レス送信モード |
---|
昔は憧れの左ハンドルの時代は終わった削除された記事が1件あります.見る
正規輸入車は右ハンドルが多い
逆輸入のS30Zを右ハンドルに改造すると
価値が上がる
旧車のスーパーカーなども
イギリス、オーストラリア、香港からの輸入
右ハンドル車は価値が高い
… | 125/06/12(木)10:58:01 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2295369+ウインカーは使いにくい |
… | 225/06/12(木)11:00:04 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2295370そうだねx2↑結論 日常使いには国産車がベスト |
… | 325/06/12(木)11:37:43 IP:114.156.*(dti.ne.jp)No.2295385+ 1749695863355.jpg-(124659 B) ![]() これも右ハンドルに改造できるのか?! |
… | 425/06/12(木)13:03:36 IP:202.239.*(vectant.ne.jp)No.2295401そうだねx10星猫一座名物ひとり座談会 |
… | 525/06/12(木)13:22:44 IP:153.166.*(ocn.ne.jp)No.2295403+ 1749702164937.jpg-(363947 B) ![]() スレ画はFCのオープン |
… | 625/06/12(木)22:28:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2295442+左ハンドルでドライブスルーって |
… | 725/06/12(木)22:53:32 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2295444+つマジックハンド |
… | 825/06/12(木)23:05:11 IP:60.39.*(ocn.ne.jp)No.2295445+昔はベンツとかも右ウインカーだったように記憶してるけど |
… | 925/06/12(木)23:05:22 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.2295446そうだねx1バックで入れよw |
… | 1025/06/13(金)07:19:31 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2295464そうだねx1VWとかの右ハンドルのって |
… | 1125/06/13(金)11:17:49 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2295491+>左ハンドルでドライブスルーって |
… | 1225/06/13(金)11:26:40 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2295493そうだねx1 1749781600187.jpg-(7364 B) ![]() >左ハンドルでドライブスルーって |
… | 1325/06/13(金)12:24:11 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2295498+>No.2295464 |
… | 1425/06/13(金)22:58:10 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2295521そうだねx1>>No.2295464 |
… | 1525/06/14(土)00:42:01 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2295526+よく分からんがJIS規格は眼の前に拭き残しができないけどISOは拭き残しができるって言いたいのかな? |
… | 1625/06/14(土)04:37:02 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2295528+書き込みをした人によって削除されました |
… | 1725/06/14(土)04:37:23 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2295529+>左ハンドルでドライブスルーって |
… | 1825/06/14(土)07:02:00 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2295532+左ハンドル仕様のワイパー位置のまま右ハンドルにして |
… | 1925/06/14(土)15:29:51 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2295572+ 1749882591884.png-(956524 B) ![]() >吹き残しの詳しい解説はここを見ると分かりやすいかも |
… | 2025/06/14(土)15:32:09 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2295575そうだねx1うちの外車はワイパーはちゃんと右ハンドル仕様になってるけどなぁ |
… | 2125/06/14(土)15:36:40 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2295576+>No.2295572 |
… | 2225/06/14(土)15:41:29 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2295579+ 1749883289520.jpg-(56511 B) ![]() >これでやるんだよ |
… | 2325/06/14(土)15:44:45 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2295581+>No.2295579 |
… | 2425/06/14(土)16:44:25 IP:14.192.*(orihime.ne.jp)No.2295594+ 1749887065250.jpg-(132156 B) ![]() >左ハンドル仕様のワイパー位置のまま右ハンドルにして |
… | 2525/06/14(土)19:29:57 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2295601+ 1749896997266.jpg-(100652 B) ![]() 最近は見なくなったけどワイパーを一本にするのが走り屋さんたちに流行ってたな |
… | 2625/06/15(日)03:35:33 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2295625+ 1749926133312.jpg-(142241 B) ![]() 1本ワイパーだと、サイズアップして拭く範囲が大きくできるんだとさ。 |
… | 2725/06/15(日)03:38:06 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2295626+ 1749926286191.jpg-(119842 B) ![]() 最近のエアロワイパーって、旧式のワイパーより能力低くねぇか? |
… | 2825/06/15(日)10:45:13 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2295641+>No.2295601 |
… | 2925/06/15(日)10:49:17 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2295643+>No.2295626 |
… | 3025/06/16(月)11:59:47 IP:60.36.*(plala.or.jp)No.2295791+ 1750042787211.jpg-(104891 B) ![]() アタクシ、左ハンドルのクルマにしか乗りませんわ…オホホホホホホホホ |
… | 3125/06/17(火)20:17:39 IP:130.62.*(transix.jp)No.2295936+>最近は見なくなったけどワイパーを一本にするのが走り屋さんたちに流行ってたな |
… | 3225/06/25(水)03:05:34 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2296511+>最近純正で1本ワイパーの車を手に入れたけど、確かにメーカーが言うように拭き取り効率が良いのかもと思ったよ |