のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1745071644056.webp-(82284 B)
82284 B25/04/19(土)23:07:24 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2291306そうだねx1 5月14日頃消えます
今乗ってる中古外車スポーツカーが、2年前に380万円で買って2年間で修理費と維持費併せて100万円くらいかかってるんだが、時々、中古86買って自分好みに改造した方が幸せだったのではないかと考える時がある。
でも、GR86最大の欠点「街でたくさん見かける」が我慢できない気もしてる。
125/04/19(土)23:39:40 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291309そうだねx5
大した金はかかってないから安心してそれに乗ってろ
100万ならむしろ安い
225/04/20(日)02:35:47 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.2291320そうだねx2
86は多過ぎてロケバニすらちょいちょい見かけるレベル
325/04/20(日)07:27:57 IP:118.106.*(commufa.jp)No.2291331そうだねx4
>No.2291306
86は多いがGR86は少なくねえか
425/04/20(日)09:36:55 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2291345+
んー、俺的には86もGR86も休みの日に1日2台くらいは見かけるから「街でたくさん見かける」判定してる。
525/04/20(日)12:20:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2291360そうだねx4
その感覚ちよっとわからない
自分と同じ車がたくさん走ってたら人気車だなとか自分の仲間がたくさんいるとか、自分が選んだ好きな車をたくさん見かける機会が多いからむしろ嬉しいんだけど
違うもんなの?
625/04/20(日)12:29:16 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2291361そうだねx2
中古の輸入スポーツカーを買ってる時点でその車に対する思い入れは86の比ではなかったはずだから、既に86オーナー以上の幸せは手に入れてるわけなんだよな
ただスポーツカーに乗るだけなら86でも良かったのだろうが、そこは最初から求めるものが違っていたんだから今更愚痴を言う方がおかしい
今の輸入スポーツカーのオーナーたる誇りを持って乗っていれば86の存在などは気にもならないはずだし、特別な車の他に気軽に乗れる足車でもあればそんな浮気心は起きないと思うがな
725/04/20(日)12:46:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2291365そうだねx2
増車してから考えよう
迷わず進め(以下略
825/04/20(日)19:16:16 IP:60.103.*(bbtec.net)No.2291409そうだねx2
俺は三十二年前に中古で九万でトレノを買って修理と維持費で三百万ぐらいかかってるけど満足だし懲りずに乗り続けるつもりだわ
925/04/20(日)19:21:28 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291410+
>No.2291409
86?
1025/04/20(日)19:42:31 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2291414+
    1745145751160.jpg-(261079 B)
261079 B
まあ、がんばって永く乗るよ。
でもPDK壊れたら修理は安くても100万オーバーだから断念するかも。
1125/04/20(日)19:56:43 IP:61.127.*(ocn.ne.jp)No.2291415+
同車種をよく見かけるからこそ 他人とは違う自分だけのものにしていこうと
カスタムするもんだと思うけどね
1225/04/20(日)19:57:36 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2291416そうだねx1
不幸探しが得意なようだ
1325/04/20(日)20:10:28 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2291417+
>No.2291409
うちもそれくらいの付き合いだけど、その間の維持費なんて考えてもしょうがないかなーって
2〜3回新車に買い替えた分の予算でどんどん自分の納得できる形になってオンリーワンになってきてるから嬉しくて寧ろ得とか思ってしまう(重症w
残念なのは新しい車の便利な機能とか未経験なこと
足車で買った07年式の車のエンジン切ってドア開けたらキーの抜き忘れアラームが鳴るやつでさえ「未来か!?」と思ったw
1425/04/21(月)09:33:04 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2291435+
>同車種をよく見かけるからこそ 他人とは違う自分だけのものにしていこうと
>カスタムするもんだと思うけどね
でも、結局他の人がやる定番改か、珍走風みたいなのになりがち
1525/04/21(月)10:01:49 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2291436+
>No.2291414
中古86よりいいじゃん
何をブー垂れてるんだ?
1625/04/21(月)10:37:04 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2291443+
    1745199424634.jpg-(81235 B)
81235 B
ヒヨるならこのくらいヒヨれ。
1725/04/21(月)12:02:38 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2291449+
>No.2291443
今の自分が排気音が五月蠅いのに耐えられないタチらしいと知った
見た目だけやる気満々で純正より静かなマフラー…はねえよな…

マフラーカッターもものによってはマフラー交換するより五月蠅い
ある日急にムカついたから不燃ゴミに出したら、それ拾っていっておかしな音させてる奴がいるw
共振してバンパー削るぞ、それw
1825/04/21(月)21:07:32 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2291485+
>86は多いがGR86は少なくねえか
どっちも多いとは思うけど最近はGRの方を多く見かけるようになってきたかな
1925/04/22(火)08:45:37 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2291504+
いやGR86は最近よく見るようになったよ
毎日1台は見る
2025/04/22(火)11:18:11 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.2291512+
それ本当にGRか?

GR風にしてるパターンがあるぜ?
2125/04/22(火)11:29:14 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.2291513そうだねx2
現行型はたしか商品名自体「GR86」だったよな??
2225/04/22(火)17:18:41 IP:153.158.*(ocn.ne.jp)No.2291532+
後々、中古パーツが沢山あると考えると長く維持できる気がして安心じゃない?
2325/04/22(火)20:16:00 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2291543+
ポルシェと86じゃあ求めてるものも満足感も
全く違うと思いますが
私は競技用のインプWRXからBRZに乗り換えましたが
流して乗るのならこれで十分だなと
2425/04/22(火)21:09:44 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2291547+
>1745199424634.jpg

無意味かどうかはドノーマルの時点で性能や耐久性に不足があるかどうかだね。
燃える車には燃えないチューニングが必要なんじゃないの?w
2525/04/22(火)22:40:40 IP:175.130.*(dion.ne.jp)No.2291558+
俺も自分好みに車を改造したくて中古のRZ34を買ったよ
今の趣味車は18年乗ってるけど、自分で改造出来るような
車じゃないし走行距離伸ばしたくなくなったから
新しい相棒みたいなのが欲しくなって買ちゃった
自分でイジったり出来るのはやっぱり面白いですね…

しかしRZ34も安い個体だとオークションで300万代スタート
とかもあるから随分と堕ちたもんだね…

- GazouBBS + futaba-