のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1745275328918.jpg-(461061 B)
461061 B25/04/22(火)07:42:08 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291498+ 5月17日頃消えます
三輪トラックスレッド
分類番号6、66だったが分類番号3桁化では600ではなく405になったらしい
全長6m全幅2mの13尺車でも小型車…
125/04/22(火)07:50:30 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291499+
    1745275830493.jpg-(61180 B)
61180 B
全幅1.85mだった
200ハイエースのワイドとほぼ同じくらい(少し狭い)
225/04/22(火)07:52:12 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291500そうだねx1
    1745275932127.jpg-(64637 B)
64637 B
ダイハツ
有名な車両かも?
325/04/22(火)10:56:15 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2291507+
    1745286975746.jpg-(51203 B)
51203 B
小回りは効くが横転しやすい
425/04/22(火)11:04:47 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2291510+
    1745287487985.jpg-(218451 B)
218451 B
スレ画の1500cc版

>分類番号6、66だったが分類番号3桁化では600ではなく405になったらしい
分類番号6は廃止になったのかな?
525/04/22(火)13:39:06 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2291521+
    1745296746697.png-(51345 B)
51345 B
>分類番号6は廃止になったのかな?
6は現在小型貨物に割り当てられている
名古屋ナンバー地域のハイエーススーパーGLの諸君が頑張って「•358」を希望し続ければ、そのうち見られるようになるのではないかと期待
625/04/22(火)14:29:11 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2291524+
    1745299751910.gif-(1817899 B)
1817899 B
>小回りは効くが横転しやすい
ビーンのミニクーパーに押されて横転する三輪ライトバンを思い出すな
725/04/23(水)08:30:29 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2291571+
だいぶ前にひいじいさんの形見でダイハツの三輪が実家にあったけど、運転してみたらそこまで不安定さはなかった
今でも走ってるのかな
825/04/23(水)17:51:34 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2291613+
3輪だと、サスペンション無くて完全固定でも
常に3輪が接地するから
オフロードのクロカンとかで、意外と走破性良好なんじゃねーの?
とか思ったら
V字谷とか大変そうだし
3WDってのも構造的に大変そうで
やっぱり四輪の方が高性能になるんかな?
925/04/23(水)19:10:28 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2291618+
    1745403028108.jpg-(87461 B)
87461 B
そういえば三菱もオート三輪出していたな(360ccだけど…)
1025/04/23(水)20:41:30 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291641+
    1745408490958.jpg-(75676 B)
75676 B
>No.2291618
御影玲王
1125/04/24(木)04:47:44 IP:58.3.*(bbiq.jp)No.2291663+
    1745437664197.jpg-(123696 B)
123696 B
>そういえば三菱もオート三輪出していたな(360ccだけど…)
みずしま号っていう大きいのもあるのよ

- GazouBBS + futaba-