のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1745319108896.webp-(40968 B)
40968 B25/04/22(火)19:51:48 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2291536+ 5月17日頃消えます
ルンバの警鐘:盛りすぎ日本のロボット技術

https://agora-web.jp/archives/250416192827.html

ロボット掃除機「ルンバ」を製造するiRobot社の創業者ロドニー・ブルックス博士は、
日本企業の過剰「演出」に警鐘を鳴らす。

「日本のロボットが実際よりもはるかに高度なものであるかのように、メディアが誇大宣伝をしていたことです」
彼らが持っていたのはすばらしい『ビデオ』であり、現実のものではありませんでした」

博士が日本を批判するのは、これが初めてではない。
2006年には、ロボットを操縦する人間を意図的に隠し、あたかも自律ロボットであるかのように
印象付ける企業姿勢を
「倫理的に問題」「ロボットの能力に間違った印象を植え付ける」と、苦言を呈している。
125/04/22(火)19:54:54 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2291538+
チョッパリは初等中等教育すらまともにこなせなかった怠慢バカの集合体だから技術力が高いはずがない
225/04/23(水)10:42:00 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2291572そうだねx1
うーん、耳が痛い話ですねw
あれだけ日本のロボット技術は世界一〜と連日のように
騒いで居たのに、今じゃ無かった事のように皆さんスルー
してますもんw
325/04/23(水)17:04:32 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2291601+
    1745395472124.jpg-(264591 B)
264591 B
ドイツのぉ科学力はぁ世界一ぃ
425/04/23(水)17:06:04 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2291602+
    1745395564578.webp-(126704 B)
126704 B
東京科学大学は今後東大を追い抜くぞ
525/04/24(木)06:57:10 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2291664+
ただし、科学力の限界は近い。

- GazouBBS + futaba-