のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746336693450.jpg-(43652 B)
43652 B25/05/04(日)14:31:33 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292519+ 27日04:00頃消えます
K15Bはハイオクで乗るべき!?
基本設計はオクタン価95程度、日本仕様はガスケット少し厚くして圧縮比下げただけなんだろうな…
ハイオクを給油して乗り始めるとレギュラーでは物足りないし、落ち着かない
一部が力説するように5馬力も上がるとは思えないが
そもそも搭載車は日本では金持ちが趣味のセカンドカーとして乗るクルマだからたとえハイオク仕様でも困らない?
125/05/04(日)14:35:05 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292520+
    1746336905675.jpg-(48229 B)
48229 B
スズキには前科があるからなぁ…
スイスポのエンジンを積んでハイオク仕様、ちなみに5MTのみ
https://s.response.jp/article/2006/06/12/82837.html
225/05/04(日)14:59:18 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2292522+
    1746338358789.jpg-(345974 B)
345974 B
3ドアとはいえデカいからそれなりに重いな…
325/05/10(土)23:50:36 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293158+
    1746888636441.webp-(72944 B)
72944 B
幅が広すぎて、御三家(グランマックス・タウンエース・ボンゴ)の穴を埋められないこのクルマもK15B搭載
キャンパーベースにはいいと思うけどね…
ちなみにインドネシアからの輸入車という点では御三家も同じ
425/05/12(月)20:54:01 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.2293345+
    1747050841186.jpg-(437307 B)
437307 B
>No.2293158
一応巾1675mmモデルも存在してるようで

といいつつ個人的にはこっちのほうが日本に合ってるのではと
525/05/12(月)21:06:13 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293346+
    1747051573590.jpg-(49935 B)
49935 B
>No.2293345
それを日本に導入すればいいのに・・・
1tクラスの小型トラックの新車が入手できずに困っている事業者も多いだろうに

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/granmax/
https://toyota.jp/townacevan/
https://www.mazda.co.jp/cars/bongo-van/

ダイハツはバンも販売をやめた?
トヨタとマツダはまだ掲載してるからOEM優先なのかな?

↑デリカトラック、あまり見たことないけどかっけーな・・・
625/05/12(月)21:10:06 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293347+
    1747051806496.webp-(19858 B)
19858 B
>No.2293346
スターワゴンと同じ角4灯は三菱製最終世代のロングボディだけに装備されたのか・・・
725/05/12(月)21:13:32 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293349+
    1747052012501.jpg-(83207 B)
83207 B
これもいい・・・
今も台湾で売ってる三菱製デリカトラック
825/05/13(火)21:28:32 IP:180.22.*(ocn.ne.jp)No.2293442+
> これもいい・・・
魔改造の限りを尽くしてるね
メーターはマルチインフォディスプレイ付
クルコンやASC付くとか・・・エンジンは4G69な所は新興国っぽい
925/05/14(水)12:18:56 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2293490+
>No.2293442
これも日本に持ってきたら1ナンバーだな…

1ナンバーの高速料金も、税金とか保険料と同様に、積載量、もしくは、車両総重量で区別すべき
逆に4ナンバー、5ナンバー、 3ナンバー、8ナンバーでも積載量や車両総重量の大きいクルマは中型料金でいい

余談ながら4ナンバーのハイエーススーパーGLって小さいから貧乏くさい
高速料金が同じならスーパーGL民はみんな1ナンバーワイドに乗るよね?
1025/05/14(水)20:53:37 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2293524+
>No.2293490
幅広ハイエースは特に顔面が間延びしててあまりかっこよく見えないんだよな〜
乗合用途にでもしないのならば4ナンバーサイズが見た目には一番バランス取れてるかと
あくまでも個人の感想
1125/05/14(水)20:59:25 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2293526+
    1747223965413.jpg-(65576 B)
65576 B
>No.2293524
あの「壁」っぷりがたまらない
しかもアゴもデコも突き出してオラオラ感さらにアップ

- GazouBBS + futaba-