁越えられずにディスコンかな?
425/04/19(土)20:36:59 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291293+
    1745062619951.jpg-(237424 B)
237424 B
タヒ
525/04/20(日)16:34:02 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291388そうだねx2
このダンプ、まるで、星猫さんじゃねーか?
625/04/20(日)19:07:05 IP:60.103.*(bbtec.net)No.2291406そうだねx6
さんなんてつけるな!デコスケ野郎
725/04/20(日)19:23:57 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291412+
>No.2291406
お前もがらっぱちダンプと同じように明日土砂に潰されてタヒぬよ
825/04/20(日)21:20:33 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2291423+
    1745151633347.jpg-(37179 B)
37179 B
剣道グリルだったかな?
これ好きだったんだよねぇ
925/04/20(日)21:38:21 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291425+
    1745152701997.jpg-(26603 B)
26603 B
ボンネットトラックってよじ登って整備するのかな?
ひょっとしてキャブオーバー(キャブチルト)の方が整備しやすかったりする?
1025/04/20(日)21:45:35 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291426+
    1745153135080.jpg-(61822 B)
61822 B
リアエンジンの中大型バスは多いけど、リアエンジンの中大型トラックってないね…
荷室の床はあんなに高い位置だし、リアオーバーハングも長いから、エンジンやパワートレーンが入りそう 

小型はRR採用例があるけど、積載量小さくて床は低くて薄いからRRにする不利益はむしろ大きいかも
1125/04/20(日)21:47:28 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291427+
    1745153248989.jpg-(90936 B)
90936 B
14年前までアジアではRR方式のマイクロトラックが作られていたんだよなあ…
1225/04/20(日)23:03:04 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2291428+
    1745157784045.jpg-(172126 B)
172126 B
乗り物全般好きだけど、これは許せなかった
成田線の過積載不正改造トラックとの衝突事件
新車の時は可愛がってもらっただろうに
改造も整備も仕事も全てが不良になっちまった

特攻喰らった電車の運転士は殉職です……
1325/04/21(月)10:15:15 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2291439+
    1745198115754.jpg-(9273 B)
9273 B
>No.2291428
調べてみたが確かにこれはヒドい…
なお、『ダンプのがらっぱち』は読んだことがないけど、概要を見ても、何を伝えたいのかがさっぱり理解できない(正確には理解したくない、納得したくない)
八郎潟の八郎太郎にも似ているが、昭和の鬱改変で奴は結婚している…

そこで思い出したが、妻の見合い写真を見て、最初に思い浮かべたのは←だった
すごく可愛いと思った

やはり、★猫=八郎太郎=がらっぱちで他人とは思えない…
1425/04/21(月)10:21:42 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2291440+
    1745198502598.png-(505666 B)
505666 B
「昭和の鬱改変」について説明しておくと、龍化して以降、安住の地がなかなか見つからず、八郎潟でようやく生活の場を得た八郎太郎は、昭和の八郎潟干拓で再び追い出されることになったが、辰子姫に誘われて田沢湖に移って結婚する、というとんでもない内容だ
結局、大潟村が稼働しはじめた頃、日本は米あまりになり…いや、今は不足してるからヨシ!
1525/04/21(月)10:24:07 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2291441+
書き込みをした人によって削除されました
1625/04/21(月)12:26:56 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2291454+
書き込みをした人によって削除されました
1725/04/21(月)16:34:37 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.2291468+
>リアエンジンの中大型トラックってないね…

パワーゲート付けらんねー

- GazouBBS + futaba-